• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリー毎年11月の終わり頃から約1ヶ月間、ダッシュボードを飾っているツリーです。何気に雰囲気を盛り上げてくれます(^^) 特に光ったりする訳ではありませんが、8cm足らずのこのツリーに愛着を持っています。

もう9回目になりますが、ここに来て「来年もまた同じように飾ることが出来ると良いな~」っと思うようになりました(^^;

~クリスマス・イブ~

Posted at 2012/12/24 17:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇ネタ | 日記
2012年12月15日 イイね!

車中でウォームビズ?

車中でウォームビズ?ここ数日、とっても寒い日が続いている中、暖房不調、つまり温風が出ません…幸いシートヒーターは健在なのでお尻は温かいのですが、コートを着て手袋はめての運転が続いていました(T_T) 

昨日、取り敢えずディーラーで診てもらうことに… エアコン(冷房)が効かなくなることはあっても、暖房側が壊れるのは珍しいそうです。診る前から、空調ユニットの異常となると修理代が嵩むと脅されると、修理するかどうかまで考えてしまいます…ARqの買い換えが脳裏を過ぎりました(^^; 


症状としては、室内循環にしてAUTOで温度を上げても、強く風量は出るものの、いつまでたっても温風が出てこない状態です(-_-) 水冷エンジンであればラジエターで冷却水を冷やしながら走っているのはご存じの通りです。冷却水といっても90度強の温水がエンジンを取り巻いて循環しているわけです。暖房の仕組みは、その暖まった冷却水(温水)を室内に引き込み、風を当てることで温風を取り出しています。

素人考えでは単純に「室内に暖まった冷却水(温水)が回って来ていないのでは?」と思うわけです。詰まっているならラジエターを洗浄する添加剤のようなものはないのか?と思いは展開し、頼みのWAKO'Sを探してみると、ありました! 写真の「RFラジエーターフラッシュ」速効性ラジエーター洗浄剤です。ネットでは少しお安くなっていますが送料を入れると定価以上になりそうな感じです。これにクーラントの入れ替えと作業料でいくらになるでしょうか?DIYはできるかどうかわかりませんし、DIYをする気もないので、取り敢えず購入して、作業はディーラーでお願いしてみようと考えていました。

朝から預けていましたが、夕方になってメカニック氏から電話がありました。「色々調べてみたが、特に機械的な異常はなく、クーラントが経年で汚れているのもあって、たぶん温水が室内に回って来ていないと思われる。内部を洗浄してやることで何とかなると思うので、作業して良いか?」というものです。費用も2万円弱ということなので、迷わずお願いしました。これって、先述の「素人考え」と同じことなのかな?っと思いながら、待つこと2時間…残業していたので丁度良かったですが、暗くなってARqが戻ってきました。

洗浄作業は大変だったそうです(^^; 洗浄剤投入後に何度も内部の水洗いが必要だったので時間がかかったそうです。一応、温風が出るようになり、施術は成功となりました(^^) 請求書を受け取って、家に帰って見てみると、明細の中に「WAKO'S RFラジエーターフラッシュ」という記述が~目を疑いました。ディーラーでもWAKO'Sを使うのだとビックリです。結局、実際のRFを一度も目にしていません。

来春先に9年目の車検が来ます。これまで一度もクーラントを替えた記憶がないのですが、車検の項目にあったのでしょうか?ましてやラジエター内部の洗浄などしたこともないので、今回のようなドロドロ血に血管詰まりまで起こしてしまったのかも知れません…車も人も経年すると痛んできますね(^^;

Posted at 2012/12/15 19:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARq近況 | 日記
2012年12月08日 イイね!

スッタドレスに履き替え

スッタドレスに履き替え毎年のことですが、Winter仕様も9回目を迎えることになりました(^^;

急に寒くなってきましたね~寒波ですか…こちら方面でも山間部は雪となっています。明日は芝刈りなのですが、クローズの可能性あり!ということで、仲間から中止の連絡かと思えば、「明日、お宅まで行くので乗せてってくれ」とのこと。ARqの出番なわけですが準備不足です…例年は余裕を持って履き替えてるのですが、初めて大慌てで履き替えることになりました。まぁ先週やっとけば良かったということですね(^^;

この話、どうも論理エラーがあるようです…ゴルフ場まで行きたいが、雪が降っていると自分の車では走行不可能なため、ARqに乗せていって欲しい。ということなのですが、ARqでないと行けない状況であれば、行ったところでゴルフ場はクローズのはずです。つまり行く必要はなく、ARqの出番もないはずですが…

もしかすると、雪道でARqに乗ってみたいのかな(^^) では期待にお答えしましょう(^^;


BLIZZAK REVO2 235/50R18 97Q
OZ CANYON 8.0J-18 ET35 (OZ専用スペーサー+15mm)



Posted at 2012/12/08 20:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ARq近況 | 日記

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation