
ルームランプ3列目ドア連動化2日目です。
今日は3列目のルーバー外しと完成を目指して作業着手…
午前中に3列目を少々手こずりながら外しました。
午後はキッチンのガス漏れ検知器の交換もあって、買い物がちょっと
遅くなりましたがまあまあできる時間だったので、帰ってきてから作業
を始めようと思ったら、息子に用事を頼まれてだいぶ時間をロスしてし
まいました。
それでも作業を始めましたが、暗くなってきてしまって電源コードを引き込んで終わりです。
電源コードは2列目から針金を使って通しましたが、3列目に出てきたことろで『ん?、これって空調のダクトじゃね?』
こんなところに通して本当に大丈夫?と、疑問を抱えつつ…
『確かウェザートリップを外して通していた方もいたよな!?』と、思い試しに外したらほんの僅かな隙間が見えました。
『なるほど』、来週トライしてみることにします。
ルーバーの止め金具を外す際、あまり強く引き過ぎるとボディ側に付いている金属のフレームが歪んでしまいます
から、みんカラ諸兄方が書かれている注意事項を良く読まれた方がいいと思います(^^;)
作業してみて、いろいろわかりました。でも、2度とやりたくないです(^^;)
Posted at 2012/04/15 18:25:03 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ