休みの日に天気悪いとテンション下がるよね~
そろそろドアカーテシ付けようと思ったのになんだよ(-_#)
この前までのピーカンはどこ行ったん?
で、テンション下がっている時に限って不具合を発見してしまうんだよねー(>_<)
家内と買い物に行った時、リヤ右側のウインカーバルブの一部が点いていないのを発見!
30系のバルブはウインカーハウス内で上方向に向いています。テールレンズの透明部分から、たまたま覗いたらバルブの先っちょが点いていませんでした(T_T)
先っちょが消えている。幸い側面がリフレクターに反射しているので、視野性は問題ありませんが、なんか気持ち悪いです!
左側はしっかり点いています。
念のため、フロントも見てみましたが左右ちゃんと点いていました。
去年3月に購入してから1年半、耐久性はこんなもんなのかな?
リヤの分だけ新調するか、迷うなぁ~
半ばあきらめ気味で買い物から帰ってきてからは弄りの前工作をちょちょいと…
前車で使っていた純正のスイッチ、LED BEAMスイッチとアクセサリーコンセントメインスイッチが遊んでいるので、センターロアボックス・運転席ロアボックスの照明をこれでON/OFFしようかと。
スモールで点きっぱなしも違和感あるので、有効活用しようと思ったのであります(笑)
エーモンの6極カプラーに繋げてスイッチ側の工作が完了~
スイッチオンでインジケーター点灯(装着は3連ではありません)
Posted at 2015/08/29 18:04:26 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ