• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミジのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

ホーン交換(^^(^^*)/

ホーン交換(^^(^^*)/流石に・・・ みなさん、お盆休みですよね? オリはお休み6日目で暇を持て余しています。そうでもないか^^ゞ

少しやる気が出てきたので、ホーンでも交換してみました。エブリィ&スクラムではないので、何の参考にもなりませんが、軽自動車における、ホーン交換の一般的なお話として読んで下さい。


いきなり、完成の画像www

HA36Sのアルトなら、ホーンはこの位置が良いと思います。しかし、スペースが有りそうで無い^^ゞ 市販のステー1本あれば、シャーシに穴を空けることなく事足ります。

この画像で完了したと思いパンパーを戻したのですが、良く見ると純正位置のホーンのラッパ下部がパンパーに当たってるし、アース線も見えています。厳密に言うと・・・ 未完成(爆)

面倒だけど、もう一度パンパーを外して、純正位置のホーンはステー1枚分奥に装着で、アース線のボルト止めはシャーシの裏に取りたいと思います。

今回はホーンリレーも使用したのですが、配線が無駄に長いです( ̄▽ ̄;) 配線保護のコルゲートチューブも結構な長さを使ったし、まとめて綺麗に納める時間もかかるし。

サクサク作業ができる人は、最適な長さまでぶった切って、結束バンドでまとめる作業を減らしたほうが効率的かもしれません。

これで、みん友とスライドしたときや、サヨナラ!のとき、分かってもらえる音が出せますわヾ( 〃^∇^)ノ

2015年07月11日 イイね!

LEDヘッドライト(*_*)

LEDヘッドライト(*_*) 足首の具合ですが、左足を地面に全着地しても痛まなくなりました。とは言っても、チラと痛みが走ることも^^ゞ 転職し、新しい健康保険証ができたので、最後の通院をします。

 可愛い理学療法士のお姉ちゃんと会えなくなるのが寂しいわ(笑) 病院で松葉杖を借りるのに、前金としてお金を預けているので、それの返却もあります。あと、冷感のシップ薬も大量にもらっとくかな。

普段の生活で痛みがなく、歩行も自然な形に復活するとなると・・・ 全治3カ月だったね^^ゞ

身体の調子もだいぶ良くなったので、そろそろ車の弄りでもやろうかなと思います。

 取り敢えずやりたいのは、ヘッドライト、ルームランプ、デッドニング、スピーカー、ホーン交換ぐらいです。

 ヘッドライトは、HIDをやめてLEDにしようかと。時代はHIDからLEDに移り変わってますね。HIDは確かに明るいけど、バラストが故障したり、リフレクターが焼け気味になったり、問題が多かったです。

 LEDの問題点は・・・ 冷却ファンのノイズとか長さかな。アルト君のボンネットを明けると、左側のヘッドライトの後ろがスペースが無い。バーナーの長さを確認しないとね。


 そうそう~ モミジ号で使っていたルームランプ、誰か欲しいという人がいたらお安く売りますよ。恐ろしく明るいです。本も読めるし、Hなこともできる?w あと新品50WのHIDも。バラストの単品も。気になる人はメッセ下さい。
2015年06月14日 イイね!

その後の色々(^^(^^*)/

その後の色々(^^(^^*)/ 気がついたら6月になってました。みなさん、ジメジメの梅雨はどうお過ごしですか?

 みなさんにご心配をかけました足首の骨折ですが、ギブスも取れ、現在リハビリ中です。通常の可動域に比べると、曲げは8割、伸ばしは9割まで回復しました。左足自体の地面への着地ですが、体重の半分程度に収めています。

しかし、長いギブス生活で・・・ 普通の歩き方を忘れたわ(*`▽´*) クククッ

早い段階から、爪先を付けて歩いても痛みが無かったので、まだ左足の着地は爪先気味で(爆)

足の裏をベタっと地面に付けると、チラっと痛みが走ります。

 車も最低限やりたいことがあるのに、全然片づかなくて困ってます^^ゞ 今日は無理な姿勢を取らなくても大丈夫そうなシートカバーの装着を。

 2列目のシートの背側が、ラゲッシのシートとプラレールのフックで結合されててビックリ。結構、省略されている部分が多いです。発砲スチロールを使っている部分も多かったし^^ゞ

 デッドニンングやスピーカー装着は、プロショップの担当者に頼もうと思っていたのですが、担当者が忙しそうなので五体満足に動けるようになったら、自分でやることにします。工賃を惜しんだわけじゃーないからねw
2015年05月15日 イイね!

2代目モミジ号Σ(・ω・ノ)ノ!

2代目モミジ号Σ(・ω・ノ)ノ! アルトXのシルキーシルバーメタリック。ミディアムグレー2トーンバックドアは選択しませんでした。ガンメタのホイールも嫌だったし^^ゞ ターボRSも考えたのですが、もっとカラーリングが嫌で^^ゞ あのカラーで断念する人は多いのではないかと思います。

中途半端もどうかと思うので、究極のエコカーにしてみましたが・・・ 走らないw しかたないけど。

燃費はまぁまぁかな? 新車から1回満タンにして、今日、2回目の給油をしたところです。1回目の給油では24.21Lで、今回は24.96L。25L以上のガソリンは入るのかい!この車^^ゞ

走行距離が423Kmで24.21Lの給油だったから、リッターで17.4Km走れることになります。さすがに市内乗りで20Km超えは難しいですね。

作業できるような身体ではないし、当分、このまま乗るかね~

以上、簡単なインプレッションでした。
2015年05月02日 イイね!

ヤフオクに出品する前に(*^_^*)

ヤフオクに出品する前に(*^_^*) モミジ号に装着していたテールランプを、4日の全オフに持参しますので品定めして下さい。売ります。見ず知らずの人に高値で買ってもらうのも一案、馴染みのある方に常識的な値段で買ってもらうのも一案です。

 男前に差し上げたいのは山々なんですがw 結構な値段でしたので^^ゞ

 もともとのテール代+ 1発100円相当のFLUXが60個+ 加工費ですから。

詳しくはパーツレビューをご覧ください。

パーツカテゴリ→ ランプ、レンズ→ テールランプ→ HUSKY HORNET LEDテールレンズ


フォトギャリーにもあります。 投稿日 : 2010年08月01日

HUSKY HORNET LEDテールレンズ(改)

-----------------------------------
車に装着していない、点灯の画像は、HUSKY HORNETさんのページにあります。 ↓

http://ledtail.2h-w.com/?eid=152
-----------------------------------

と書いていましたが・・・ 閉店していました^^ゞ

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation