• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

超短時間プチ

あら~、2Wブログ投稿してなかったわ~(^^;)

今日は午前中、まわりみちさんにデイライトをお譲りしてきました。

たった30分程でしたが、道端に止めてプチってきました。

カスタム満載のハリアーハイブリッドを拝見させて頂きました(^^)v



ちょっと迷惑な停車でしたが、牛タン煎餅を頂いてお別れ…

まわりみちさん、ご馳走さまでした<(_ _)>
Posted at 2015/06/14 18:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

昨日の続きプチ(^^;)

昨日に続いてホイールの掃除…

ご近所友達のコロたんさんとTAMOさんに手伝ってもらって、ホイール裏側の清掃と梱包まで終わらせました。
ブレーキダストが焼き付いていて、なかなかキレイになりませんでしたけど、コロたんさんの頑張りで大分汚れが落ちました(^^)
手も完治していないのに、こんな重労働をお願いしちゃって申し訳なく思っています。
コロたんさん、本当にありがとうございました。そして、TAMOさんもありがとうございました(^^)

午前中、家内の病院に行く前にプロフィール用の写真を撮ってみました。
でも、バックが良くないから洗車して撮り直しかな!

イイ感じ…



この姿もGood...☆



で、ナットの増し締めまでの距離をナビにインプットしました。
昨日も少し走っているので昨日と今日の分を差し引いて130kmをセット!
次回は増し締めオフを約束、でも、130km後っていつかな(笑)
タイヤは新しいこともありますが、静粛性は抜群です。転がり抵抗もいいと思います。ミニバン専用なので安心・快適に乗れると思います!




午後から清掃と梱包して、プチは終わりました。
いつも助けてくれるご近所さん、ありがたいです(^^ゞ



TAMOさん、早く決めちゃいましょう~(爆)

※最後にこの度家内の退院が明後日17日(火)に決まりました。詳してはまたブログで報告させて頂きますが、これまでご心配とお見舞いありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2015/03/15 23:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

4年半越しの初対面

ヴェルファイアを購入して半年後、ブログに初コメントを書き込んことから付き合い初めて4年半、今まで電話での会話はあったものの関東・関西ということもあって一度もお会いできていませんでした。

そして、この2月末大阪支社出張を機に神戸のkouさんにお会いしてきました。
三ノ宮の駅で待ち合わせ、私のリクエストで明石海峡大橋を案内してもらいました。国道沿いから橋が見えた時はワクワクドキドキ、そしていよいよ橋を渡り始めます。

トンネルを抜けると目の前に橋が見えてきました。
テンションMAX、運転席でkouさんが笑ってました(^^)



暫く走ると淡路SAにある観覧車が見えてきます。たたでさえ高い場所にあるのに、こんなん乗ったら高所恐怖症の(^^ゞは失神してまうぜ(-_-#)



ちょうど昼時だったので、ここでお昼を頂きました。
せっかく淡路島に来たので地元の名産、玉葱料理を頂くことに。
淡路玉葱御膳、玉葱が甘くてメチャ美味かったです。



天気も良かったので展望台からは対岸の須磨・神戸の街がくっきり見えました。



定番の記念写真を。近くにいたお嬢ちゃん達に撮ってもらいました(^^)



ズルしてハイドラしまくって、世界最長の吊り橋バッジをゲットしました。



テンションMAXのまま、移動開始。
次はモデリスタ神戸店にお邪魔しました。kouさんが親しくされているスタッフさんと挨拶を交わして、お店を一通り拝見。屋外には新型アルファードのモデリスタ仕様が展示されていました。



モデリスタパーツ一式、\891,000なり!
もう手が届かない。



その後、フジさんへ行って、ある仏をお願いしてきました。

で、いよいよ夜の宴です。kouさんは車を置きに一旦帰宅、そしてkouさんと再開。
どこがいいかなぁ~なんて言ったと思ったら、いきなり「兄貴!」って。
エエエエエ~~~?
DEVILBLUEさん?

3年3ヶ月振りの再開に思わず抱き着いちゃいました(^^;)
(注:ブチューはしていませんから!)
お店に行く途中も興奮しまくり...☆



kouさんに一杯食わされましたが、粋なサプライズ、超嬉しかった...☆
まずは焼き鳥屋さんで軽く一杯、美味しい焼き鳥でしたよ!



楽しい時間はあっという間、再びお会いすることを約束してお別れしました。

kouさん、DEVILBLUEさん、仕事でお疲れのところ本当にありがとうございました。

一夜明けて、楽しい時を過ごした神戸をあとに出張は終わりました。

神戸行は阪神電車で、帰りは阪急電車で大阪まで戻ってきました。



帰りの新幹線から富士山が綺麗に見えたので撮ってみました。



そうそう、大阪の散策では通天閣方面に行きたかったんですが、雨も降っていたので諦め。
実は二度つけ禁止の串揚げを食べて見たかったんですが、叶いませんでした。なので、気分だけでもということで自宅のお土産はこれです(笑)



※今回お会いしたkouさんのブログもご覧下さい。

==> https://minkara.carview.co.jp/userid/888515/blog/35162465/
Posted at 2015/03/01 17:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

家族のようなご近所さん

今日は出会ってから11年、家族のようなご近所さんとプチ=ダベリをしてきました。

ここ最近、三者三様の近況(詳しくはコロたんさんのブログを参照して下さい)を持つ三人があるブログの一言から集まりました。

午前中に家内の見舞いに行って、コロたんさん・TAMOさんとオフしてくると言ったら、お二人にお見舞いのお礼と『コロたんさん、手大丈夫?」って伝えてきてと伝言を預かって...…

場所は年末オフの集合場所、いつものデニーズ。TAMOさんと待ち合わせして出発。
昼ご飯を食べながら、オヤジ三人でのダベリングがスタートしました(^^;)

食事の後のデザートも美味しかったですよ~(笑)
因みにこれ、『苺とセミフレッドのチョコミニパルフェ』といいます。



最初の話題は私の家内の件です。コロたんさん、TAMOさんにはに入院した当初から心配して頂きいたこともあり、倒れた時から現在までの経緯をお話しさせて頂きました。

そして、思いもよらない心遣いを…
車を通じて知り合ったご近所さん、ここまで家内のことを心配してくれた気持ちにただただ感謝するだけです。タイトル通り、家族のようなご近所さん、これからも大切にお付き合いしたいです(^^)

食後は近くのSCに移動して撮影タイム。



いつもの3台を並べて…



もう一枚



コロたん号



TAMO号



最後はあたい



富士山の脇に夕日が沈みました。富士山を眺めながら三人で「明日も仕事だ!」を誓ったのです(笑)



【コロたんさんのブログ】

https://minkara.carview.co.jp/userid/192821/blog/34955214/



【TAMOさんのブログ】

https://minkara.carview.co.jp/userid/192039/blog/34958207/
Posted at 2015/01/25 21:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

夏休み最後のプチリ

夏休み最後の思い出にご近所さんとプチッちゃいました(笑)

お一人を除いてそれぞれが用事を持って集合…

まっ、いつもの3台ですがね!



途中から1台飛び入りで懐かしのブルーマイカが登場



コロたん様のスイスポ、デイライトお披露目。微妙なアーチを描いてLEDが並んでます。



TAMOさんのウィッシュはフォグランプガーニッシュに小さなLEDが仕込んでありました。
ヴェルのドアミラーウインカーのデイライトと一緒に一枚。



そうそう、明日から9月、コロたん様は大きく変わるそうです。どう変わるかわかりませんが、みなさん期待してください(笑)

さっ、明日から仕事だ!(-_#)
Posted at 2014/08/31 19:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation