
こんな記事がありました。
ロンドン五輪で日本は史上最多の38個のメダルを獲得しましたね、今日のニュースに都道府県別のランキングが出ていました。
トップは大阪の9個だそうです。大阪市に本部を置くイトマンスイミングスクールが原動力ですって!
競泳は男女のリレーを含めてたくさん獲得しましたね(^^)
2位は東京と神奈川で、ともに6個。こちらは、なでしこジャパンが影響しているそうな。サッカーのクラブチームが多いですからね!
大阪・東京・神奈川に続くのは、栃木の3個ですって。栃木出身の選手が多く、なでしこジャパンの安藤選手や鮫島選手、卓球の平野選手、この柔道の海老沼選手、競泳の萩野選手らが出ているようです。
また、青森は金メダリストが2名。レスリングの伊調・小原両選手。八戸はレスリングの競争が激しいようです。
我が故郷の山梨もレスリングの米満選手が金メダルを獲得しました。最後の最後に感動を与えてくれました!(^^)!
故郷出身の選手が金メダル獲得するなんて、嬉しいです(*^_^*)
ロンドン五輪での日本人選手の活躍は、日本中に勇気と感動を与えてくれたと思います。中には期待外れの競技もありましたけど、選手は一生懸命戦っているのでやむなしですね。この悔しさを次に繋げてもらいたいです!
サッカー、バレー、競泳、フェンシング、体操、卓球、バドミントン、いやぁ~きりがないわ…
感動ありがとう~
Posted at 2012/08/15 11:57:47 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース