先日買ったいろいろ機能付きウインカー、交換前にちょっと確認!
その前に綺麗にしなきゃって、洗車してきました。ホイールハウス内にこびり付いた桜の"ガク"をキレイさっぱり落としてきました。ホディコーティングのお蔭で水洗い洗車で完了です。
ルーフは面積が広くて…
キレイになりました!
この手のクルマは脚立が必需品です(笑)
で、このGWにウインカーの交換作業を決行すべく、交換前に点灯確認と接続先を見ておきました。
まずはウェルカムランプです。これは簡易電源で確認できていますが、車両でも点灯確認しました。フットランプでプラスとマイナスが取れているので、これから分岐。
フットランプのカプラーに差し込んで点灯確認。
ディライトはACC電源に接続します。運転席の足元に分岐コネクターを付けているので、そこに接続すれば問題なし。
空コネクターに接続してACCオンで点灯しました。結構明るい白です。
ウインカーは交換作業中の確認でいいでしょう~
後は交換するのみ...☆
Posted at 2016/04/29 17:29:52 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ