• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ドライブレコーダーを取り付けました!

3月に当て逃げにあって泣き寝入りした経験からドライブレコーダーを付けました。

暑さも半端ない中での決行です。水分補給用に飲料水を準備、凍ったペットボトル飲料を買って熱中症に備えます。コンビニで買ってくじ引いたらウイダーが当たった!



整備手帳の続き…
電源ケーブルを通したらピラー内の車両ケーブルにタイラップで固定します。その際、エアバッグ(赤糸の仏)に干渉しないように注意します。ピラーガーニッシュロワーカバーの前側からケーブルが出るように敷設しました。



続いて電源接続です。常時電源とACC電源、アースを繋ぎます。グローブボックス裏のヒューズボックスから拝借。以前、ヒューズ電源を付けていたのでこれを流用します。



電源ケーブルからは本体の電源コードの他にもう1本接続できるように分岐されているので、既存のフットライト用コードとACCコードは分岐されているコードに繋ぎ直します。ギボシ加工されているので、繋ぎ直しだけでここはクリアーです。



アースはグローブボックス内に見えるこの部分です。



すべて接続できたところでエンジンスタート。本体の電源が入って写りました。
(メモリーカードはまだ入っていません)



あとは外したパーツを戻して完了です。

メモリーカードをセットして暫く走ってみました。
家に戻ってビュワーソフトROUTE WATCHERをインストール。走行地図まで表示されちゃう!



実際の映像キャプチャーです。これだけ鮮明に映ればいいでしょう(^^)v



それにしても今日は暑かった(-_#)


Posted at 2016/07/03 19:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/7 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation