• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

みんカラ再開します

ご無沙汰しています。

9月14日(日)のみんカラ休止宣言から二ヶ月、今日から少しずつみんカラを再開しようと思います。

家族の事情を世間に晒すことを躊躇しましたが、休止していた理由を少しだけ書きます。

お友達の中でも極一部の方しかお話していませんが、9月13日(土)の夜、家内がくも膜下出血で倒れました。すぐに救急車で病院に搬送し、緊急手術を受けて何とか一命を取り留めました。私も息子も着の身着のまま家を飛び出して病院に駆けつけました。

医師から「今の段階では五分五分です」と言われ、目の前が真っ暗になりました。息子も取り乱し、号泣。とくにかく命だけは助けて下さいと息子と二人、頭を下げるのが精一杯。その後、医師から緊急手術を行いますと言われ、手術室に入る前に声を掛けてあげて下さいと言われましたが、「○○(←家内の名前)頑張れ」「待ってるぞ!」言ったつもりが声にならず、手術室に入る家内を涙越しに見送りました。

手術は午前3時から始まり、明け方6時過ぎに手術が終わりました。幸いにも手術中のアクシデントもなく、医師から「手術は無事おわりましたよ」と聞いて、息子と抱き合って涙を流しました。

その後執刀医の先生から術後の経過観察や後遺症等の見通しについて一通り説明を受け面会を許可されましたが、手術が終わって2時間余り、頭には包帯が巻かれ酸素マスク・点滴・出血を洗浄する管類がつながれ、痛々しい姿に再び涙が溢れてきました。

「○○良く頑張ったな!」、息子は「かあちゃん、早く元気になって帰ってきて!」声掛けは言葉になりませんでしたが、手を握り締めてひたすら声を掛けました。

家に帰っても食事は喉を通らず、まともに眠れない日がしばらく続きました。術後の経過が気になって落ち着かず何をするにもやる気が起こりません。いつ、病院から電話がかかってくるかと怯えながら過ごす日々。家内は集中治療室に入っているので面会時間も長くて30分程度、話もできないので一方的に声を掛けるのみです。
家に帰っては「○○に会いたい」、「○○頑張れ!早く元気になって家に帰ってくるんだぞ!」毎日毎日繰り返していました。

その後回復は順調でしたが、翌週の月曜日に脳梗塞を発症。主治医から血管が細くなって血流が悪い部分があるので、血管を拡張する薬の投与が必要ですと説明を受け、9月24日(水)処置を行いました。無事血流も戻りましたが、影響を受けた部分は後遺症が残るかもしれませんと。でも、その後の経過でまったく動かないといった症状もみられず、手足もしっかり動いています。

9月後半にはベッドの上で軽いリハビリを開始するまでになりました。日を追うごとに身体につながれている管類は取れて9月30日(火)に一般病棟に移りました。まだ点滴はつながったままですが、緊急を要する事態の心配はなくなりました。開頭しているのでおでこと髪の毛の境に跡が残って痛々しいですが、はっきりと会話もできるようになり安堵の気持ちで一杯でした。

10月上旬、主治医の先生から水頭症の症状があり手術をお勧めしますと説明を受け、水頭症は手術で治るというので同意しました。本人も説明を受けたようで、「また頭に穴を開けるんだって!」と言って笑っていました。よりによって手術日は10月24日(金)、この日は22回目の結婚記念日だったのです。家内も認識していて「とんだ結婚記念日になったね!」って。これを聞いてまた涙が出てきました。息子と二人で「待ってるから頑張って!」と声を掛け手術が終わるのを待ちました。手術は1時間程度で終わり、翌日には一般病棟に戻ってきました。

以降、リハビリを重ねながら順調に回復。11月14日(金)退院に至りました。

しかしながら、リハビリは続けなければならないのでリハビリ専用の病院で社会復帰に向けてリハビリを行います。いつ家に帰れるかわかりませんが、息子と二人で精一杯面倒をみていきたいと思います。

こんな事情でみんカラを休止していましたが、家内も治療の病院を退院したことからぼつぼつ再開しようと思います。家内のサポートもあるので完全復活とはいきませんけど…
病院では先生にみんカラのことやヴェル弄りのことを話していたようで、このあたりはしっかり記憶に残っていたんですね!嬉しかったです(笑)

このふた月、家事全般を自分なりにこなしてきましたが、仕事が終わっての食事作り・洗濯・母の介護など体力的・精神的に限界が近づいてきています。家内に任せておいたことがまったくわからず、ここにきて家内に聞いて対処している次第です。家内の帰宅がいつになるかわかりませんが、とうちゃんまだまだ頑張らないと…(笑)

ちょっとのつもりが長くなってしまいましたが、家内の帰宅を祈りながら頑張っていきます。

また家内のことをネタにしたって、ふっ飛ばされるかな!?
Posted at 2014/11/15 10:41:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年09月14日 イイね!

突然ですが、みんカラ休止します

みなさん、ごめんなさい<(_ _)>

重大事態が発生したため、みんカラをしばらく休止します。

ブログアップ・訪問は当面できませんので、お友達解除もやむを得なく思っています。

昨日アップしたプログ及び本ブログも返信できませんので、ご了承ください。

文章も涙で見えないです…

本当にすみません(T_T)
Posted at 2014/09/14 10:17:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年09月06日 イイね!

交通警察

昨日放送された交通警察、笑わせてくれました(^^)

時にはおまわりさんもキツ~イ言葉を発するんですね~
いやぁー、痛快痛快!

全ての事件ではありませんけど、まずは一つ目…

名阪国道での出来事。三重県警のスピード取り締まりの様子です。
走り屋と呼ばれる複数台が集まった集団、放映された内容は3台でつるんで走っている様子です。
先頭車両が速度をコントロールして車間を詰めて走行しています。
この名阪国道は時速60kmだそうです。この3台は100km/h近い速度で追い越し車線を前車を煽りながら走っています。オービスの設置場所を心得ていて、その場所では速度を落とします。

放送では速度を上げた時に覆面パトカーに止められました。



警察官に聞かれた時は80km/hちょっとと話していましたが、証拠を突き付けられると100km/h前後で走っていたことを認めました。
警察官には「お前たちの道路じゃない!」と言われていました。
クルマ好きとこういうやつらは根本的に違う!

お次は千葉木更津で飲酒運転で検挙された男の事態。

警察官の「何をされているんですか?」の質問に、
「(プロ)運転手です。職を失います」
警察官「誰が悪いんですか?」
男「人をころしたわけでもないし…、安全運転をしていますよ」
警察官「酒飲んで安全運転しようなんて、まっぴら御免。自覚してください!」



笑わせてくれます。酒飲んで安全運転?イカれているとしか思えません。バカも休み休み言えって!
これがプロの運転手がやること?

だいたい、『プロドライバー』の定義ってなんでしょう~?
運転を仕事にしている人のことでしょうか?

真のプロドライバーは、交通法規・マナーを守って運転してこそプロドライバーと思いますがね…

それにしても交通警察に出てくる警察官のお叱りは痛快です...☆
Posted at 2014/09/06 22:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月07日 イイね!

来た!納税納付書

来た!納税納付書とうとう我が家にも自動車税の納付書が届いた!

今はクレジットカードでも納付できるんだ(◎-◎;)

時代の流れやね~

さて、資金調達どうしましょ(笑)

この時期は固定資産税もあって、諭吉さんが出るよね~
Posted at 2014/05/07 20:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年03月10日 イイね!

LEXUS RC F

夕べテレビ東京のSUPER GTプラスという番組で、レクサスが今季から投入するニューマシンの開発に密着した取材を放送していました。
スポーツニュースが終わって、寝ようと思ったら番組が始まったので最後までみちゃった(^^)

内容はTRDの開発テストに密着して、テスト走行の様子やレギュレーション変更に伴うエンジン・空力開発現場潜入・ニューマシンの徹底解剖、RC Fの市販型プロトタイプを極秘単独取材したもの!

TRDの開発現場は今回初の取材が許されたみたいです。
クルマ好きには是非一度は見たい場所ですよね~
レポーターの中尾君が羨ましかったです!

で、これがベースとなるモデルだそうです。





今季はレギュレーションの変更で車体の下の改造が許されたそうです(詳しいことはわかりません)
いかに空気抵抗を減らすか!





テスト走行の様子



RC F GT3 コンセプト
2015年からFIA国際レース規格であるGT3に対応した車両の販売を開始するようです!



まぁ、見た方も多いと思いますけど...
Posted at 2014/03/10 11:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation