2012年07月06日
なんと、突然テレビが放送を受信しなくなってしまいました。レコーダーは正常に受信するのに、テレビ本体は「受信できません。または放送されていません」と…
ぬな(゚o゚;
何じゃそりゃ?
原因が全くわからず、早速メーカーへ問い合わせしました。
考えられることとして、希にレコーダーからのノイズが受信を邪魔する場合があると。
で、まずはメーカーヘルプデスクの案内でテレビ本体をリセットしました。電源コンセントを抜いて、アンテナケーブルを抜き差し、その後チャンネル設定をしてみました。
結果は、NHKとケーブルTV社の放送だけが受信できましたが、他の民放は全部ダメでした。
前回北京オリンピックの年に買って4年。まだいかれる時期ではないはず。週末にアンテナケーブルをテレビ本体に直結して原因の切り分けをしますσ(^_^;
先日レコーダーを入れ替えたので、接続に不具合がないかもチェックしますわ…
ただ腑に落ちないのが、もし接続が甘かったとして受信できる局とできない局があるのは、何故?
と、思ったりもします(T_T)
Posted at 2012/07/06 00:04:30 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ