• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

洗車と確認いろいろ

先日買ったいろいろ機能付きウインカー、交換前にちょっと確認!

その前に綺麗にしなきゃって、洗車してきました。ホイールハウス内にこびり付いた桜の"ガク"をキレイさっぱり落としてきました。ホディコーティングのお蔭で水洗い洗車で完了です。



ルーフは面積が広くて…



キレイになりました!



この手のクルマは脚立が必需品です(笑)



で、このGWにウインカーの交換作業を決行すべく、交換前に点灯確認と接続先を見ておきました。
まずはウェルカムランプです。これは簡易電源で確認できていますが、車両でも点灯確認しました。フットランプでプラスとマイナスが取れているので、これから分岐。



フットランプのカプラーに差し込んで点灯確認。



ディライトはACC電源に接続します。運転席の足元に分岐コネクターを付けているので、そこに接続すれば問題なし。



空コネクターに接続してACCオンで点灯しました。結構明るい白です。



ウインカーは交換作業中の確認でいいでしょう~

後は交換するのみ...☆
Posted at 2016/04/29 17:29:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ
2016年04月24日 イイね!

つたないブログ

朝から小雨模様で洗車もできず、つまらんブログを書いています。

濡れた路面に桜の"ガク"がいっぱい落ちていて始末が悪い!



できるだけ桜の木の下は走らないようにと思っていても、そりゃ不可能ですよね~
なのでホイールハウス内はこの通り、高圧洗浄で洗いたいけどやめた(-_#)



マンションの玄関前には駐禁の紙を貼られたクルマ、昨日同様迷惑極まりない...
道路は駐車場ではありませぬぞー、ってか(笑)



で、家内と買い物に行って買ってきた。見てたら無性に食べたくなって、2本食べた!



夕方からは自治会の役員会、これで日曜日終わっちゃう~
あーぁだ!

車ネタもなく、誰も食いつかないブログでした(-_-)
Posted at 2016/04/24 15:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年04月23日 イイね!

早速開封

30系ヴェルファイア用ヴァーテイカルアローシリーズ、とうとう買ってしまった(^^;)

で、昨日発送されて追跡サービスで追ったら配送店に到着していたので、無理言って今日受け取ってきました。持ち帰って早速開封して点灯確認をしたんですが…

ウインカーは一応点灯しました。でも、末端のチップLEDは点灯せず!



デイライトも半分しか点かない?(画像無し)

ウェルカムライトは正常に点灯しました。



左右同様の事象であることから、恐らく確認用電源の電圧不足が原因だろうと思って、念のためメーカーに問い合わせたところ、案の定でした。

この製品は、
①車両静止状態では10-12V
②車両走行状態では12-14V(個体差で前後あり)で正常動作
特に常時電源(黄色線)が9V以下の状況下で不点灯になる。
9V以下の電圧降下状態で上記症状になる。

ウェルカムライトは7-8V以下になると2-3粒点灯、それ以下は消灯。

以上がメーカーからの回答でした。確認用電源はエーモンの電源ボックス(3Vボタン電池4個:新品)ですが、これじゃ力不足みたいです。とは言っても、バッ直で確認するわけにもいかず、ツールがないのでこのまま取り付けを決行しようかと思います。

これから同製品を購入される方は、事前点灯確認ではしっかり電圧確保が必要です。

Posted at 2016/04/23 20:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年04月23日 イイね!

迷惑な住人

迷惑な住人我がマンションの住人です。

この人いつもマンション前の道路でタイヤ交換していて超迷惑!

先日もスタッドレスに交換していたのを見ましたが、その時はマンションの玄関前でジャッキアップしていました。親父の感覚を疑いますわ。息子も借り出して手伝わせて、可哀想に…





今日もさっき帰ってきたら、駐車場の入り口付近でタイヤ交換していました。

せめて洗車場とか広い場所に行ってやればいいのに(-_#)

Posted at 2016/04/23 12:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

自動車評論家の事故

自動車評論家が事故で命を落とした...

車好きの端くれの自分も一瞬「なに?」と、思ったニュースでした。

で、大破したポルシェを見て驚愕。どんだけスピードを出せばこんなになる?
想像するに相当のスピードだったと思います。ネットのコメントでは200kmは出ていたようですが、死人に口なし、実際のところはわからんでしょうな!



命を落としたことはお気の毒ですが、それだけでは済まされない事故ではないでしょうか!
ニュースの記事から出版社から借りて試乗していたと報道されています。でも、この事故に至った経緯がまったく報道されていない。おかしいですね~

試乗の目的は?
事故時の速度は本人の意思?それとも、誰かが指示したのか?
貸し出した出版社は関係あるのか?

事故の直接の原因は速度超過によるものでしょうけど、この事故に至った経緯を解明しご自身以外に関わった者がいるなら真相を公表してもらいたいと思いますね。

自動車を語る人が自らこんな暴走運転はしないだろうし、真相は違うところにあると思います。

真相・経緯はわかりませんけど、もしこれが自動車雑誌掲載のインプレッション記事としたら、公道でこんな速度で試乗する必要があるのか、誰のための記事なのか、まったくもって疑問です。それこそサーキットでやるべきことだと考えます。出版社が速度指示をしていたなら、これも問題ですな!

『ポルシェ911GT3を試乗中、木に衝突して亡くなりました』
これで終わらせないで欲しい…
突っ込みどころ満載のニュースでしょ!
それにしても、ネットの掲示板・記事へのコメントは酷評が多いわ。

メーカーからも大目玉かな!

最後に理由はどうであれ、自動車評論家が交通法規を遵守せずこんな無謀な運転をするとは、トホホな話ですね。自動車を語る前に交通法規遵守だよ、教習所で教えてもらったでしょ(笑)


Posted at 2016/04/13 22:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
2425262728 2930

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation