• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

クラシック音楽へのいざないヾ( 〃^∇^)ノ

クラシック音楽へのいざないヾ( 〃^∇^)ノ  今年も残り少なくなりましたねー 忙しくて休みもままならないという人も多いかと^^ゞ オリもこのところ、少々の残業をこなしながら、金欠な日々を過ごしています。 正月は、どこに行こうかなー また泳ぐ?w

タイトルの「クラシック音楽へのいざない」ですが、忙しいときほど、心にゆとりと安らぎが欲しいものです。

クラシック音楽とは、直訳すると古典的音楽ということになるのですが、1700年~1800年代に生まれた作曲家が作った様々な楽曲は、現在でも色あせることなく、素晴らしい作品ばかりです。

ヒアノ曲では、フレデリック・ショパンが有名ですね。 日本のCMでも何曲か使われ、記憶に残っている人もいるかと思います。 どのように楽しむかということですが、まずは、同じ楽曲をピアニスト別に聴き比べると、こんな弾き方もあるんだーと感慨深いですよ。

ホロヴィッツ 英雄ポロネーズ ポロネーズ第6番変イ長調 作品53


ホロヴィッツは20世紀を代表するピアニストです。1音1音に意思の通った密度の高い響きがあり、圧倒的なフォルテッシモが印象的です。

ブーニン 英雄ポロネーズ ポロネーズ第6番変イ長調 作品53


ブーニンは1985年に開催されたショパン国際ピアノコンクールの優勝者です。 専門家の間では演奏解釈はどちらかというと異端的と評されてますが、これまでにない非常にメリハリのある演奏は、多くの人から支持されています。 動画の20秒あたりからの、溢れ出る音とテンポを感じて下さい。初めて聴いたときは衝撃的でした。

どうでした? 違いを感じて、好みを確立できましたか?

で、機会とお金があれば観たいオペラの劇中歌。 プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスと共に「三大テノール」としても知られる、ルチアーノ・パヴァロッティが歌っています。


もういっちょw イギリスの素人オーディション番組。 スーザン・ボイルも出場したことで有名ですが、この人も初期の有名人で、サラリーマンからプロのオペラ歌手になりました。 ポール・ポッツという人です。


ルチアーノ・パヴァロッティとポール・ポッツが歌った曲、聞き覚えがあります? 題名は本日の1問として、問題にしました。↓

本日の1問

Q.2006年に開催されたトリノオリンピックの開会式ではパヴァロッティが歌い、荒川静香はフィギアスケートのフリー演技で使用して金メダルを獲得した、プッチーニ作曲のオペラ「トゥーランドット」の第3幕で登場するアリアは何でしょう?

週末は、待ちに待ったミュージカル映画「レ・ミゼラブル」だー

本日のブログは、動画を貼っています。PAから御覧下さい。


ブログ一覧 | 観戦・観賞♪ | 日記
Posted at 2012/12/21 19:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

本日は……
takeshi.oさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年12月22日 8:42
クラシック音楽は、オーディオのチェックでよく使ってますよ(^^)v

クイズの答えは「誰も寝てはならぬ」
コメントへの返答
2012年12月23日 9:30
なるほどー オーディオのチェックをするのには、交響曲が良いですかねー

クイズ、正解~~~ 歌い出しが「ネッスン~ドルマ~~」で始まるので、邦題はその名が付いています。
2012年12月22日 13:53
ショパンだったら別れの曲を思い出しますf(^^;

ピアノだったらトムハンクスのビッグで流れたチョプスティクスとHeartandsoulが好きですね♪
コメントへの返答
2012年12月23日 9:39
日本人に一番お馴染みの、ショパンの曲が「別れの曲」ですねー

某パチスロで大当たりしたときにも、この曲が使われてました。

「チョプスティクス」 懐かしいーーー オリ、幼い頃、弾いてましたよ。
2012年12月22日 16:09
こんにちは。

クラッシックには全く縁がありません・・・(^_^;)

以前、お客様のお嬢さんが、エリザベト音大でチェロの演奏をするのを聴きに行き、危うく寝るところでした・・・

スミマセン、品が無くて・・・m(__)m
コメントへの返答
2012年12月30日 11:09
チェロですかー なかなか一般の生活では馴染みがないですね^^ゞ

有名な交響曲とか、少しづつ聴いていると、メロディーが頭に浮かんでくるようになりますよ。そうしないと、いきなりでは、眠くなるかもw

チェロの世界的有名な演奏者は「ヨー・ヨー・マ」かな?

ということを、お客様やそのお嬢さんに即答できると、この営業マンは一味違うなーということになります。これが、クイズ的思考回路と知識量!(* ^▽^*)
2012年12月22日 22:12
(*▼ 艸 ▼)コンバ!!

最終的にはヘビメタとなりましたが・・

クラッシックギター弾いてましたw

今はクラッシックと言うと。。。
 Jk娘がファゴットを吹くのを観るくらいです。。。
コメントへの返答
2012年12月23日 9:48
(/゜∇゜)/゜∇゜)o ティース ♪

ヘビメタですかー

テノール歌手が歌う、オペラの有名なアリアやイタリア民謡(オーソレミヨなど)を聴いてみた下さい。痺れますよ^^ゞ
2012年12月23日 7:04
おはようございます!

クラシック………全然わかりません(^。^;)
昨日は、仕事休みでした!
土日で、会社の工事するので…(^_^)v

コメントへの返答
2012年12月23日 9:51
おはー!(* ^▽^*) 久々の土曜日仕事で筋肉痛がw あと今年も5日に。

たまには、車のオーディオでイタリア民謡を聴くのもオシャレでw

年賀状、今から印刷です\(  ̄▽ ̄) /

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation