• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

くら寿司vsスシロー

くら寿司vsスシロー 回転寿司の全国チェーン店って、みなさん、どのぐらい頭に浮かぶでしょうか? オリは「かっぱ寿司」「スシロー」「くら寿司」「すし天狗」ぐらい。 というか、広島市内には、これぐらいしかないから^^ゞ みなさんのお住まいの地域では、上記以外のチェーン店が繁盛しているところもあるでしょうねー

一応、オリの行動範囲内にはあるので、すべて行ったことがあります。 最近、くら寿司が近くにオープンしたので、初めて寄ってみました。 オープンしてまもなくで、開店記念の一皿88円だったので、1時間待ちましたわ。 近くにはイオンがあるので、くら寿司の待ち時間は、イオンでの買い物で、消化できましたが。

タイトルの「くら寿司vsスシロー」ですが、両店の比較をしてみたいと思います。

ネタとかシャリの質、大きさは、両店とも変わらないのですが、新作にぎりに対しての取り組み方はスシローに軍配が上がるかな? サイドメニューはくら寿司? で、驚いたのが、くら寿司の「にぎりのワサビ抜き」 最初から、にぎりにワサビが付いていません。 後からのオーダーでワサビ抜きを作るのは、手間がかかるのかな? 子供連れを意識した戦略です。 大人は、ワサビを皿の上に出して、いちいち付けて食べることになります。 めんどくさいですねー 子供連れを意識しているのは、皿5枚をポストの入り口みたいなとこに投入すると、ガチャポン抽選で、景品が出てくるシステムにも見受けられます。

くら寿司の無添加を全面に打ち出している点は、健康志向のオリは評価できますね。(マックのチキンナゲットは、とてもじゃないけど食べる気がしません)

モバイルサイトに会員登録させて、割引きの特権を幅広く紹介する営業努力は、くら寿司に軍配が上がります。 スシローに行ったときは、そんな広告とか店員のトークは皆無で。両店ともメルマガを送信して宣伝に務めていますが、くら寿司はポスターで店内に分かりやすく提示してあり、オリはその場で入会し、お安く食べました。

接客については、両店とも教育が行き届いています。 個別には、もたもたしている人もいましたが(爆) 店内はどうなのかなー スシローのほうが、ゆったりとした広さを感じましたね。

総合的に評価して・・・

くら寿司のワサビ抜きはダメ。皿を投入する動作から、店内がうるさいことから、オリはスシローに軍配を挙げます。(個人的な評価)

でも、一番良く行くのは

ネタが、この両店より1.5倍あって、フレッシュなものを使う、一人で腹一杯喰ったら3~4000円ぐらいかかる、やや高級な回転寿司屋さんです(* ^ワ^* )

本日の1問

Q.序文には「願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ」という、アニミズム的な自然崇拝を記している柳田国男の著書で、天狗、河童、座敷童子などの民間伝承を119話にまとめたのは何でしょう?

ブログ一覧 | ファッション・グルメ | 日記
Posted at 2012/12/15 09:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

夏ドライブ
こしのさるさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 10:21
おはようございます(^_^)/

どっちのお店もちょいと遠い場所にあるから、どっち行く?とバトルです(笑)

オイラはスシローの方が好きですね~♪チビたちはモチロンくら寿司お会計がいつもより高くなっちゃって・・・( ・_・)
コメントへの返答
2012年12月16日 16:26
まいどーすヾ( 〃^∇^)ノ

選択肢が多いのは消費者にとって、嬉しいことですけどねー

子供ちゃんは、やはり、くら寿司を選びますね^^ゞ出費も、くら寿司のほうが大きいですかね?
2012年12月15日 10:58
おはようございます♪

僕はもっぱらスシロー派です!数年前にス一回だけくら寿司行きましたが、あんまりインパクトなかったですねw

彼女はくら寿司好きみたいですが(´∀`;)

遠野物語!?調べた結果ですがw
コメントへの返答
2012年12月16日 16:29
どもども~ 仕事は忙しいでっか?

スシローがこっちにできたときは、長蛇の列で地域の回転寿司の客が飛んでました。今もお客さんは多いですね。

今度は彼女も連れて、広島に遊びに来てね\(  ̄▽ ̄) /

遠野物語、正解~~~
2012年12月15日 11:22
こんにちは!(^^)

何処の地域も回転寿司は繁盛しているみたいですね~。

自分は自宅近くにある地域チェーン店によく足を運びます。以前、くら寿司でパネルオーダーしたまぐろがカチンカチンに凍ったアイスまぐろがシャリの上に載って運ばれて来た時はビックリしました(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 17:01
回転寿司は、何故か、人気がありますね。 オリ的には、それなりの品質と価格だと思いますが^^ゞ

全国チェーンを展開している店でも、店員の資質が悪かったり、本部の指導が徹底してなかったら、冷凍ネタが出てきますね^^ゞ

2012年12月15日 11:57
久々にログインしました(;^ω^)

スシローは出来た時と熱り覚めたアトの
2回、バイトとモメたのでもう2度と行きません(笑)

なので蔵ですね♪
こちらには「はま寿司」というのもあるので
そこも候補です。

遠野物語、持ってます(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2012年12月16日 16:36
フェイスブックは頑張ってますかね?^^ゞ

お客さんが多いと、店員さん、結構パニくっている場面が見受けられます。

こちらのくら寿司は、まだまだ、新人さんが多いので、もたついてますよ。

ゼネバさんのところからだと・・・ 三島方面に行けば、美味しい寿司を食べれるのかな?

遠野物語、所有で? すごいですねー 文化人です。
2012年12月15日 11:58
お疲れ様です!
どちらも、行った事ないです………僕は、もっぱら 観音のマリンポリス………先週も三人で……8000円位食べました(^_^)v
コメントへの返答
2012年12月16日 16:40
わざわざ観音まで? 宇品方面には良いお店はない?

よくよく考えたら、マリンポリスも、一応、全国展開しているみたいね。地域は限られているけど。

広島市は、しーじゃっくが多くなったから、マリンポリスグループと分かりにくくなりましたね。
2012年12月15日 12:49
回転寿司はここ何年もご無沙汰です(T_T)
子供がもう少し大きくなってからですかねぇ☆
コメントへの返答
2012年12月16日 16:42
コットンさん家からだと、五日市方面に、良い店はないかな?

オフ会に子供ちゃんも連れて来れるようになると良いねー
2012年12月15日 20:42
こんばんは。
うちは子供がいるので、5枚食べたら投入のくら寿司に軍配が。
ただ、家の近くにはスシローとかっぱしかありません(>_<)
スシローとかっぱでは断然スシローが人気のようで、待ち時間が全然違います。
なので待ちきれないチビ達はかっぱ派です^_^;
コメントへの返答
2012年12月17日 19:01
子供ちゃんが喜びそうなのは、断然くら寿司ですよねー 余計な1皿が増えて、出費がかさむのも、くら寿司でw

スシローは多いですねー こちらでも休日は1時間近く待つようですよ。

かっぱ寿司や、すし天狗はイマイチですね。
2012年12月16日 7:20
おはようございます。

私もどちらも行ったことがないですね(>_<)

子供が新幹線が寿司を運んでくる、かっぱ寿司が好きなので・・・
後はうちの親とかとたまに、五日市の「おんまく寿司」私はおんまくが好きです。

ちなみに昨日は東京で組合の忘年会があり、3次会(シメ)で神田?の「すしまみれ」に・・・
回転しない、リーズナブルな寿司でした(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月17日 19:04
くら寿司は、すべてがわさび抜きだから、食べるのが面倒ですよ^^ゞ

かっぱ寿司も新幹線以外は、インパクトが無いですね^^ゞ

おんまく寿司、行ったことないんだけど、ネタとか大きくて、やや高級な回転寿司なのかな?

東京なら、回転寿司以外でも、リーズナブルなお店がありそうね。
2012年12月16日 10:50

ワタシも両方行ったこと無いです。

回る寿司で浮かぶのはマリンポリスですf(^^;

以前にかっぱ寿司行ったけど安いだけでダメダメでしたね(--;)

マックのナゲットってヤバイんですか?


コメントへの返答
2012年12月17日 19:06
マリンポリスは、広島市でのチェーン展開が早かったからねー 20年前?なら、ここに行くしかなかったような気がします。

かっぱ寿司は、安かろう、悪かろうの典型?

マックのナゲットは、社会問題になってますよ。ピンクスライムだったか・・・ 検索して下さい^^ゞ
2012年12月16日 11:49
こんにちは~(^^)


ここ一年位で高知にくら寿司とスシローが入って来ました。

いつも、人がいっぱいで繁盛してるみたいです♪
一度だけそれぞれ食べに行きましたが‥
スシロー‥今まで食べた寿司のなかでもワースト3に入る不味さ‥滝汗

くら寿司‥スシローよりは、まだマシかな‥って感じで、もし行くなら‥くら寿司?かな‥って^^;

回転寿司はよく行きますがスシローはもう無いなと^^;

ps.遠野物語??
コメントへの返答
2012年12月17日 19:09
全国展開している回転寿司のチェーン店、まだまだ出店の勢いが止まりませんね。

基本、スシローもくら寿司も、ネタはしょぼいですね。もう少しネタが大きければ・・・

あの価格じゃー無理かwww

遠野物語、正解~~~ ROMEさんは読書家で?
2012年12月17日 9:11
おはようございます(^o^)

ん~、ここ数年どちらにも行ってない様な…娘曰く、『あたるからイヤだ…f(^_^)笑』って…^_^;笑

回転寿司、唐戸市場の回転寿司に行きますよ~f(^_^)笑
コメントへの返答
2012年12月17日 19:13
こんばんわーヾ( 〃^∇^)ノ

あたる・・・^^ゞ 腹痛でもおこした嫌な過去が?^^ゞ

唐戸の回転寿司ですか? あそこは行けなかったけど、105円のような貧相なネタじゃないのよね?

オリも市場の中で食べる、寿司クラスが好きですわ。あそこで、好きなものを腹一杯たべたら、5000円やね^^ゞ
2012年12月17日 12:35
おひさし~

きのう、はま寿司にいってきました。
スシロー激混みなんで^^;

やっぱ、スシローのほうが好きかな^^
シャリは小さいけどw

蔵寿司は、香川まで行かないとないんです。

回転寿司でたべるものは、決まっているんで、どこでもいいんですけど・・

(まぐろ・コーン・中とろ・たまご・まぐろ・たまに味噌汁・デザート)で〆です(笑)

コメントへの返答
2012年12月17日 19:19
はま寿司、こっちには無いですねー すき家と同じ系列の店なんですね。

スシローのシャリ、厳密に観察すると、小さいのかな?


回転寿司で食べるもの決まってます?www 家の相方と一緒だわ(爆)

エンガワ、つぶ貝、サザエ、エンガワ、つぶ貝、エンガワ、つぶ貝
2012年12月17日 17:47
無添加にひかれて、くら寿司に行った事があるんですが、
ちょっと、がっかりした記憶が・・・
かっぱ寿司は・・・
スシローは、良く行きます。
コメントへの返答
2012年12月17日 19:21
無添加という謳い文句も、言われないと分からないですからねw 言われても、どこがそうなのか、わからないから^^ゞ

店内がガチャガチャうるさいのは、気になります。
2012年12月18日 23:13
回転寿司なら…ohanaは「すしざんまい」が好きです。

くら寿司とスシローなら…スシロー派です。
「エビとアボガド」考えた人凄いっす。ww

寿司の最後の締めは…わさび茄子。(笑)
コメントへの返答
2012年12月19日 20:25
「すしざんまい」ですかー 聞いたことがないので調べてみたら、一応、全国に展開してるけど、中国地方には一軒もないねw

福岡にあるのに。

ネタは大きいのかな? それとも105円系で?

「わさび茄子」は見ますけど、いつも干からびているようなので、一回も食べたことがありません^^ゞ

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation