• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月01日

グリルを戻しました!

昨日の宣言通り、今日はフロントグリルを純正に戻しました。

ネッツマークが消えて精悍な顔つきは非常にお気に入りでした。3号車はミリ派レーダーの関係でこの手のオプション品はありません。無くなってしまうと思うとちょっとばかし寂しい気がします。



戻しの手順を書くつもりはありませんが、これから取り付ける方はこの逆の手順でやればできます(笑)

最初はワイパーアームを外します。



次はカウルトップベンチレータールーバーを2箇所のクリップを取って外します。
が、外した内部はこんなにも汚れています。ここは普段掃除できないので、皆さんの車も同様に汚れていると思います。せっかくですから少し拭いておきました。



カウルトップベンチレータールーバーを外すと、グリルLEDに電源を供給するハーネスが見えます。ハーネスはワイパーモーターのハーネスに割り込ませているのでコネクターを外してワイパーモーターのハーネスを接続します。(画像は戻した状態です)



ここまで終わったらいよいよグリルを外します。周辺を養生テープで保護しておきます。
グリルが外れました。



純正グリルを取り付けます。
2年半振りに純正顔へ戻りました。



もう一枚。随分印象が変わりますネ!



あと二ヶ月少々でお別れですので、それまでしっかり付き合って行きます(笑)
ブログ一覧 | VELLFIRE | クルマ
Posted at 2018/04/01 15:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年4月1日 17:54
こんにちは!

そうなんですよね~~
レーダーの関係でグリルの変更ができないんですよね~
グリルで大きくイメージが変わるので
グリル変更はカスタマイズの要なんですが
それができないので残念なところです。
でも、後期は大きくグリルデザインが変わったので、良しとしますか(笑

コメントへの返答
2018年4月1日 22:03
こんばんは♪

残念ですが、安全にはかえられませんね!
モデリスタのグリルはクオリティも高く、デザインもお気に入りだっただけに個人的にもガッカリです(^^;)

後期も相変わらず真ん中にでっかいネッツマークがありますが、変えられないのでこのままです。

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation