• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

次の候補車 (Approved 3)

次の候補車 (Approved 3)
Q3とのお別れが決まりました。

家内と共用なのでシートメモリーがついてるクラスが理想でしたが、引き続き、ついてないクラスとなります (^^; ここ最近のブログの通り、認定中古車で少しでもお安く済ませようと画策していましたが、またもや残価設定ローンのマジックにかかって、新車で3年間のお付き合いとなってしまいました(^^)v
次回まで、与えられたものを大人しく乗ります。


写真↑の通り、OKの出た色は「青」なんですね。若い頃、ちょい借りしていた母の117クーペがナス紺でしたが、自分の車で青系は初めてです。本当に好きなのはデイトナグレー(^^)/ しかし、ここに来て好きも嫌いも、良いも悪いもないわけです(^^;
次回まで、与えられたものを大切に乗ります。

考えてみると、知らぬ間に22年間audiを乗り継いでいますが、何に拘っているのか説明できません。会社の担当者だったら、内部監査で引っかかる蜜月ぶりなのですが、お安いわけでも、下取りが良いわけでも、何らお得感があるわけでも、そして家内がお気に入りなわけでも…××なんですよ。 友人知人、親類縁者、そして家内までが、何かを疑っているようです(-.-;
世間一般に対しては「仕事上の付き合いで(^^; 」っと言ってごまかしています。

Posted at 2015/10/13 21:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暇ネタ | 日記
2015年10月10日 イイね!

Approved 2

Approved 2認定中古車の続きです。

今のQ3はとても気に入っていて、贅沢な話し、普通過ぎることを除けば何の不満もありません。まだ時間はあるのですが、残価設定ローンの終了の前に物色を開始しているってところです。

実はNew RS3sb狙いで、発表を心待ちにしていたのです(^^) 決して買う気満々なわけではありませんが、ここに来て、どうも価格と欲する気持ちが一致しなくなってきました…。正直なところ、買えそうな欲しい車が見あたらないというジレンマに陥っているのも確かです(-_-)

サラリーマンを終える年月から逆算して、ものごとを考える時期になっています。上がりの車を選ぶタイミングとしては少し早い気がしますが、これまでのような意識で選んでは駄目なんだろうと思っています。一応、置かれている状況はそんな感じなのですが、そう思いながらも、いつものように中途半端な感じになる気もします(^^; 

今日は時間があったので、色々と情報収集してきました!動き始めると加速感が増すんですよね~
Posted at 2015/10/10 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇ネタ | 日記
2015年10月08日 イイね!

Approved

Approved認定中古車の話

新車(3年以内)の保証に加えて、費用はかかりますが中古保証(1年)が効くので、自分的には故障がついて回るお車達にはマル必と考えています。過去には、S3sbを遠方で求めて取り寄せた実績(問題なし)もあるので、高額ではありますが、そんなに抵抗のないお買い物の仕方となっています。

カタログ少年のように夢のRSなど、何となく手が届く感じがして、秋の夜長には丁度良いサイトとなっていますので、眠れないときにでも覗いて見て下さい。日課というわけではありませんが、忙しくなければ週に数回は見ています(^^; 6月には条件に合うRSQ3が地元に現れたので見に行ったのですが、速攻で売れてしまうと言う不運に見舞われたりもました…

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
先日、気になる中古車を地元で見つけて、家族に向けたプレゼンを開始したのですが、何ともボディカラーが気に入らないと、あっさりNGとなってしまいました。高年式で、かなりお得感があった個体ですが…残念ながら仕切り直しです。

認定中古車は、全国から調達できるシステムなのですが、何やかんやで、現車を確認できるに越したことはありませんし、ディーラーとのお付き合いもあるので、地元で見つかる方がメリットがあります。でも、色から探すとなると、エリアは広げるしかないようです…



Posted at 2015/10/08 22:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暇ネタ | クルマ
2014年05月06日 イイね!

いつものGW

いつものGWいつものように、ぼんやりと過ごしたGW。この過ごし方をすると休みから抜け出せなります…社会復帰できるか不安です(^^;

日頃、無い時間を何とか作って、集中してやってる方が成果は上がっているようです。まとまった時間があるとき程、気がつくと何もしていなかったりします(^^) 工作系の色々とやりたいことは、地味に計画していたのですが、割り込んできたペットや草花などの生き物の世話をしているだけで、何だか終わってしまいそうです。車関係は、洗車したり、真冬に買っていたドアバイザーを取り付けたりと、2時間もあれば終わってしまうことはやりました…いつでもできそうなことですね(^^;

そう言えば…ご報告するのが遅くなったのですが、3月、2回目の車検を前にS3sbを手放して2台体制を終えました。理由は色々あるのですが、1台でこと足りるライフスタイルに移行したことが大きいです。深い意味はありませんよ(^^; Q3とS3sbのどちらを残すかについては、自分的にはとても悩んだわけですが、1年生と5年生ですから、家内の方は考えるまでもないことのようでした。そして自分は専用機を失い、共有Q3を遠慮しながら乗っているわけです(^^;

Q3は一応最新、普通の乗用車としてとても良くできています。ただARqやS3sbと、それなりに特徴のある車に乗ってしまうと、Q3は普通過ぎ…。ワクワク感がないせいか、所有する気持ちに強いものが感じられません。その証拠にやたらと次期候補を考えてしまう自分がいます(^^; 心理的に矛盾をかかえてのカーライフはいけませんね。

やはりARqとS3sbの2台体制が自分にはベストだったようです…。



Posted at 2014/05/06 11:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | S3sb近況 | 日記
2014年01月04日 イイね!

賀正~

賀正~



本年もよろしくお願いします。





こちら方面、暖かいお正月となっています。しばらく運転していると、ヒーターも切って、時々窓を開けるなどしての温度調整が必要です。せっかく履いている冬用タイヤが全く活躍するところがありません。

さて、年明け早々にお誘いを受け、ジムみどりさんと二人きりのご近所「年賀プチオフ」に参加してきました(^^; 多少の渋滞の中も走りましたが、過去に経験のない程、ARqの後ろ姿を長い時間見ることができ、あらためて、都会的でジェントルなデザインの良さに感動しました。オーバーフェンダーのお手本のような車ですね~ お正月とあって綺麗にされていたのもありますが、個体としても良い状態を保っていました。ひいき目に見ている部分を差し引いても、見つけると注目してしまう、ARqのまとまりの良さは、他に例がありませんね(^^) 

写真は看板に注目して下さい。「岩国検問所」とあります。国道2号線に面した広場の名称なのですが、文字通り、飲酒・整備不良・積載重量といったことを、いわゆるチェックする所です。時々白バイが高速八の字走行を自慢そうに披露してたりもしました。夜な夜な出かけていた若かりし頃に、走っているだけで意味なく何度も引き込まれた所なわけです(^^; もちろん法に触れるような改造も行動もとっていませんので捕まったりはしないのですが~(^^) 40年近く経った今も健在だったので思わず撮ってしまいました(ピンボケですみません)。国境でもないのに「検問所」って、言葉の響きが馴染まない感じです。やっぱり珍しいのかな?



Posted at 2014/01/04 10:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇ネタ | 日記

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation