• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

週刊トヨタ2000GT No.21

週刊トヨタ2000GT No.21今日、No.21を購入しました。

今週号のお話しはサイドミラーです。
運転中のドライバーが後方を確認するためのサイドミラーには、ドアミラーとフェンダーミラーの2タイプがある。

そもそも、日本でドアミラーが解禁になったのは、次のようないきさつがある。1980年初頭にアメリカの自動車業界から「ドアミラー装着を認めないのは非関税障壁である」との指摘を受け、1983年3月に規制緩和された。それ以降、国産車のドアミラー装着が可能となった。いわゆる゛外圧゛による解禁である。

フェンダーのラインがすっきり見えるドアミラーは、確かに車全体をスタイリッシュに見せる効果がある。特にフェンダーがくさび型のウェッジシェイプのスポーツカーでは顕著だ。しかも、フェンダーミラーより鏡面を大きくして見やすくできるというメリットもある。

しかし、フェンダーミラーにもメリットがないわけではない。ドアミラーに比べて死角が少なく、ドアミラーの視線移動が少なくて済む。また、ドライバーとボンネットの位置関係が明確で車両感覚をつかみやすいという点もある。そのため、タクシーでは今でもってフェンダーミラーが愛用されているのだ。

トヨタ2000GTのフェンダーミラー本体は、空気抵抗を低減するために砲弾型のスマートなものを採用。2000GT専用設計だ。ボディのクロームメッキが反射することを考慮して、ドライバー側はつや消しのグレーで塗装されている。ちなみに、後期型は全体がつや消し塗装仕上げとなった。もちろん、鏡面を手元で調整できるリモコン式ではなく、先端のネジを緩めて行う。

2000GTのフェンダーミラーは長いボンネットのフロントウインドウに近い位置に取り付けられているのが特徴。フロントタイヤの車軸よりも後方にある。同じようにロングノーズに直列6気筒を搭載する日産フェアレディZ(S30)は、フロントタイヤの車軸よりも前に取り付けている。

今では公用車以外、フェンダーミラー装着車は見ませんが、昔はタルボ型でリモコン式がお気に入りでした。初めてドアミラー装着車を買った時は外車に乗った気分でした。今は当たり前ですけどね…

ヴェルにフェンダーミラー付けたらメチャかっこ悪そう~(^^;)

あり得ねぇ~(笑)
Posted at 2012/05/08 23:22:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年05月07日 イイね!

金銭支払通知書(-_-#)

金銭支払通知書(-_-#)今日は午後から半休を取って帰ってきました。

母の体に発疹が出て、皮膚科に付き添ってきました。
何が原因でもなく、年齢とともに出てくる症状だとか…

大事に至らず、まずは一安心!!

病院から帰ってきて、ポストに嫌な通知書が...

今の時期ならではの自動車税の支払い通知書でした。

去年既に減税の恩恵を受けてしまっているので、今年は満額支払い。

「じぇに」があるうちに支払いますかね。皆さんも督促状が来ないうちに支払いましょうね~
Posted at 2012/05/07 17:37:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ
2012年05月06日 イイね!

レガシー弄り

レガシー弄りGWも最終日ですね。
我が家は、息子のサッカー応援のみの外出で終わっちゃいます(^^)

で、今日は同じマンションのご近所さんのレガシーのルームランプを
LEDに交換しました。
マイヴェルに付けていたルームランプが余っていたので、お譲りして
取り付けしました。

まずはマップランプですが、外してみるとレンズの裏側にプラ板があ
って、照らす所だけが透明になっているんですね。

両側の透明な部分から光を照らします。
レンズ全体で光らせようとしましたが、ダメでした。



使ったLEDの大きさが、この透明な部分にピッタリだったので少しでもLEDがずれてしまうと、照らさなくなりますので位置合わせがちょっと大変でしたが、上手いことセットできました。



センターのルームランプは、ちょっと大きめのLEDをセットしました。レンズとLEDが近いのでLEDのブツブツがちょっと見えてしまいますが、あとはオーナーさんに修正してもらいます。



あと半日でGWもおしまいです。洗車もせず、遠出もせず、弄りもせず、逆に家内から『弄りは無いの?』なんて、言われる始末。明日から仕事だし、気持ちを切り替えて…

今月後半には、楽しみが待っとるしね...☆
モデのリアガーニッシュいっちゃうかも~、オホホホホホーーーー
Posted at 2012/05/06 13:53:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

バカやろ~(`ヘ´)

バカやろ~(`ヘ´)先日息子のサッカーの試合に行った時のこと。

T字路で右折しようと2台目で信号待ちしていたら、後ろから軽ットラが
マイヴェルを追い越して右折しやがった!!

テメー、ふざけた運転してんじゃねぞー、ナンバーと車種・色を公開す
るぞ!!
あ前みたいな奴がいるから事故が減らねーんだ!!

どこにでもマナーが悪い奴がいるもんですが、自分がどんな運転して
いるのかわかってねーよな!!

同じ陸運局のナンバーでガッカリですわ(^^;)

みなさんも絶対こんな運転しないで下さいね…

ちなみにこういう運転を見たのは今回で三度目です。最初は、某大都市で見ました。
えっ、あんな運転あり?って、ただただ驚くばかりでした。
Posted at 2012/05/05 17:47:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年05月03日 イイね!

本当にやったよ(^^;)

本当にやったよ(^^;)前のブログと重複しますが、この悪天候の中、本当に試合を
やりましたよ!!

県内某高校へ応援行ってきましたが、負けちゃいました。

でっかい水たまりもあって、ボールは止まるは、滑ってコケるは
高校生って凄いですね(^^;)

息子も疲れ果てて帰ってきました。

負けましたが、「おつかれちゃ~ん」でした…

PS:すみません、画像は加工しています。
Posted at 2012/05/03 16:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 少年サッカー | スポーツ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

   12 34 5
6 7 891011 12
131415 161718 19
20 212223 2425 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation