
今日は休暇でのんびりしています♪
午前中、ちょっとお出かけしようとヴェルに行ったら、オヨヨ(@_@)
積もった雪が解けてない…
そりゃぁ、誰も触ってないから当り前って言えば当り前!
さっ、この雪をどうやってどけるか!?
雪落としみたいなグッズは持ってないので、代わるものがないか探してみましたけど上手いのが見当たらない。
マイヴェルの周囲だけ誰も近づかないので、そのまんま雪が残っています。
ウインドウの下の方は重みで集まったのか、10センチ以上厚みがあって、おまけに固まっているのでそうは簡単にどかせられない…
まずはデフロスターを最大にして内側からウインドウを温めて。
さて、どうするか?
ヴェルの周囲をウロウロしていたら、奥に停めているオデのおじさんが帰ってきました。
「凄いね~、簡単にどかせられないでしょ!へたにやると傷つくよ」って、言ってくれました。
バックドアを開けて平たいものを物色していたら、おじさんがダンボールの切れ端をくれました。
無いよりはマシ!
「ありがとうございます」と、お礼を言って早速雪落とし...
雪が固まっているせいか、一枚の板のようになっていて重いは、冷たいはで一苦労。
ウインドウの全ての雪を落としていざ、駐車場から出ようとした時、ブレーキを踏んだらルーフにあった塊が一気に落ちてきました。また、前が見えなくなって、再び雪落としです。
教訓:動かす前にルーフの雪を落とすべし!
ハンディタイプの霜取りグッズや雪落しがあればいいんですけど、滅多に使わないので買う気になりません。次に同じようなことがあったら、おじさんに助けてもらいます(爆)
Posted at 2013/01/17 13:29:23 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ