• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

自動車保険更新

去年も同じブログを書きましたが...(^^;

今年も自動車保険の更新時期が来ました!

また保険料が上がっています。その理由は近年の自動車事故の増加に伴い、保険会社が支払う保険金と契約者が払う保険料のバランスをとるのが難しい状況が続いているとのこと。

確かに事故は減ってないと思いますが、保険料の値上げは懐に痛いですわ(>_<)
マイヴェルの保険料も前年同契約で5000円上がってました。年々の値上がりに疑問もある中で、今回は契約内容を見直そうかと思っています。もしかしたら、付帯特約が多すぎるのかもしれません。

特に車両保険。特約内容を見てみると、「全損時諸費用倍額払」と、書いてあります。特約の概要を読んでみると『全損時諸費用特約の保険金の金額を2倍にして払う』と、書かれています。と、言うことは今回の契約の査定額が280万なので、全損時は560万支払われるってこと?

お恥ずかしい話、車両保険を追加したとき保険屋さんに任せっぱなしにしていたので、正直こんなに手厚い内容とは把握していませんでした。保険料値上げは歓迎できないけど、その対価は確かに手厚い。

詳しいことは保険屋に聞いてみないとわかりませんが、いい機会なので契約内容を見直してみたいと思います。

それにしてもヴェルの査定額が高いです。去年が290万、今回の更新が280万、10万しか下がっていません。これも保険料が高い要因なのかな?



まっ、いずれにしても任意の保険は必要ですから、しっかり見直して更新することにします。


最後に冒頭の保険料値上げの理由ですが、昨今事故防止装置が標準装備されているクルマが売れているようですけど、事故は増加していると分析しているってことは「最終的にはドライバーが全てである」と、勝手に思っています。勿論、全ての事故を防げる訳ではない、走っているクルマ全車に搭載されていない等の事情はあるけど、効果は少ないのかな!?

事故は運転しているドライバー自身が防がないといけませんね。もらい事故など防げないケースもありますが、お互い気を付けて運転したいものです!
ブログ一覧 | VELLFIRE | クルマ
Posted at 2014/05/24 13:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば
もへ爺さん

運試し
ターボ2018さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ありがとうございます!
shinD5さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月24日 21:15
自動車保険、、、上がりましたね(^^;

ヲイラもちょい気になったので、保険屋と色々話していたら、気になる事言われました!

みんカラって保険屋、ほんとに見てるんですね。
担当さんの資料から、みんカラで見かけた あるヴェルのブログの画像が・・・
以前、その人、懇切丁寧に車両保険を使った「進化」というものを説明していて・・・
これってマズイよなって思っていたら、途端、保険料が・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

悪用する人もいるだろうけど、飛び石でガラスにヒビが入ったりして使いたい人には大迷惑・・・・
進化したかったら、自費でしょ!って思うのは自分だけ???

そんなこんなで、車両保険の意味って薄れてきてますね(^^;
保険会社替えようかと思う今日この頃・・・・あ、愚痴でした 爆
コメントへの返答
2014年5月24日 21:40
こんばんは♪

保険料が年々上がって痛いです(>_<)

エー(*_*)
車両保険使って進化?
ましてやそれをブログにするなんて、悪質ですね。それもヴェル乗り?
こんな奴がいるから、保険料が上がるってか!

保険屋も抜かりないですね、いらんこと書けないですわ(笑)

取り敢えずは話を聞いて良く検討します。
2014年5月25日 5:49
おはようございます!

すみませんね
細かいところを突っつきますが(笑

事故防止装置は正式名称は
「衝突被害軽減ブレーキ」と言います。
ぶつからない、のではなく
ぶつかったときの被害をより少なくする
というものなんです。
しかもその装置の多くは時速30キロ以内で
作動し、軽自動車に至って全て30キロ以内作動
となります。

また、作動速度が30キロ以上の場合であっても
停止可能速度はほとんどが30キロとなります。

ということで、事故防止装置ではないのです。

このところちょっと勉強してましたので(笑

コメントへの返答
2014年5月25日 8:57
おはようございます♪

突っ込みありがとうございます(笑)

言いたかったことは、このような装置が出てきても事故は減ってないから、矛盾じゃないですけど効果が薄いと思っただけです。

装置のおかげで保険金の請求が少しでも減れば、効果ありかと思います!

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation