• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

使用禁止!(答え)

1番 3番のカッター刃を使った手作り刃物。
   鞘の抜き差しの時に刃に要注意。

2番 ずしりとして握り易く良く切れます。
    黒いボタンで、刃が引っ込みます。

3番 ネジ式で刃の長さが変えられます。
    使い勝手が良いです。
   
4番 刃が自動的に引っ込みます。
   刃が戻らないように切るには、コツがいります。

使用禁止になった物は、3番です。
安全委員推進は、1番です。
使ったら、手が痛くてグリップを巻きました。

2番と4番は、3番の代替品です。
ワンタッチで刃が引っ込むから、良いようです。

3番で、災害が多いから使用意禁止で、
1番を使うようにと。鞘式の方が危ないと思いますが。
怪我した人は、自分の体に向かって刃を引いて使っています。

何が違うのでしょうか?

みんな、刃物に変わりありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/02 18:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

おはようございます。
138タワー観光さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年8月3日 13:37
一番あり得ない選択www

安全衛生推進者養成講習ってのがありますが、企業が一度講習されたら良いですねぇ~

自分も受講し、カッターの使い方で自傷する事故があることに呆れました。
コメントへの返答
2015年8月3日 19:47
こんばんわ。いつもありがとうございます。

安全委員は、テープカッターで、指を切っちゃうような人がやっているから、信じられないことを思いつきます。
今回は、NTカッターの災害を無くせで、NTカッターを無くせになりました。
しかも、手作り刃物ってアリ?
2015年8月3日 18:51
手作りとは!(´▽`)

大企業ですから、講習とかでシステム造り
したらいいのに…ですね!
コメントへの返答
2015年8月3日 19:43
こんばんわ。いつもありがとうございます。

作った技師が、危なくない?と言っているそうです。
講習をして認定者が使えるようにしてくれと、粘りましたが、却下されました。
あとは、カッターメーカーに訴えてやる。

プロフィール

「昭和レトロ温泉 http://cvw.jp/b/211466/48603691/
何シテル?   08/16 16:36
マツダの幻の迷車、ファミリア ネオに乗っています。 おっとりしたスタイルなので【マキバオー】と命名しました。 帰ってきたマキバオー なので、 真マキバオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと見つけた私的に理想なカー・ドクター 足立自動車(平塚市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 23:03:31
ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 18:44:24
FMAZ 
カテゴリ:MAZDA
2017/05/02 05:50:17
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マキバオー (マツダ ファミリア)
平成16年中古購入 ファミリア ネオ  1500インタープレイX 5MT 年式 1994 ...
日産 マーチ マスカット号 (日産 マーチ)
ライトボディーのマニュアル車です。
いすゞ ジェミニ JT151F (いすゞ ジェミニ)
平成4年新車購入 1500cc ガソリン NA 12バルブ SOHC FWD 5M/T ...
フォード レーザー クーペ ブラッキー (フォード レーザー クーペ)
アスティナとユーノス100にするか迷いましたが、フォードのクーペと言うことでレーザーに決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation