• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

防災セミナーに行ってきました

今日は自治会(地区連)のイベントで防災セミナーに行ってきました。

防災アドバイザーの山村武彦先生の講義を約2時間聴いてきました。

3/11の震災をはじめとする数々の震災から、防災意識を個人が高める必要があると
今までの防災意識を覆される講義でした。

行政より向こう三軒両隣、自分の身は自分で守れ、防災訓練は繰り返し実施せよ。

我が家でも今一度防災意識を家族で考えて、震災や災害に備えなければと改めて
感じました。

みなさんも是非、今一度『防災』について考えてみてはいかがでしょうか…?
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2011/06/26 19:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 19:20
こんばんは♪

σ(^^)の自治会でも「防災訓練を強化するべき!」っと言う意見が多くて、

今年は防災訓練をかなり本格的にやることになりました。

σ(^^)は今年、役員なので消火班、副班長を担当することになりました。 (;^_^A アセアセ・・・

コメントへの返答
2011年6月26日 20:53
こんばんは。

やはり、3/11の震災は日本国中に防災の意識を浸透させましたね!!

やらないよりは、絶対やっておいた方がいいと思います。

役員さんなら率先してやって下さいネ~^^

私も会長ですので、大変ですワ^_^;
2011年6月26日 21:29
こんばんわ~(^^)v

まだまだペーペーです( ̄ー ̄)ニヤリ

上の苦労は知ってか知らずか、とにかく主婦が言いたそうな事代わりに言うてます。

そんな事をしているので、夜の見回り登板、約二週間する事になりました(^^;
自分が見回ったら、不審者と勘違いされんか心配です(^^;

防災訓練は大事ですね
今回の東北の人たちのように助け合えるような町になれば良いなって思います(^^)v
コメントへの返答
2011年6月26日 21:45
こんばんは~^^

ペーペーでも立派に役員を務めているじゃありませんか。夜の見回りなど今は見なくなりましたから、しっかり頼みますよ(^O^)

街の安全はご近所で守るのが一番です。防災訓練は積極的にやりましょう(^_^)v

主婦に頼られるなんて、羨ましい(⌒~⌒)
2011年6月26日 21:32
こんばんは!

防災について考えた結果、思いついたコトはと言えば...

『災い転じて福となす』 でした... (;^_^A

ではブロ~♪
コメントへの返答
2011年6月26日 21:51
こんばんは。

ホント~に考えた?
いつもそうだといいですが…
2011年6月26日 22:58
こんばんは!

私、昨年より仕事の関係で、
福島県の浜通りに住んでまして、
3.11の被災を思い切り受けてしまいました。

震度6強で、その時は、あーもう終わったなと思いました。
水道、電気、ガソリン、食料すべて手に入らなくなってしまい、
しばらくの間、かなりシンドイ生活を送りました。
一番キツかったのはトイレの水がないことですね。

原発の影響で町はゴーストタウン化し、
ガソリンには何キロにも及ぶ列ができて・・・・
という感じでした。

被災してみて、食料も何も備蓄してなかった自分を
反省しました。それ以来、家中備蓄物だらけです。
震災への備えは大事です!!(特に携帯トイレ)
コメントへの返答
2011年6月26日 23:29
こんばんは。

3/11は福島にいらしていたんですか。さぞ、恐ろしかったことと思います。お見舞い申し上げます。

やはり体験された方の話はグサッときますね、今日の講義で防災への心構えがより強くなりました。

水が流せない時の応急処理方法も聴いてきました。
もうこないことを願いたいですね!!
2011年6月26日 23:05
こんばんは。

じつは私も昨日訓練でした。土嚢の作り方と積み方です。

昨年も受けてますが昨日はめちゃ暑かったので応えました。

先日の台風でも実際作業しましたが訓練のようにはなかなかうまくいきません。

やはり訓練は大切ですね。
コメントへの返答
2011年6月26日 23:35
こんばんは。

暑い中、訓練お疲れ様でした。今日の講義を聴いて、街ぐるみでいろんな工夫をして、身を守っていることを教えられました。

訓練は決して無駄ではないと思います。きっとDEVILBLUEさんのご苦労はお役に立ちますよ!

何かあったら助けてもらいますから...☆

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation