• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

富士五湖巡り

タイトルは富士五湖巡りですが、本当の用事は違います。
母方の叔父にちょっと用事ができたので、甲府へ行ったついでに巡ってきた次第です。

今回は家内の退院以来、初の訪問でもあったので病気のお見舞いの挨拶を兼ねて家内も同行しました。

長い記事なので飽きたら閲覧をやめて下さい。
それと、最後に気分を悪くする表現がありますので、あしからず!

今朝早めに出発して一路甲府へ…
自宅近くのインターから圏央道を経て中央道へ。
朝早かったせいか道路は渋滞もなく、スムーズに流れていました。



勝沼インターを過ぎると正面に南アルプスの山々が見えてきます。家内が助手席から一生懸命撮ってくれました。



八ヶ岳もくっきりと見えました。



1時間半ちょっとて叔父の家に到着。ちょっとした打ち合わせとお昼を頂いて帰路に。
さて、ここから富士五湖巡りのスタートです。まずは精進ブルーラインを通って精進湖に向かいました。順調に走っていると、突然衝撃的な事故に遭遇。軽乗用車が横転していて、しかも事故直後の様子。後方を走っていたと思われる車のドライバーさんが交通整理をしていました。お手伝いでもと思いましたが、私は対向車線で後方にも車がいたのと既に人もいたので通り過ぎました。大したことがなければと思っています。

富士五湖巡りの最初の湖、精進湖に着きました。富士山の撮影ポイント?と思われる場所から一枚。
精進湖から見た富士山です。



精進湖を後にして次は本栖湖です。湖を入れての撮影はできませんでしたけど、ここでも富士山撮影。



船着き場にはイエローサブマリンが停泊。これ本栖湖に潜るらしいです(うっそ~)



本栖湖の次は西湖です。ここは湖の写真だけです(^^;)



この辺りか家内はお腹いっぱいもあって、助手席で気持ちよく寝ています(^^;)

西湖を出て河口湖に向かう途中、道の駅なるさわを通ったのにバッジゲットせず!
ここはないのか?

気を新たに次の目的地河口湖へ向かいました。ここは逆さ富士で有名です。で、河口湖大橋から富士山が正面に見える撮影ポイントへ。ヴェルを入れて一枚。



家内も自分のスマホで撮っていました。こんな感じです!



次は山中湖。どうせならと、「昭和の名水」の一つ忍野八海へ寄ってバッジをゲット。
でも車ではゲットできず、駐車料300円を払って家内と少し歩いて行きました。ところが、訪れている人は大陸の人ばかり。道路では横一線で歩くし、車が近づいても避けない、危険を促そうとちょっとクラクションを鳴らしたら睨み返してくる始末。周囲の駐車場には車がたくさん止まっているのにその人達はどこにいるの?って、感じです。

忍野八海へ向かって歩いていくと富士山の雪解け水が。手を入れたら案内の通り、メッチャ冷て~(-_#)



隣の池には鯉も泳いでいました。



そこから見た富士山です。逆光でしたが、雄大な富士山にしばし見とれていました。
が、まわりは大陸語がとびかって、風情もあったもんじゃない!



ユニークな駐車料金徴収ボックス、皆さん車を駐めたら300円を入れていましたよ(^^ゞ



日も陰ってきたので忍野八海を後にして山中湖へ向かいました。山中湖は山梨県の観光名所巡りのチェックポイントです。昇仙峡に次いで2個目をゲット。

信号待ちで富士山が目の前に見えたので一枚。GSはおまけとしてください(笑)



湖畔のPから湖を撮って富士五湖巡りは終わりです。

ハイドラのチェックポイントに山中湖以外チェックポイントなし。富士五湖のチェックポイントぐらいあってもいいと思うんですがね!それと制覇も!

家内も酔うことなく、200キロ以上のドライブを終えて無事帰宅しました。

で、最後にいつもながら高速でのDNQ車達。

①ハイブリッド車のカッ飛びが目につきます。登録台数も増えている関係なのか、セダン・ワゴン関係なく車間を詰めて走っている!
②渋滞の間を縫うように通り抜ける2輪車、突然でかい音で通るからビックリするわ!
③帰りの渋滞で無理やり車線変更するエルグランド。家内を載せているので急ブレーキを回避すべく、ハイビームで追いやった!
④圏央道では金沢ナンバーの三菱の軽、制限速度をはるかに超える速度でかっ飛び!
⑤同じ八王子ナンバーのこれも三菱の電気自動車、飛ばしていたわりには煽られてマイヴェルの前に車線変更。「危ない!」ブレーキと同時にハイビーム点灯。抜かれたら凄いスピードで追いかけて行った!
⑥松本ナンバーの軽自動車、三車線の一番左をカッ飛んで真ん中車線に。これ完全に違反行為。走り方を知らねーアホポンタン!
⑦パーキングエリアから合流する車を避けようとマイヴェルの前に強引に入ろうとするカローラフィルダー、危ねーったらありゃしない。これもハイビームで撃退!
⑧ポルシェ・BMW・VW・メルセデス・レクサス、この手の車に乗っている奴は優越感に慕っているのか、「俺の道だ!」みたいな感じで煽ってくるし、ふざけた運転してんじゃねぇよ!
⑨ヴォクシー・ノア・セレナ・ステップワゴン、ファミリー層が多いこの手の車も飛ばし屋が多いわ。そんな車に限って小さいガキが乗っている!
⑩最後はヴェルとアル、カスタマイズしている車に限って運転マナーが悪いわ!人のこと言えませんけど、でかい図体で車間を詰められると悪いことしているみたいな気になる!

以上、今日遭遇したDNQな車達です。マイヴェルもそうですが、こういう運転からその車に乗る人はみなそういう目でみられます。残念なことでが、これが実態です。
それと最近の軽自動車はスピードが出るんですね、驚き…

走行距離 264.6km
燃費 11.8km/L(メーター読み)

おしまい...☆
Posted at 2016/01/10 23:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation