
土曜日に洗車したときに発覚した、当て逃げ傷。
板金/塗装では、凹みを修理して、右前のフェンダー部分1枚を全部塗装ということで、いろいろ割引もしてもらい、板金塗装 50K\+コーティングメンテナンス 8K\(これはもともとこの時期にやる予定だった)との見積もりが出ました。
やっぱり50K\は、このボーナス前に痛いところ。(カード払いで先送りはできますが・・・)
そんな中
kumadonさんがブログで紹介していた、デントリペア・・・気になっていました。
蕎麦オフでちとお話して、ご紹介割引もあるとのことだったので、チャレンジしてみました。
まずは、kumaさんのブログ経由
Y's FactoryさんのHPを見て、電話をして早速行ってご相談。
凹みの具合を見ていただくと、フェンダーのプレスラインが押されて、前側が膨らんでいるので、難しい部類に入るそうです。ここは硬い部分なので、凹むということはそれなりの力で押しているそうです。(犯人さんも自覚があるはず・・・)
2時間くらいかかるのですが、すぐに作業可能とのことですので、お願いしちゃいました。(^-^)
その間、代車で近所を散策。
町田北側のあたりって、イマイチ道がわからないのですが、どっかにマックでもないかなぁ~って運転していると・・・・
あら?どっかでみたことのある道だな~。
コンビニでも寄るか~って、止めてみたら、あれま!w(゜o゜)wワオ!!
みかん号発見!(爆)
リアガラスに「おむすびまん参上」って書いておきました。(嘘
てなことしているうちに、2時間はあっという間に過ぎて、修理完了しました。
私の撮った写真は、イマイチだったので、
お店のブログから写真を拝借(^^ゞ
◆施工前
◆施工後
いや~、すごいです。
正直、じ~っと見てもわからなくなりました。
擦り傷が少しあるので、それを頼りにしないと、凹んだところがわからなくなりました。
工賃は、凹みと膨らみの部分を入れると長いのですが、kumaさんのご紹介割引を入れて、18K\となりました。
板金塗装では、擦り傷も綺麗になるので一概に比較はできませんが、擦り傷はもともと飛び石傷もあったりしたので、我慢すればかなりコストダウンできました。
塗装に大きなダメージがなければ、Y's FACTORYさんのデントリペアは、お勧めですね。
あとは、コーティングメンテナンスを入れて、傷が少しでも目立たなくなれば良しということにしましょう!
Y's FACTORYさん、kumadonさん、ありがとうございましたm(_ _)m
この記事は、
Y's FACTORYにて。。♪、
ご紹介いただくために、について書いています。
ブログ一覧 |
S4 | クルマ
Posted at
2009/11/03 11:41:55