• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨竜のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

滑った!

滑った!昨夜、

海の近く市では、

雨が降りました。

が、

山奥の市、

昔の津久井郡、藤野町、相模湖町、津久井町、城山町

付近は、雪だったようです。




いつもの温泉
に行きました。

その時、

積雪は、少なかったみたいですが、

気温が低く日陰では、雪が凍結していました。

道志道の雪は、

走り出しも、ブレーキも問題なしでした。

しかし、

温泉は、右折します。

前輪は、グリップ効きます。

が、後輪は、滑りました。
道に直角に止まりました。ヒヤリ!

そのあと、

左曲がりの下りのヘアピンコーナーは、

前輪は、曲がります。

後輪は、滑りました。
スピンの手前でした。ハット!

前輪はスタッドレスですが、

後輪がエコタイヤなので、

凍結道は、走れません。

なので、しばらく冬眠します。
Posted at 2014/01/19 18:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

今日は、蘭展に行きました。

今日は、蘭展に行きました。午前は、

ダイナシティー内西武の

西湘蘭展 2014

を見て来ました。

駐車場が満車になる前に、

早く行き、食品館で物色。

蘭展は、スゴク賑わっていました。

昨年より展示も販売も縮小したかも?

そうして、午後からは、

ラスカの

湘南蘭友会第51回新春洋蘭展

に行きました。

こちらは、ガラガラでした。

同じ日に 展示も販売も、同じ会、同じ店ですから

しかも、宣伝も無かった気がします。

気に入った欄に投票すると、

抽選で蘭が貰える

と言うので、投票してきました。

大型のシンビジュームが届いたらどうしよう凹



Posted at 2014/01/18 19:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

三連休でした。

11日は、

レイトショーを観て来ました。

マルッとサクッとお見通しだ!

エンディングは、これで終わり?始まり?

な感じでした。早く、平たい(#^.^#)族2が観たいです。

そのまま、スーパー銭湯に入ってきました。

レイトショーだとお風呂入る時間が~

12日は、

ゆっくりと、いつもの温泉に、行って来ました。

午後からは、ゴロゴロするのに忙しかった。

13日は、

丹沢湖に行きました。

703号でサイクリングしました。

西のコースを行って来たら、温かくなって来たので、

フリース、耳当て、手袋をクルマに置いて、東コースへ。

山の陰になっていて、メッチャ寒い、て言うか?指先が痛い。失敗しました。

湖の対岸に渡ると日が当たっていて、駐車場に着く頃には回復してきました。

とは、言っても寒いので、お約束の温泉に入ってきました。

温泉三昧の3日間でした。

703号のライトの電池切れしていて、トンネルは無灯火でしたので、

中華電池なのか、2022は、ありませんでした。

100均で2016と2025を買い、1個ずつでピッタリでした。







Posted at 2014/01/13 19:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

今年、初、Fマツ

今年、初、Fマツ今年初のフォルザ マツダ関東オフ!

長津田のビバホーム。

家の用事を済ませ、

ビバホームに到着。

丁度、ランチタイムで、誰もいないので店内を物色。

近所のホムセンより品揃え多~い。

スカッフプレートの素材見~つけた。

帰ってみると、行き違いました。

kiriさんは帰っていて、うえすとさんは帰る所でした。

それから、まったりと、だらだらと、楽しませてもらいました。



Posted at 2014/01/05 22:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

国母駅前に行って来ました。

国母駅前温泉健康ハウスに行って来ました。

行きは、相模湖から勝沼まで、中央道を使いました。

談合坂PAは、大混雑でした。

国母駅前温泉健康ハウスも国母駅も、

目立たなくて、ここかって場所にありました。

浴槽は、5つあり、低温湯、中温湯、高温湯、水風呂、ラドンバスと他にサウナあり。

お湯は、掛け流しで、溢れ出ています。

色は、黄緑のような薄茶色です。

露天風呂は、ありませんが、低温湯が人肌位で気持ちよすぎです。

水度計は、全部壊れていました。感想は、銭湯って感じでした。

お昼は、温泉の前のコンビニで買って、食べながら帰りました。

帰り道は、甲府昭和から一宮御坂まで中央道を使って、

そこから、河口湖へ。

それから、山中湖へ。

山中湖周辺は、結構、雪が残っていました。

凍結はありませんでした。





Posted at 2014/01/02 20:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費.悪。 http://cvw.jp/b/211466/48588956/
何シテル?   08/09 08:04
マツダの幻の迷車、ファミリア ネオに乗っています。 おっとりしたスタイルなので【マキバオー】と命名しました。 帰ってきたマキバオー なので、 真マキバオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっと見つけた私的に理想なカー・ドクター 足立自動車(平塚市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 23:03:31
ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 18:44:24
FMAZ 
カテゴリ:MAZDA
2017/05/02 05:50:17
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マキバオー (マツダ ファミリア)
平成16年中古購入 ファミリア ネオ  1500インタープレイX 5MT 年式 1994 ...
日産 マーチ マスカット号 (日産 マーチ)
ライトボディーのマニュアル車です。
いすゞ ジェミニ JT151F (いすゞ ジェミニ)
平成4年新車購入 1500cc ガソリン NA 12バルブ SOHC FWD 5M/T ...
フォード レーザー クーペ ブラッキー (フォード レーザー クーペ)
アスティナとユーノス100にするか迷いましたが、フォードのクーペと言うことでレーザーに決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation