車検対策でドアミラーウインカー内のブルーLEDを取り除く前にオレンジのLEDを手に入れないと…
ネット購入も面倒なので、以前センターアッパーボックスの照明(実際には照明になっていません)として付けたLEDを思い出しました。こんなところ要らないので、ここから流用することにしました。
センターアッパーボックスを外して、オレンジのLEDを取っちゃいました。
でも、せっかく電源がきているのでシフトゲージイルミとして転用(^^)
改めて既製品を買うつもりもないので、余ったLEDで照らしてみます。
スライドドアにセーフティランプでも付けようかと買った赤のLEDがあったので、何気に付けてみました。
LEDはサイド照射なので両側から照らすようにしてみました。
確認です。
で、スーパーの駐車場で点けてみたら、いやいや真っ赤っかです…
家内に「いやらしぃ~」と言われながら、写真を一枚。
こんなに明るいとは(^^;)
一個で良かったかも…
シフトポジションの光りが眩しくて、減光対策したのにこれじゃ減光した意味がない!
ちょっと明る過ぎの感があるので、一個減らそうかな~
Posted at 2013/02/24 14:46:14 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ