ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kaztom]
I Enjoy a Car Life With VELLFIRE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kaztomのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月26日
やられた!
一週間振りにヴェルを見たらフロントバンパーの右角にガリ傷が付いているのを発見! 以前同様、どこかでやられました(-_#) 下取りに出すのでドラレコも外してしまっているから全く分からずじまい。 やっぱりドラレコは必要ですね… 傷は結構長く、金属のようなもので削られています。 カートかチャリか? ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 10:43:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年05月12日
ゴニョゴニョしてたらお友達が来た
お友達が来たというか、立ち寄ったって言う方が正しいな! 駐車場でゴニョゴニョしたらみんカラのお友達マッチュさんが立ち寄ってくれました。 マッチュさんのエスクァイアは初めて拝見させていただきました。助手席にはしっかり奥様が… エアロに車高も落ちていてなかなかのスタイル! 2枚ほどチャチャっ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 17:52:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年05月05日
作業ミス原因判明
ウインドが完全に降りない作業ミスの原因を探るべく、朝一で作業開始。 まずはドアの内張り外しから始めました。 恐らくドアミラーのハーネスがウインドに引っかかっているだろうと予想しながら、ドアのハーネスプロテクターを外してみます。 この状態でパワーウインドのスイッチを接続してウインドを下げてみます ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 12:55:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年05月04日
純正戻し全て完了
こんな戻しのブログをあげても誰も興味ないと思いますが、自己マンで書いておくことにしました! 以下、純正パーツへの戻しと取り外しです。 ①ドアミラーウインカー ②ウイングミラー ③ドアミラーガーニッシュ ④プッシュスタートスイッチ ⑤ピュアライトオープナー ⑥ドライブレコーダー ⑦ルームランプ ⑧ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 18:01:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年05月03日
今日の作業
GW後半、今日はちょっとだけ戻しの作業をやりました! と、言っても大したものじゃないですが、バニティランプのみです(^^;) FLUXから純正の電球にお戻ししました(笑) 電球は安っぽい感が否めないですねー 家に戻ってきてブルーエンブレムに貼り付け用のテープを貼って今日は終了~ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 17:05:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年04月29日
ホイールとタイヤをお掃除
今日はホイールとタイヤを掃除しました。 降ろすのも積み込むのも一苦労... 1本づつせっせと綺麗に掃除しました。 アー、腰痛て(-_#) さて、GWの後半は一番厄介な作業を済ませたら、ほぼ純正仕様への戻しが完了します。 あとは3号車を待つのみ…かな!?
続きを読む
Posted at 2018/04/29 13:55:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年04月28日
リア周りの戻し
①エンブレム ②自作ラゲージランプ 今日の午後は、 エンブレムを純正に戻して、自作のラゲージボックス照明を撤去しました。 一つ一つ貼って戻し完了~ それと自作のラゲージボックスランプを撤去。 結構な明るさなので夜はそれなりに便利なので3号車にも移植する?
続きを読む
Posted at 2018/04/28 17:44:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年04月28日
つなぎの車検完了~
3号車納車までの間、車検が切れてしまうので受けてきました。 今回は必要最低限の整備で費用もそれなりに抑えてもらって、お安く仕上がりました。 でもって、査定額をちょっと上乗せしてもらって、益々新品ホイール・タイヤの購買意欲が… 最終的な決定はまだですが、ヨコハマタイヤさんが一番安かった (でも、街 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 14:29:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年04月22日
車検2年付きで下取り
来週車検満了日なので今日車検に出してきます。 3号車の納車には当然間に合わないので、一旦車検を通して2年付きで下取り。 車検を通したことで査定価格が変わるので、具体的な金額はこれから算出です。 必要最低限の整備で費用も出来るだけ安くってことでセールスと合意。タイヤもこの車検で純正に 戻すのでこ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 13:48:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
2018年04月15日
タイヤ選び第一弾
納車までの間、ディーラーへ行く機会が増えて、ここ毎週のようにお出かけしています。 そう言えば、ディーラーにタイヤ屋さんが交互に来ていたことを思い出してダメ元でセット価格を聞いてみようかと目論んで、お店に行ったら今週はグッドイヤーさんがいました。 街のタイヤ屋さんで買った方が多少なりとも安いであ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 15:22:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
VELLFIRE
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
kaztom
[
神奈川県
]
ヴェルファイアとテキトーに戯れています!
142
フォロー
169
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (79)
]
ユーザー内検索
掲示板
kaztomの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
少年サッカー ( 16 )
独り言 ( 257 )
グルメ ( 17 )
VELLFIRE ( 473 )
WISH ( 3 )
模型 ( 70 )
オフ会 ( 39 )
今日の出来事 ( 308 )
PC&Internet ( 6 )
ニュース ( 32 )
その他 ( 43 )
ビジネス ( 3 )
VELLFIRE No.3 ( 76 )
愛車一覧
トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation