先日買ったドアミラーウインカー&デイライト/ブルーラインを付けました。現ファブレスのウインカーと交換です。
製品は簡単に交換できますが、社外品のウェルカムライトが付いているので少々手を焼きました。
ドアミラー本体への各種入力線はドアの中に純正のハーネスがあるので、これを抜けばドアミラーは分離できることになります。しかし、社外品のウェルカムライトの線は製品から途中ジョイントすることなく室内に引き込まれています。
作業のしやすさを考えればドアミラー本体をドアから分離した方がベターですが、そうするためにはウェルカムライトの入力線を抜かないと困難です。
せっかく助手席側まで引き込んだのに面倒だなぁ~と思いつつ、抜きました(^^;)
それと整備手帳にも書きましたが、製品のデイライト入力線が20cmしかないのでドアの中でジョイントできません。ドアミラーハウス内は水が入り込むのでジョイントしたくなかったですが、あまりにも短いので止む無くハウス内で延長しました。
防水はこれでもかって程、やっておきましたが…
今日は時間切れで運転席側だけ交換しました。ウェルカムライト線は再度室内に引き込んで元に戻しました。デイライトの入力線も室内に引き込んでターミネーションさせておきます。
LED BEAMスイッチから出ているプラス線に接続しますが、運転席側はコードだらけなので助手席側に伸ばしてこちら側でデイライト線を接続することにします。
デイライト点灯時ウインカーを点滅させるとブルーが消灯します。
助手席側は晴れ間を狙って作業します。
Posted at 2014/07/13 18:28:48 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ