• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

週刊トヨタ2000GT No.13

週刊トヨタ2000GT No.13週刊トヨタ2000GT No.13まで組み立て完了です。

今週号はフロントナンバープレートフレームとスパークプラグコードを
取り付けします。

ディストリビューターから出てる6本のプラグコードをエンジンヘッドの
各気筒に繋ぎます。段々エンジンらしくなってきました。
画像のイグニッションコイルは、今後提供されるパーツに取り付けし
ますので、今回はこのままです。



ちなみに2000GTに搭載されている3M型エンジンは、点火タイミングが微妙にずらされており、3M型では
「1-5-3-6-2-4」の順番に点火されるそうです。

それとナンバープレートですが、大きいです。模型サイズが1/10ですから当り前ですが、これだけを見ても
いかに完成サイズが大きいかよくわかります。
Posted at 2012/03/17 15:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年03月15日 イイね!

リアエアコンパネルLED打ち換え

リアエアコンパネルLED打ち換え今日は久々の平日休みでした。

午前中に用事を済ませて、午後からヴェル弄りを…

リアエアコンパネルのLED打ち換えをやっちゃいました。

作業はヴェルマッチュさんにお願いしました。夜勤明けにも
かかわらず、我が家まで来て頂きました。

基盤を取り外して我が家に戻って作業してもらいました。


風量コントロールスイッチと温度スイッチを白、他の文字部分を青に打ち換えて頂きました。

いやいや、なかなか、見事に点いています。暗くなったらもっとキレイに見えるでしょう~(^^)

そして、ルームランプのレンズも譲って頂き、ちょっと雰囲気が変わりました。
ただ、ランプはGARAX製ではないので、隙間が見えますがまぁいいでしょう~

ヴェルマッチュさん、今日はありがとうごさいました。

で、更に天井スライドスイッチ部をLED化しようと、基盤作成もお願いしちゃいました。

今回の弄りは完全なる他力本願です。テヘヘヘ…
Posted at 2012/03/15 18:27:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ
2012年03月15日 イイね!

リトラクタブルヘッドライトのお話

リトラクタブルヘッドライトのお話デアゴスティーニ トヨタ2000GT No.13の掲載シリーズです。

飽きた方はテキトーにスルーして下さい。

今週号はリトラクタブルヘッドライトのお話です。

リトラクタブルヘッドライトの歴史は意外に古く、1930年代のアメリカ車、コード・フロントドライブ・モデル812(1937年)に既に搭載されていた。



国産車のリトラクタブルヘッドライトと言えば、マツダの初代RX-7(1978年)が採用し、80年代の国産車のリトラクタブルヘッドライト・ブームの火付け役となった。

2000GTはそのブームの10年も前に国産車で初めてリトラクタブルヘッドライトを採用している。採用した理由は簡単。最初から対米輸出を意識していたため、アメリカの法規をクリアする必要があったからだ。極端に低いボンネットのため、フロントグリルの脇にヘッドライトを取り付けたのでは、「ヘッドライト地上610mm~1370mm」というカリフォルニア州のハイウェイパトロール規格に合致させることができない。

リトラクタブルの動力は、エンジンの内圧を利用するもの、エンジンの回転を使うもの、手動と様々な手段が考えられたが、2000GTは電動モーターによって駆動する方式に落ち着いた。開閉方式は後ヒンジで約60度の回転角で開閉する方式が採用された。

モーターは左右別個に取り付けられ、開閉用のリンクは初期減速比を大きくし、ライトリフト時に走行中の振動にも耐えられるよう4本のリンクを巧みに配置。前期型のモーターの特性は、無負荷回転数10rpm、最大トルク60kg/cmとされている。リンクのベアリング部はナイロンブッシュを使用し、防水坊塵のためラバーブーツでカバーされた。

読むたびに2000GTの仕組みがわかって新しい発見がいっぱいです。
たかがリトラクタブル、されどリトラクタブルです…

さてさて今日は2ヶ月振りの休暇、午後は楽しみが待っとるで~、ムフフフフ(^O^)vvvv
Posted at 2012/03/15 09:56:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年03月14日 イイね!

恥ずかしながらホワイトデー

恥ずかしながらホワイトデー2月のバレンタインデーから早1ヶ月、今日はホワイトデー…

今回も毎年のことながら、家内へ感謝を込めてお返しです。

恥ずかしながら、帰宅途中に家内のお気に入りを買いましたとさ(^^;)

生チョコとふんわりケーキでありんす(^^)

なななんと、息子までがそれも親父よりでかいでやんの!!

母は涙を流して喜ぶのであった...☆
Posted at 2012/03/14 17:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 暮らし/家族
2012年03月13日 イイね!

やった~当たり(*^o^*)

やった~当たり(*^o^*)と言っても、宝くじではありません(^^;)

キリンの氷結キラキラParty BOX!のプレゼントキャンペーンに当選しました。

オリジナルキラキラグラス6個と缶チューハイ14本です。でっかい箱でお届けです。

グラスは6色でキラキラ、缶チューハイはいろんな味が14本、当分買わなくてよし(笑)
Posted at 2012/03/13 20:02:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

     12 3
4567 8 9 10
1112 13 14 1516 17
1819 2021 22 2324
2526 27282930 31

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation