昨日断念したRGBカラーLEDの取り付けに再チャレンジしました(^^)
まずは従来のフットライトをウェルカムライトの電源から分岐しました(振り替え)
アースも例のループ線から分岐します。
ブルーのフラットLEDはウェルカムライトならぬ、ウェルカムフットライト…(笑)
RGBカラーLEDは、ドアオープンで赤点灯・スモールライトオンでピンク点灯とします。
電源はRGBカラーLEDから出ている赤のコードをプラス電源に、ブルーのコードをスモールライトの電源に接続します。画像真ん中のオレンジは標準のフットライトです。
ドアオープンで従来のブルーLEDとRGBカラーの赤が点灯します。
エンジンスタートでブルーは消灯、赤はそのまま点灯しています。
スモールライトオンで赤がピンクに変わって点灯します。
元々の電源は足元照明から分岐しているので、走行中も赤が点灯します。暗くなってスモールを点けるとピンクに変化することになります。
ブルーはエンジンスタートで消灯しますから、ナイトでも明る過ぎることはありません。
今日は助手席だけ、運転席側はまた時間があれば付けますよ~ん。
ブログ一覧 |
VELLFIRE | クルマ
Posted at
2014/01/04 14:12:44