• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

ちょっとインプレ その二



ちょっと長めにプレマシー乗る事が出来たので綴ってみます。

今日はプレマシーくんの室内の清掃をしました。
嫁さまにはちょっとは気を遣ってね…ってお願いはしてたのですが…いざ室内を見てみるとカナリの土ホコリがありました。
まぁ〜予想はしてだけに、想定内っちゃー想定内なんですが…😓
一度でもまぁー良いかってなったら、歯止めが効かなくなるので、掃除機かけまくりました。
でも、その様子を見てた嫁さまが…一言
嫁 『そんなに汚かったっけ??』
くれない 『えぇ、ソコソコ汚かったわ…😤』
嫁 『そんなに綺麗好きだったっけ??』
くれない 『えぇ、ソコソコね😓』
ってなやり取りもあり…嫁さまに期待したのが間違いでした😓

さて、
室内も綺麗になって、お買い物で乗ったので、ちょっとインプレにもどります。

i-stopの始動時のブルブルが気になるって前回書いたと思いますが、ちょっとしたやり方でマシにはなりました。
以前は、i-stopが作動してブレーキに普通のAT車みたいな感覚でブレーキペダルが足を離すと、エンジン始動のタイミングが若干遅いので、変にブルブルっと振動がありました。
で、今日は意識してソロ〜っとブレーキペダルを離すと、ブレーキに若干の踏力を残した感じにすれば、不快な振動は穏やかにはなる事が分かりました。
要は、物の使い様ですね。

プレマシーはシフトゲートにMTモードで操作できるのですが、以前のストリームと比べると、スピードはやはりストリームが早いような気がしますが、ストリームはCVTで、プレマシーはトルコンである事から、単純比較は難しいですが駆動が掛かった時のダイレクト感は、当然ですがプレマシーに軍配上がります。

まぁ〜MT車では無いから、お遊び程度な感じですね。

また、気が付いた点があれば、書きます。

今日はココまで😀

Posted at 2015/04/05 22:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年04月04日 イイね!

納車されてから、まだ3回しか…



プレマシーが納車されてから、約一週間程度経ちましたが…
未だ3回しか私は乗れてません😦

と言うのも、メインは嫁さまと子供の通勤で使用しているため、普段の平日は乗れないので、なかなかインプレが出来ません。

もっとここはこんなで、あそこはこんなで…って書きたい所ですが、まぁ〜ボチボチいきます。

ここのところは、天気もイマイチで洗車も出来ませんが、またじっくり見てからupしてみます。

Posted at 2015/04/04 21:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年04月04日 イイね!

テールランプ治ったょ。

前回upしたテールランプを治して貰いました。

修復前


修復後

判別し難いですが…治ってます。
Posted at 2015/04/04 09:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ
2015年04月01日 イイね!

ライトのテールランプが…

今日はエイプリルフールで年度始め。
今日から私の足車のMRワゴンでの初出勤です。
元々チャンガラな車でしたが、早速ライトのテールランプが切れました。
まぁ〜納車されて間がない中なので、タダで治してってお願いしました。
さて、今度は何処が逝くのてしょうか??
乞うご期待。
Posted at 2015/04/01 21:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ
2015年03月31日 イイね!

ちょっとインプレ

プレマシーが納車されてからまだ2回しか乗ってないのだが、ちょっと乗った印象を綴ってみます。

まずはシートポジションは意外に低く感じてるが、決して前方視界阻害されてる感じがしないちょっと不思議な感覚です。
ハーフレザーシートが、違和感なく包み込んでるって感じで中々良いです。
ドライバーにとってシートに座った感覚がイケてないと、やっぱりシックリこないし疲れてしまいますから、ここは重要です。

エンジンは、低速〜中速の常用域の使い勝手はカナリ良いです。5速ATとのマッチングも良いと思うし、ちょうど良い感じはあります。

ちょっと残念な点は、i-stopの始動時に結構な振動があって、もうちょい何とかプリウスみたいな滑らかな始動にならないのかな?って思ってしまいます。
i-stopも信号待ちが長いと…なんの前触れもなくブルルン〜ってエンジンが勝手に始動するので、ちょいビックリします。
まぁ〜ハイブリッドじゃないから仕方ないのだろうけど、もうちょい品のある制御されてれば文句なく良いんですけどね。

タイヤは新品で17インチの状態なので、当然ですがハンドル切った時の初期応答は鋭くて反応が良いです。
足はこの手の車にしては硬すぎず柔らか過ぎずで、快適な乗り味です。

まだ未知数ですが、燃費がとうかな?って感じです。
燃費計測はしてみようと思ってますが…さてどうなることやら?? またお知らせします。
希望は…10〜12程度かなーっ妄想してます。
甘いですかね??

メーター周りでは視認性が良いレイアウトになってると思います。
その中でも、このプレマシーが日産の匂いがする内容がありました。
それは、ウィンカー作動時のカチカチ音…これは正しく日産車に良く見られる音です。
トヨタやホンダなどは、あまり代わり映えしない一般的なカチカチ音…若干安っぽい音です。
私個人的には日産のウィンカーのカチカチ音は、品があって高級感のある音で好きです。

室内空間はストリームと比べて、比較にならないほど快適で広いです。
私の個人的な思いで、無駄に空間があり過ぎる車は、どうも苦手で、これもまたちょうど良い広過ぎす狭過ぎすで良いんじゃないかな?って思ってます。

家族の思いや私の個人的な思いも両方叶えられた車じゃないかな?って思ってます。

まだまだ乗ってないので、この車の良い所悪い所は出てくるかも知れませんが、ザックリとした内容の書いてみました。

プレマシー乗りやこのての車のオーナーさんはどの様に
感じて貰えたか分かりませんが、またご意見あれば、コメント残して頂ければ今後の参考にさせていただきます。

Posted at 2015/03/31 22:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「納車!2015.3.29 二代目くれない家族号」
何シテル?   03/29 16:22
二代目くれない家族号が3月29日にプレマシーが納車!。 初代くれない家族号のストリームはプレマシーの下取り車になりました。 ブログは…プレマシーネタ、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

でへへ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 08:19:28
くれない家のマイホームブログ 
カテゴリ:くれない家のマイホーム
2010/12/03 14:54:00
 
kotist宮 西 希  オフィシャルサイト  
カテゴリ:音楽
2008/09/23 11:48:05
 

愛車一覧

マツダ プレマシー くれない家族号 (マツダ プレマシー)
二代目くれない家族号 H24年式、2.0s プレステージスタイルⅡ 特別仕様車 i- ...
スズキ MRワゴン くれない通勤号 (スズキ MRワゴン)
だいぶガタきてますが、 通勤するだけの割り切りで買いました。
ホンダ ストリーム 初代くれない家族号 (ホンダ ストリーム)
平成23年6月26日に2代目くれない号として納車。 (因みに初代くれない号はシビックで ...
スズキ その他 スズキ その他
主要装備 http://www1.suzuki.co.jp/motor/kankyo/ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation