昨年9月の家内の事態から早11ヶ月、そして来月で丸1年。改めて今思えばあっという間、本当にこれが実感です。ついこの間のように思えて、えっもう11ヶ月って感じです。
おかげさまで仕事復帰に向けて一歩ずつ進んでいます!
そんな中、家内の里帰りで千葉に行ってきました。1年以上振りの実家です。家内が長距離に耐えられるか心配でしたが、息子のサポートもあって酔うこともなく無事里帰りができました。
新型ヴェルでの初めての遠出でもあります(笑)
昼前に出発、R16から保土ヶ谷バイパスから狩場I.Cへ経て、湾岸線へ…
(走行中の画像は家内が撮影しています。病気療養中ですから、見ずらいと思います)
いつもの通り、横浜町田I.C付近は渋滞していましたが保土ヶ谷バイパスは至って順調。
ヴェルも軽快に走っています(^^)v
途中の大黒PAで息子と運転を交代する予定でしたが、交通量の多さに断念。
この里帰りでたった1枚のヴェルの写真。
大黒を出てからも湾岸線は渋滞もなく順調に流れています。
2時間余りで実家に到着、実家では家内の兄弟も集まって復帰祝いをしてくれました。写真はありませんけど、焼き肉パーチーです(笑)
大人数で飲んだり食べたりと、賑やかな夜を過ごさせてもらいました。
帰りはアクアラインを経由して帰ってきましたが、木更津から渋滞にはまってしまいました。コンデジの電池もなくなって、ここからは家内のスマホで撮った画像です。
アクアラインの前に市原PAで休憩、三人でソフトをいただきました。家内はMAXコーヒー味、息子はミルク、私はピーナッツ味。暑い時のソフトは美味いっすね~
お店の前にいました。
アクアラインの渋滞中に海を撮ってみましたが、11メートルの風でしたから波は高かったです。
どこでも渋滞は疲れます!
川崎からは渋滞もなく順調に走って無事帰宅。でも、途中、ベイブリッジから狩場の先まで30台以上の暴走バイクと並走。暫く耳が痛かったですわ…
ところで行きの湾岸で遭遇した非常識な2台!
黄色のカマロとシルバーのサクシード、こいつら見境もなくぶっ飛ばしていて、走行車線・追越車線なんかお構いなし、右に左に縦横無尽に我が物顔で走っていやがった!
テメーだけの道路じゃねー(-_#)
なんなら、ナンバー晒してやろうか?
そしてアクアラインのトンネルでもスモール一つ点けないアホタレドライバー。特にプ○○スなんかは、車椅子シールを貼っているのに無灯火。ひでークルマだよ!公道を走っている以上、最低限の行為はしてもらいたいですね。障害者用駐車スペースに一般車が駐車する記事をよく見ますけど、一般の人は誰もが非常時だと感じている。この車だけとはいいませんが、こんな行為されるとガッカリしますわね!ライトは暗いところで点けるように付いているんです。暗いところで点けなきゃ、いつ点けるんですか?トンネル内では自車の存在を知らせる意味もあるのに…
最近は暗くなってもライトを点けないバカモノが多い!
そんなこんなで家に帰ってからは、クリアアサヒ秋の琥珀で疲れを癒しました!
おしまい…
Posted at 2015/08/23 23:50:17 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE | クルマ