• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガ太のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

オトコの、黒!

オトコの、黒!今日は整備工場へ会社の『三菱ミニキャブトラックの割れたテールレンズ交換』と『日野レンジャー4tユニックの車検』をしに行って来ました(o^-^o)

ユニックの車検は数日かかるのですがミニキャブトラックのテールレンズはすぐに交換できるので出して頂いたコーヒーを飲みながら色んな車のカタログを物色していたのですが、

そこで目に飛び込んで来たのが←写真の黒いミニキャブ!!!



しかもキャッチフレーズが『オトコの、黒』!!!

み・・・魅力的だ~(*´∀`*)

しかし・・・

黒・・・

建設業界で黒いボディは・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

我社の実行部隊に与えると・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

毎日終業後に荷台の荷物を全て降ろして洗車義務付け・・・

非現実的・・・

しかし、

軽トラックの使用用途を考えると三菱さん、

確かにカッコ良くて魅力的ですが、

軽トラをフル活用してる消費者さんは敬遠すると思いますよ(⌒_⌒; タラタラ

Posted at 2009/10/26 21:20:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車業界 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

J-completeステッカーを貼ったそこのあなた!

J-completeステッカーを貼ったそこのあなた!←Wikipediaより抜粋。文中に登場するSタイプとは関係ありません。

本日15時過ぎ頃、

倉敷の某3車線道路を爆走中、

前方に白いジャガー Sタイプを発見!!!

何やらローダウンしている雰囲気が後方から確認でき、

追い付こうと大人しめにスーパーチャージャーサウンドを響かせ加速!!!

都合良くSタイプは渋滞している車線に止まったので右から追い抜き様に確認すると、

リアガラスに『J-complete』のステッカーを貼っているではありませんか(≧∇≦)

地元でJ-completeステッカーを貼っているのを見たのはジャガ太号以外では初めてだったので何か嬉しくなってしまいました(*´ー`)

その白いSタイプ、

変わった所と言ったら『ローダウン・メッキピラー』くらいだったのですが、

白さが際立ち輝いて見えましたね~(*´ー`)

さすがに強制停車させてナンパする勇気がありませんでしたのでお話する事ができなかったのですが・・・

今日ジャガ太号と目が合っちゃったというSタイプオーナーさん!

この記事を見られてましたら是非お話しましょ~(≧∇≦)
Posted at 2009/10/25 21:35:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2009年10月18日 イイね!

JAGUAR&DAIMLER 第2回中国地方ミーティング!

JAGUAR&DAIMLER 第2回中国地方ミーティング!今日は偶数月に開催されております、

ジャガー&ディムラー オーナーの第2回中国地方ミーティングに参加して来ました(≧∇≦)

今回の参加車輌は9台!!!

ツーリング色の強い中国地方ミーティング!!!

ジャガー&ディムラー等が9台連なって走行する姿は圧巻そのもので注目の的で御座いました(*´ー`)

今回のコースは、

第一集合場所 山陽自動車道 道口PA(下り)

第二集合場所 デオデオ東福山店駐車場

福山自動車時計博物館

黒豚膳処 ポルシェにて昼食

鞆の浦観光

というようなコースでした(o^-^o)

朝家を出たのが9時20分!

帰宅したのが19時頃!

ジャガー三昧のとても充実した一日でした(*´∀`*)

本日、第2回中国地方ミーティングに参加された皆さん、お疲れ様でした(o^∇^o)

また次回も宜しくお願い致します(o^-^o)

追記。

『フォトギャラリー』に今日撮影しました写真を大量UPしていますので是非ご覧下さい(o^∇^o)
Posted at 2009/10/18 23:15:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年10月11日 イイね!

倉敷中央病院 新棟新築工事!

倉敷中央病院 新棟新築工事!詳しくはまだ言えないのですが、今日は先輩が出店するお店のOPEN前のプレオープン?にお祝いしに行って来ました(o^-^o)

そこで再度ジャガ太号の走行動画を撮影したのですが、

とてもブログに載せれるような動画では無かったので掲載を止めました(⌒_⌒; タラタラ

で今回の写真!

先輩のお店からの帰りに散髪をし、

夕方、いつもの『洗車屋さん』で洗車を済ませ、

ふと周りを見回すと、

目に飛び込んで来たのが↑写真の『新棟建築中の倉敷中央病院』!!!

洗車屋さんから被写体である倉敷中央病院までの距離は約1キロ!!!

時刻は18時過ぎ!!!

辺りは暗くなりつつある!!!

三脚よ~い!

カメラセ~ット!

ISOを100にしてパシャ!

家に帰って少し手を加えて・・・

で撮れたのが↑の写真・・・

はい、大失敗です( ̄ー ̄; ヒヤリ

ピントが全く被写体に合ってないですし・・・

2機のタワークレーンなんてヒドイものです(゜-Å) ホロリ

このような写真を撮ってしまうとは・・・

私もまだまだ一眼レフを使いこなせてないですね・・・(´ω`。)グスン
Posted at 2009/10/11 22:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年10月09日 イイね!

水江の渡!(渡船場)

水江の渡!(渡船場)今日は朝一で写真の『水江の渡』と呼ばれる渡船場に行って来ました(o^∇^o)

『水江の渡』とは?

かつて写真の手前側(倉敷市船穂町水江)と対岸(倉敷市西阿知)とは地続きでありました。

しかし、明治時代~大正時代に行われた岡山三大河川である『高梁川』の大規模改修工事により写真の新たな川筋ができ、

当時は橋が無かったため人々の往来のため運航されるようになったのが『水江の渡』であります(*´ー`)

かつては勿論手漕ぎの船でありましたが、

今では残念な事にエンジンが付いた船でありました。

橋がいくつも架かった今でも通学等に利用されているようです(o^-^o)

川幅40メートルで所要時間約数分。

なんと運賃は無料!

機会があれば一度乗ってみたいと思います(o^-^o)

え?

『見に行っただけで乗ってないのか?』って?

え~・・・

遊びに行ったのなら勿論乗るのですが・・・

写真右下に重機(0.25小旋回タイプ)のキャタピラの跡が見えると思います。

もうお分かりでしょうが、

従業員が仕事してるのを尻目に私が船に乗ってハシャグわけには行きませんのでコソコソと写真だけ撮って現場を後にしました(笑)
Posted at 2009/10/09 21:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ イグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/211457/car/293293/3846538/note.aspx
何シテル?   07/31 21:21
イベント・MT・街中で見掛けたら気軽に声掛けて下さい(^0^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013秋の岐阜輸入車ショウ(その③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:17:09
第15回ノスタルジックカーin八幡平 ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 23:51:43
ジャンボ尾崎オフィシャルブログ!!! 
カテゴリ:一押しのスポーツ選手(*´ェ`*)ポッww
2010/10/07 22:53:53
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
さあ!どう進化して行くか楽しみです(o≧▽゚)o ベース(グレード):X308 XJR ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
チタニュウムフラッシュマイカ 高級感があって良いです。 オプションでデイライトキット付 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
『魂動デザイン』 良いです! 2000ccNAもストレス無くスイスイ走ってくれます♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かなり暴力的な加速をする通勤快速車! 通勤車なんでイジらないぞ! って思ってますが車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation