• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨竜のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

イニシャルD

イニシャルD昨年の健康診断の総合評価は、 だったのにー

今年は、いや、今年も一昨年、その前に続き、

イニシャルD

いな

総合評価D

去年より体重3キロ増だけど、

ウエスト3センチ減なのに~

体重を意識しすぎたあまり、偏食しました。

4日前から、お米を控え、ライトミールを食べていました。

それが、原因なのか・・・

中性脂肪値が振り切れました。

血糖値もやや多い。

とほほ

診療所から呼び出し来るかも。
Posted at 2014/05/26 20:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

6月は、何かと忙しいので・・・ 2

6月は、何かと忙しいので・・・ 26月は、何かと忙しいので・・・
5月に、温泉に行くようにしました。

水ケ塚公園で休憩。

富士山5合目に1番近いコンビニで昼食を購入。
ココのサンドウィッチがメチャ美味しい!

そうして、温い温泉へ。
まだ、シーズンではないようで、空いていました。
だいぶ、日焼けしたような、しないような?

帰りには、滝を見に行きました。

つり橋から、滝を見ますが、結構ゆれます。

行きは、下りで良いけれど、帰りは登りで結構きついです。

それから道の駅でお土産を物色しました。

それから、帰宅後。
レイトショーを見て来ました。
特撮ヒーローお宅のおじさんばかりでした。
(雨竜もその一人)
キカイダー対ハカイダーの対決は、見ものです。
今頃、電磁エンドって、こう書くんだって初めて知りました。
テルマエのようなマナーの悪い客は、見かけませんでした。
Posted at 2014/05/25 06:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

6月は、何かと忙しいので・・・

6月は、何かと忙しいので・・・6月は、何かと忙しいので・・・
5月に、温泉に行くようにしました。

今日は、以前行ったのですが、
ナビ有りでも道に迷い、別の温泉へ。

今回は、よく調べていったのでたどり着けました。
甲府盆地は、何処を掘っても温泉が沸くのか、
住宅地に突然、温泉があります。

以前、行き着かなかったのは、
ナビが温泉の裏を指示した為でした。

温泉は、内湯と露天風呂があります。
両方とも、岩風呂です。
内湯は、ヌルイデス。36度くらいでしょうか。気持ちい!
岩も座り易くカットされています。
露天は、外気のせいか、もう少し低く34、5度です。
でも、岩がカットされていません。
ポジショニングが難しい!

施設は、古めですが、
源泉かけ流しの温くて炭酸泉は、リピートしたいです。

帰り道は、裏道を探索して帰りました。
甲府盆地のR20は、やや交通量と信号が多いので、笛吹ライン走行。
それと、河口湖~山中湖が渋滞するので、忍野村経由。

Posted at 2014/05/18 22:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

明日は、

明日は、正確には明日、あさっては、


JFKO 全日本フルコンタクト空手道連盟の
第1回全日本フルコンタクト空手道選手権大会です。

全日本フルコンタクト空手道連盟とは、
フルコンタクト空手のオリンピック参加を目標として設立されました。
参加団体実に236!
雨竜塾は、入っていません。て言うか、道場出していませんでした。


ココで、オリンピック参加には、いくつも問題があります。

1.空手には、二大ルールがあること。
ノーコンタクトルールとフルコンタクトルール。
どちらか片方が参加すると言うのは、どうなんでしょう?
いっそう、アマレスが、グレコローマンとフリースタイルがあるように、
空手道として、、ノーコンタクトとフルコンタクトの二つのルールを採用するのはどうでしょう。

2.空手には、似た様な競技が多いこと。
テコンドウ、ムエタイ、キックボクシングなど、
一般受けするには、はっきり差別化が必要かと。

3.そうして、一番肝心なことは、判定基準。
フルコンは、素手で、顔面攻撃が無いため、
K-1のように、KОが少ないです。
つまり、判定勝ちが圧倒的に多いです。
どうすれば、良いかとい言うと、
柔道のように国際ルールを取れるのはどうでしょう?
つまり、一本、技あり、の下に、有効、効果の採用です。
そうすれば、クレームが付かないでしょう。


勝手に、雨竜的に問題を対策してみました。
オリンピックに参加できるように、
長い目で見守って行こうと思います。

なお、
第1回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
は、5月25日(日)BSジャパンで、午後2時から放送されます。

Posted at 2014/05/16 20:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

洗車しました。

今日は、洗車しました。

JT151Fは、
水洗いしてイオンコート半練りを掛けました。
ムラ無くこってり塗るとテカリがでます。
ココで問題が又、見つかりました。
以前は、バックランプの中が水漏れしていましたが、
今度は、ウインカーが水漏れしていました。
さてさて、どうするか。

NEОは、水洗いだけにしました。
ワックスの拭き残りが汚れて残っています。
タールも飛び散っています。
汚れは、又今度綺麗にします。
2台の洗車は、疲れるので。

それと、6月の予定がでました。
1日、鴨川のたゆみま農園にプランツハンター。
8日、くらがりIOMの見学。
22日、浅草のチランジアガーデンにプランツハンター。
29日、浜松626オフ。
6月は、何かと忙しいです。
Posted at 2014/05/11 20:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「namco池袋店に行って来ました。 http://cvw.jp/b/211466/48568120/
何シテル?   07/28 00:21
マツダの幻の迷車、ファミリア ネオに乗っています。 おっとりしたスタイルなので【マキバオー】と命名しました。 帰ってきたマキバオー なので、 真マキバオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6789 10
1112131415 1617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

やっと見つけた私的に理想なカー・ドクター 足立自動車(平塚市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 23:03:31
ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 18:44:24
FMAZ 
カテゴリ:MAZDA
2017/05/02 05:50:17
 

愛車一覧

マツダ ファミリア マキバオー (マツダ ファミリア)
平成16年中古購入 ファミリア ネオ  1500インタープレイX 5MT 年式 1994 ...
日産 マーチ マスカット号 (日産 マーチ)
ライトボディーのマニュアル車です。
いすゞ ジェミニ JT151F (いすゞ ジェミニ)
平成4年新車購入 1500cc ガソリン NA 12バルブ SOHC FWD 5M/T ...
フォード レーザー クーペ ブラッキー (フォード レーザー クーペ)
アスティナとユーノス100にするか迷いましたが、フォードのクーペと言うことでレーザーに決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation