• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

カプセルトミカとネズミ!

ドアミラーウインカー交換作業中の熱中症に備えてコンビニへ行ったら、カプセルトミカ付きの缶コーヒーが売っていたので、クラウンとアクアを買っちゃった(爆)

ちっちぇ~クルマ…



そして作業していたら、これもちっちゃいネズミが足元に...

追いかけて写真を撮ってみましたが、野生でいるとは思えず、家内が『どこかの家で飼っているのが逃げてきたんじゃない?』と言ってました。



ホントに小さいネズミでしたよ。体長10cmもなかったです。



帰ってきてネットで調べてみましたが、種類はわかりませんでした。
皆さん、わかりますか?(笑)


Posted at 2014/07/13 18:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年07月13日 イイね!

ドアミラーウインカー交換

先日買ったドアミラーウインカー&デイライト/ブルーラインを付けました。現ファブレスのウインカーと交換です。

製品は簡単に交換できますが、社外品のウェルカムライトが付いているので少々手を焼きました。

ドアミラー本体への各種入力線はドアの中に純正のハーネスがあるので、これを抜けばドアミラーは分離できることになります。しかし、社外品のウェルカムライトの線は製品から途中ジョイントすることなく室内に引き込まれています。

作業のしやすさを考えればドアミラー本体をドアから分離した方がベターですが、そうするためにはウェルカムライトの入力線を抜かないと困難です。

せっかく助手席側まで引き込んだのに面倒だなぁ~と思いつつ、抜きました(^^;)

それと整備手帳にも書きましたが、製品のデイライト入力線が20cmしかないのでドアの中でジョイントできません。ドアミラーハウス内は水が入り込むのでジョイントしたくなかったですが、あまりにも短いので止む無くハウス内で延長しました。

防水はこれでもかって程、やっておきましたが…

今日は時間切れで運転席側だけ交換しました。ウェルカムライト線は再度室内に引き込んで元に戻しました。デイライトの入力線も室内に引き込んでターミネーションさせておきます。

LED BEAMスイッチから出ているプラス線に接続しますが、運転席側はコードだらけなので助手席側に伸ばしてこちら側でデイライト線を接続することにします。



デイライト点灯時ウインカーを点滅させるとブルーが消灯します。



助手席側は晴れ間を狙って作業します。
Posted at 2014/07/13 18:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

   1 234 5
67 891011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation