• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨竜のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

当たった。

昨晩の、 JT151Fの キュルキュル音の、 様子を見るために 買い物に行きました。 念のため3000回転を超えないように走りました。 ベルトも緩んでおらず、 キュルキュル音もしませんでした。 買い物の物は、食玩です。 前回、ソゲキングでした。 今度こそはと、 一番奥から ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 18:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

冬休みなので、

冬休みなので、
レイトショーを見に行きました。 チケットを買うとき、席を決めますが、 全部開いています。と。 貸切かと思いました。 上映までに4人入ってきました。 5人で、貸しきりました。 内容は、 映画のストーリーと源氏物語が入り混じり、 始めのうち、混乱しました。 なんか、歴史に目覚めそうで ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 08:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

仕事納めなので~

JT151Fで、夕食後、出かけました。 エンジンをかけて、発進。 家の前の細い路地を抜けて、 県道に入りました。 すると、突然、 ビュシュー キュルキュルキュルキュル> と異音が、窓を開けると、 151の右前の方から音がします。 即、引き返し、マキバオーに乗り換えました。 今度 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 08:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

支払いしました。

151のハブベアリング交換の代金。 支払ってきました。 ついでに、聞いてきました。 純正のダ○パーの値段を。 直ぐに部品屋さんに問い合わせてくれました。 聞いておくものですね。 前後で10マン超!ヒョエー! 社外品に決定しました。 あとは、強化系か、基本系かです。 しかも、その前にマフラー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 19:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

由良港へ!

由良港へ!
今日は、JT151Fの ベアリングの調子を見るため 由良港へ、行きました。 家を出るとき、151の上に白い物がのっていました。 由良港、入り口にある桜海老。 これを逃すととんでもない事が~ Uターンするところがありませrん。 やりました。 昼ブラで紹介していた、浜のかきあげや。 年内に行 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 19:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

もう、届いた?

もう、届いた?
受注生産のため、 2ヶ月ほど掛かると言われていました。 入金すると、入金確認しました。 早速、手配しますとの事。 そして、昨日、発注しました。とメールが。 今日、届きました。 早っ! 191F用は在庫が有ったみたいです。 でも、この物は、マフラーの後です。
続きを読む
Posted at 2011/12/23 20:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

復活しました。

本日、JT151Fが帰ってきました。 復活だぁ~ て言うか、 静かに走れるようになりました。 いや、なったはず。 ハブベアリングの逝ったノイズは、 うるさかったです。ハイ! その振動でハブナットも緩んでいましたから。 危ない。危ない。 さあ、静かになった151で、今週は、何処へ、行こう。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/21 21:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

年内復帰の予定!

JT151Fのハブベアリング。 受注生産、 年内無理かと思っていました。 本日、自動車屋さんから、℡あり。 ハブベアリングが入荷したと。 来月の22日の1系成人式は、 直らないまま出席かと思っていました。 これで、何の心配ありません。 うん、にゃぁ~ まだ、マフラーがありました。
続きを読む
Posted at 2011/12/19 20:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

凍結が怖いので、

凍結が怖いので、
伊豆に行くときは、 いつもは、箱根を登っていきます。 しかし、 冬場は、凍結が怖いので、 遠回りしました。 R246を通って、富士小山経由で行きました。 南伊豆温泉に行きました。 帰り道は、西伊豆スカイライン。 達磨山から、富士山。
続きを読む
Posted at 2011/12/18 20:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

減りが早い?

自社製品のタイヤは、 減りが早いと言う噂があるので、 帰ってから見ました。 今年の4月にタイヤ&ホイールを購入した時は、 五部山はあったのに、 前輪は、もう、ほとんど無い。 若干、後輪の溝が多い。 とりあえずローテーションを! 前輪には後輪を、後輪は、14インチのジェミニのタイヤを。 のはずが ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 19:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「燃費.悪。 http://cvw.jp/b/211466/48588956/
何シテル?   08/09 08:04
マツダの幻の迷車、ファミリア ネオに乗っています。 おっとりしたスタイルなので【マキバオー】と命名しました。 帰ってきたマキバオー なので、 真マキバオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920 2122 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

やっと見つけた私的に理想なカー・ドクター 足立自動車(平塚市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 23:03:31
ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 18:44:24
FMAZ 
カテゴリ:MAZDA
2017/05/02 05:50:17
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マキバオー (マツダ ファミリア)
平成16年中古購入 ファミリア ネオ  1500インタープレイX 5MT 年式 1994 ...
日産 マーチ マスカット号 (日産 マーチ)
ライトボディーのマニュアル車です。
いすゞ ジェミニ JT151F (いすゞ ジェミニ)
平成4年新車購入 1500cc ガソリン NA 12バルブ SOHC FWD 5M/T ...
フォード レーザー クーペ ブラッキー (フォード レーザー クーペ)
アスティナとユーノス100にするか迷いましたが、フォードのクーペと言うことでレーザーに決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation