• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミジのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

3回目の車検^^ゞ

3回目の車検^^ゞモミジ号、3回目の車検を受けました。 走行距離は135336Km 2回目の車検からあまり伸びていません。 実は3回目の車検を受ける前、乗り換えをしようと思いまして、スイフトRSの試乗や見積もりを出してもらったのですが、いろんな事情から断念。

スイフトRSは、内装、価格面、維持費を考えると良い車ですね。 純正の足回りは、フワフワ感があって嫌なので、足回りの強化とオーディオ類の社外品装着で、長く乗れると思ったのですが^^ゞ

宝くじ・・・ 当たれ!(爆)

車検も受けたことだし、ブレーキローターとパッドを交換することにするか^^ゞ

フロント&リアタイヤ裏組み ←整備手帳にアップしました。


オフのご案内↓ オフ会当日は、みつおさんの幹事で。 前夜祭は私が幹事を担当します。 参加表明や参加予定を書き込んで頂ければ幸いです。 で、情報。 庄原市で「庄原焼き」というお好み焼きを食べると、麺の代わりに御飯が入っています。 これは、ポン酢をかけて食べるんですよ~ 当日は食べる時間がないと思いますが^^ゞ
***************************************

2013年05月17日
正式告知! 第二回西日本オフin庄原&参加表明
https://minkara.carview.co.jp/userid/612746/blog/30056589/

2013年05月24日
第二回西日本オフin庄原・前夜祭
https://minkara.carview.co.jp/userid/211475/blog/30123144/default.aspx?cm=true#cm

***************************************




Posted at 2013/05/31 18:56:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ関連・遠征 | 日記
2013年05月24日 イイね!

第二回西日本オフin庄原・前夜祭

第二回西日本オフin庄原・前夜祭今年の日本プロ野球は、ホームランが量産されますねー 昨年とはボールが違うようで。縫い目が締まって気持ち小さいから、空気抵抗が少なくて良く飛ぶそうです。

本題。

まずは、このオフの幹事を引き受けてくれた、みつおさんに感謝します。本来なら、中国地方のメンバーさんが引き受けるべき企画ですが、車や本人が^^ゞ元気が無かったり、忙しかったりするので申し訳ないです。オリ自身は、若い人が引っ張ってもらわないと~~って思うんですけどね^^ゞ

ということで、みつおさんが正式に告知してくれました。 参加が確定された方や、未定でも参加を希望されている方、また、スケジュールが合わない方など、みつおさんのブログに何らかのコメントをお願いします。↓

2013年05月17日
正式告知! 第二回 西日本オフin庄原&参加表明
https://minkara.carview.co.jp/userid/612746/blog/30056589/

で、7月14日はオフ会当日として、13日に広島入りする人はいますか? 集まるようだったら、13日に前夜祭を開催したいと思います。

***************************************

「第二回西日本オフ前夜祭」

開催日時 7月13日(土曜日)
集合時間 19時分
集合場所 ばくだん屋 八木店前駐車場 http://www.bakudanya.net/shop/index.html
住所   広島県広島市安佐南区八木1-26-27
     TEL 082-830-2020

   HPの店舗案内から八木店の地図を確認して下さい。 八木店の目の前に、周
   辺店の大きな共同駐車場がありますので、車はそこに停めて下さい。 
   ここに車を停めて、激辛つけ麺を食べるか、お好み焼きを食べるか決めましょう。
   お好み焼きなら「楓」か「キミッツ」です。

   宿泊は↓が安いので、お勧めです。次の日の庄原行きは、広島北インターから乗っ
   て下さいね。広島インターから、高速に乗らないようにして下さい。

ビジネスホテル可部
〒731-02 広島県広島市安佐北区可部7-11-19-8
TEL 082-815-7500
http://www.businesshotel-kabe.co.jp/

「ビジネスホテル191」
〒731-02 広島県広島市安佐北区可部7-7-20
TEL 082-815-1910

***************************************

しかし、オリ、13日、15日は仕事なのよね。13日は仕事が終わり次第、駆けつけます。
Posted at 2013/05/24 20:05:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ関連・遠征 | 日記
2013年05月17日 イイね!

いつまでも解決しない靖国問題(^_^メ)

いつまでも解決しない靖国問題(^_^メ)近代の経緯を、日本国民や世界の人は知るべきですね。 そうすると、自ずからこの問題のは見えてきます。

これまでの経緯↓

靖国神社を日本の総理や議員が参拝すると、中国、韓国がいちゃもんを付けてきますね。 あと、世界中で反対しているのは北朝鮮の3カ国。 中国が文句を言い始めたのは、昭和60年に中曽根首相が参拝に行った後からなんです。

これは、昭和60年に朝日新聞の記者が、ありもしない中国の意見を代弁した「中国、日本的愛国心を問題視」という記事を書き、その中で中曽根首相の参拝について批判したからなんです。 日本社会党の議員も片棒を担いでいます。 あくまでも・・・ 先に日本人のつまらん記者が、センセーショナルな、また売れれば良いという思想で、自国首相の参拝を批判し、それを見聞きした、中国の副首相が後出しで公式に抗議したというのが真相です。 昭和60年以前には、どこの国の抗議や反発もありませんでした。

中国、韓国は、日本の植民地支配や侵略があった歴史的事実から、その指導者であった戦犯を、靖国神社に合祀されていることを理由として、ことあるごとに反発しています。

日本の主張は、指導者であろうが、特攻して亡くなった人であろうが、日本国を守護するために亡くなった戦没者を慰霊追悼するのが靖国神社であり、国に殉じた先人に、国民の代表者が感謝し、平和を誓うのは当然のことだと。公人、私人は関係ありません。

20世紀は戦争の時代と呼ばれ、世界中の多くの国が戦争に参戦し、他国を攻撃したり、されたりしました。 定義は曖昧ですが侵略もあったことでしょう。 原爆も早く戦争を終結させようとの理由で落とされました。 すべて、人間の愚かさが、そうさせた悪です。 戦後は、多くの国が過去を反省しました。 で、国際連合が設立され、国際平和の維持(安全保障)や、経済や社会などに関して国際協力を求めています。

過去を反省し、国際平和の維持がなされている現在、すべてのことが悪だった戦争の時代の一部分のみ取り上げ、反発するというのはどうですかね? 日本は無条件降伏をし、指導者と呼ばれる人達は連合国側が戦犯と判決を出し、指導者を処刑したことで戦後処理は終わってますよ。 中国、韓国は、処刑された人にまで、恨み、つらみを言うように教育したきた国です。

アメリカ合衆国には、アーリントン国立墓地という戦没者慰霊施設があって、オバマ大統領や、訪米した各国の指導者、また安倍首相も献花をしています。 日本が中国、韓国と同じ思想なら、日本は侵略され占領されていたのだから、日本は公式見解として、オバマ大統領や、訪米してこの墓地に献花した指導者に抗議しなければなりませんね。

こんなことをして、戦後の国際社会で認められると思います?

安倍首相、日本が主張すべきことは、遠慮なしに世界中で発信して下さい。

中国、韓国が、いかに世界に通用しない反発をしているのか・・・

靖国神社へ公式参拝をした国は、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、オランダを含め、世界中に39カ国もあります。

中国、韓国の指導者さん、この39カ国に「けしからん」と公式に抗議して下さい。

Posted at 2013/05/17 19:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原発・日本・世界情勢 | 日記
2013年05月10日 イイね!

広島太郎\(  ̄▽ ̄) /

広島太郎\(  ̄▽ ̄) /2月2日にミシュラン広島県版についてのブログをアップしましたが、発刊が来週に迫りました。 最新のニュースでは、オリの予想通り、お好み焼きのお店が掲載されるみたいです。 広島駅前の「電光石火」かな? 「ひろしまお好み物語」には、まだ行ったことがないのよね。 今度寄ってみるかな~ 

たまには、地元のマイナーなネタを。

広島市内に住む人なら、誰もが一度は目にしている^^ゞ 一番有名なホームレスの方です。

オリも高校生時代?から知ってて、久々に画像の撮れる位置で発見したので、携帯から写真を撮ってみました。 まだご健在だったんですねー^^ゞ

最新の画像をネットで見ると、当時オリが見た印象とは違って、年を取っているなーと。 当たり前か^^ゞ


広島大学卒と聞いてましたが、改めて調べてみると、どうも本当だったみたい。↓
-----------------------------------------
1947年(昭和22年)安佐南区生まれ。
草野球やお絵描きが好きな少年だったそうです。

広島大学政経学部経済学科卒業後、昭和45年に広島の某大手企業に設計技術者として入社。
そこで同僚の女性に恋をするも同僚の男性に奪われたそうです。 26歳の夏 失恋をきっかけに退社。

その後も資格を取得し、他企業へ入社するも平身低頭「仕事であろうが、日本男児が女に頭を下げることはできん!」と一日目にして退社。 今年(2013年)で40年目になる今の生活が始まったそうです。
-----------------------------------------

幼い頃から勉強が良くできて、まぁまぁの学歴ですけど、普通に生きていくって、難しいことなんですね~ テストで点を取る勉強やテクニックは身につけているのでしょーけど、社会で生きていくための常識や道徳が欠落しているのだと考えられます。 学歴社会が叫ばれて久しいのですが、もっと大切なものがあるのではないでしょうか?
Posted at 2013/05/10 19:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記・日常の出来事 | 日記
2013年05月04日 イイね!

法律の不条理^^ゞ

法律の不条理^^ゞ← 弁護士のバッチには、正義を現すひまわりの中心に、平等・衡平を表現する秤がデザイン化されているんですよ。 豆知識になりました?ヾ( 〃^∇^)ノ、

ここ1~2年で、不条理だなーと思った事件を2つ。

亀岡市登校中児童ら交通事故死事件

無免許運転の状態で長時間運転し、居眠り運転で10人を死傷させた事件なのですが、京都地検は、自動車運転過失致死傷罪などの非行事実で京都家裁に送致しました。 これに対し、事故で死傷した遺族らは、危険運転致死傷罪での起訴を訴える署名活動を開始。 遺族らの気持ちは、当然罰則の重い危険運転致死傷罪での起訴を求めるのは当然のことだと思います。

京都地検の言い分は、少年が無免許運転を繰り返しており、事故の直前も無事故で長時間運転していたことから「運転技術はある」と判断したとのこと。

オリが思うに、運転の資格が無い、運転してはいけない者に対して、地検が「運転技術はある」と判断したのは、いかがなものかと。 サーキットじゃないんだから。 公道を運転してはいけない人ですよ。 確かに、危険運転致死傷罪を適用する構成要因には「未熟な運転技能」がありますが、この場合には、運転してはいけない者が運転していたのだから、地検が「運転技術はある」と判断し、罪が軽い危険運転致死傷罪を科したのは、免許制度を全否定する暴挙です。 事故で亡くなった方々の冥福をお祈りしつつ、危険運転致死傷罪の成立要件に無免許運転を盛り込むよう、早急な法改正を望みます。


マツダ本社工場連続殺傷事件 

これは、元期間工の男がマツダ構内を暴走し、11人を死傷させた事件です。当時、近くで仕事をしていたから、近辺が騒然としていたことを鮮明に覚えています。 事件を起こした動機は「マツダを恨んでいるから」と説明し、恨みの原因は「社員による集団ストーカー行為」とし、社内ロッカーを荒らされた、自宅に侵入されたと、自分が被害にあっていたことを繰り返したらしいです。 他、この事件で亡くなった方の妻宛てに「保険金も手に入って感謝してほしい。100万円を差し入れてくれ」などの手紙や、法廷で「仮釈放されたら、またマツダに突っ込む」「うそをつくな。ぶっ殺してやる」などの暴言連発も。

あまりにも、不可解な言動から長期に渡って精神鑑定をすると、一人の医師は「被告には妄想性障害の精神疾患がある」と。 もう一人は「完全責任能力があった」との証言をしました。 正反対ですね。

日本では犯行時に心神喪失状態が認められると無罪になるのですが、どうも納得がいきません。 検察は有罪にしようと、責任能力があったという方向に導こうとしていますが、この場合、妄想性障害があり、心身喪失状態であったが、有罪であるという判決は出ないものなんですかねー この事件の直前には「盗聴器を仕掛けられている(事実無し)」「嫌がらせを受けている(事実無し)」「眠れない」などを訴えている男ですよ。 どう考えても「被告には妄想性障害の精神疾患がある」と精神鑑定の結果を報告した医師に分があると思います。

裁判所が出す判決の判決理由は、事実を客観的に直視し、正確なものにしてもらいたいねー↓

2012年3月9日、広島地方裁判所は被告の完全責任能力を認め、求刑通り無期懲役の判決を下した。

2013年3月11日、広島高等裁判所は「被告に殺意があり、完全責任能力があると認めた一審判決に不合理があるとは認められず、法令適用の誤りもみられない」として、被告側の控訴を棄却した。

BBQオフin音戸 ←フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2013/05/04 09:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンタルヘルス | 日記

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 23 4
56789 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation