去年も同じブログを書きましたが...(^^;
今年も自動車保険の更新時期が来ました!
また保険料が上がっています。その理由は近年の自動車事故の増加に伴い、保険会社が支払う保険金と契約者が払う保険料のバランスをとるのが難しい状況が続いているとのこと。
確かに事故は減ってないと思いますが、保険料の値上げは懐に痛いですわ(>_<)
マイヴェルの保険料も前年同契約で5000円上がってました。年々の値上がりに疑問もある中で、今回は契約内容を見直そうかと思っています。もしかしたら、付帯特約が多すぎるのかもしれません。
特に車両保険。特約内容を見てみると、「全損時諸費用倍額払」と、書いてあります。特約の概要を読んでみると『全損時諸費用特約の保険金の金額を2倍にして払う』と、書かれています。と、言うことは今回の契約の査定額が280万なので、全損時は560万支払われるってこと?
お恥ずかしい話、車両保険を追加したとき保険屋さんに任せっぱなしにしていたので、正直こんなに手厚い内容とは把握していませんでした。保険料値上げは歓迎できないけど、その対価は確かに手厚い。
詳しいことは保険屋に聞いてみないとわかりませんが、いい機会なので契約内容を見直してみたいと思います。
それにしてもヴェルの査定額が高いです。去年が290万、今回の更新が280万、10万しか下がっていません。これも保険料が高い要因なのかな?
まっ、いずれにしても任意の保険は必要ですから、しっかり見直して更新することにします。
最後に冒頭の保険料値上げの理由ですが、昨今事故防止装置が標準装備されているクルマが売れているようですけど、事故は増加していると分析しているってことは「最終的にはドライバーが全てである」と、勝手に思っています。勿論、全ての事故を防げる訳ではない、走っているクルマ全車に搭載されていない等の事情はあるけど、効果は少ないのかな!?
事故は運転しているドライバー自身が防がないといけませんね。もらい事故など防げないケースもありますが、お互い気を付けて運転したいものです!
Posted at 2014/05/24 13:40:44 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ