• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

遅ればせながら…

世間様に遅れること一週間余り、

今日から”夏休み”で~す(^^)

画像のところに旅行します…



なんて、うっそ~(爆)


旅行どころではありませんよ、ガス管修復に備えて少しばかりキッチンの片づけをしなきゃ(^^:)
婆さんの介護もあるので、いつもの日帰りドライブへ行ければってところです。
でも、今のところ計画はなし(笑)

来週の日曜日までのんびり過ごしますかね!
Posted at 2014/08/23 10:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年08月19日 イイね!

ガス管修復へ

クルマネタがないので、ガス管ネタで…

今日販売元から連絡があって、必要は負担してくれると言ってくれました。

どういう経緯かはわかりませんが、余計な出費は回避できました。

幸い不具合のあるガス管部分の開口はさほど大きくなくて済むみたいですので、費用もそんなに高くはありませんでした。

でも、急な話だったので工事は最短で8/29(金)だそうです。今しばらくガスコンロで我慢しなければなりませんが、復旧の目処が立ってやれやれです。

今回は販売元・ガス会社・工事業者と3社同時に同期とらなければならず、面倒でしたが一山越えた感がありますわ(笑)

今回の事態はまったく予想だにしていなかったことでしたので、最初は右往左往するだけでした。
こんなのが続いたらたまったもんではありません(^^;)
Posted at 2014/08/19 19:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 暮らし/家族
2014年08月17日 イイね!

通勤時の暇つぶし?

暇つぶし程のことではありませんが、通勤時ミュージックでも聞こうかと思って、PCからしこたまスマホへ曲を転送。

スマホにはウォークマンがインストールされているので、いい音で聴けそうです(笑)

ヴェルからCDを持ってきて、PCへ落としてスマホに転送…

結構あるもんで、半日かかっちゃった(爆)



先週のガス漏れの対処しなければならず、工事業者に来てもらって見積もりをお願いしました。
販売元に話したら個人の居住スペースは基本的には個人の負担と言われました。管理組合の規約にも書いてあるし、国の法律でもそうなってますと…

おいおいちょっと待てよ!
買主がチェックできない壁や天井の中に不具合があっても、売主は法律で保護されるってか?
そりゃぁねーだろ、こなんところ弄る筈もなく長年の月日をかけてこうなったんとちゃうか?
理不尽な話です。
差し当たって管理組合の理事会に事態を報告して費用負担等について、付議するみたいですが、結論を待っているといつになるかわからないので、修復を優先することにしました。

早く復旧させないと...☆

※売り主の誠意でなんとかならんかな(^^;)
Posted at 2014/08/17 17:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2014年08月16日 イイね!

コンディション悪すぎ

高校野球、夏の甲子園大会、台風の影響で開幕がずれましたが、毎日熱戦が繰り広げられていますね!

我が故郷山梨代表の東海大甲府は残念ながら負けてしまいましたが、神奈川代表の東海大相模を応援します(笑)

さて、試合進行にモノ申す(-_#)

昨日も今日もですが、雨でグランドコンディションが悪い中、強硬に試合を消化する姿勢にいつも疑問を抱きます。勿論、甲子園球場のリザーブ期間があるのは理解できますが、トーナメント方式で消化する以上、もう少しいいコンディションで試合をやらせてあげたらと思います。

こんな水溜りだらけのグランドで力が発揮できるわけがない!
元高校球児の(^^)には選手が気の毒でなりません。
こんなにグランドが光っちゃってます!





甲子園大会と言えば、やっぱりカンカン照りの陽の下で選手も応援も汗だくで戦っている姿こそ、夏の大会って気がします。自然が相手ですから、致し方ないとは言えベストなコンディションを提供して欲しいと思います。

大会期間・球場スケジュール・主催者側の事情等、多々要因はあると思いますが、もう少し考えてあげたらどうでしょうか…ね!

なにはともあれ、頑張れ高校球児!
Posted at 2014/08/16 13:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | スポーツ
2014年08月15日 イイね!

20年振りに同僚と一杯

世間様はお盆休み真っただ中、まだしぶとく仕事してます(笑)

さて、7月の異動で着任した先にかつて一緒に仕事をしていた同僚がいました。
グループ会社ですが、超久し振りの再開です。

で、今日は20年振りに二人で一杯行って来ました!

一軒目は焼酎の専門店で芋・麦焼酎を美味しく頂きました。帰り際に世界のビールが飲めるお店に行こうというので、ちょっとしんどかったですけど、金曜日でもあったので寄ってきました。

さんざん焼酎を飲んだあとにビールはチョイとキツかったですが、世界のビールが飲めるとのことで旧友はギネス、(^^)はオーストラリアの4Xをオーダー。4Xはオーストラリアに行った時、そこそこ美味しかったのでこれもウン十年振りに口にしました。

が、旧友はギネスが飲めず、(^^)の4Xと交換。
ギネスは真っ黒で焦げたような風味で苦みが強いビールです。4Xは日本のビールの味に似ていて、飲みやすいビールです(^^)



次の一杯は定番?のバドワイザーを頂きました(^^ゞ

田町で飲むと帰りが辛いですけど、20年振りに交わす盃で懐かしい話を酒の肴に週末のひと時を楽しんできました。

でも、ビール一杯のお値段が高いですわ(>_<)
Posted at 2014/08/15 21:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 121314 15 16
1718 19202122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation