今日の夕飯はピザ!
土曜日は混雑するので16時半過ぎにオーダー、配達は19時半頃お願いしますと…
でも、時間になっても来ない...?
暫く待っていたけど一向に来ない...?
既に30分以上経過、息子も「まだ来ないの?」って。
さすがに待ち切れず、店に電話するけど全く出ない。挙句の果てには「只今電話に出ることができません」と音声アナウンスが流れたあと、保留音に切り替わって勝手に切られた。なら、コールセンターと思い、電話するも回線が混んでるとの理由で勝手に切られるし!
(-_#) 店にコンタクトが取れない。どうなってんの?
我慢の限界を通り過ぎた(^^ゞは、家内に「届いたらメールして」と頼んで、店に直接出向き「16時半過ぎに注文して、19時半の配達をお願いしたのにいつまで待たせるの?」
「申し訳ありません、○○様ですね、今出ています」
「さっきから電話しているけどぜんぜんつながらないけどどうして?」
「注文多くて今は電話を止めています」
「へ?」
こんな会話をして出ているというので、自宅に向かいました。でも、(^^ゞが着いてもピザ屋は着いていない。少なくても(^^ゞより早く出ているのに、(^^ゞより遅いってどういうこと?
暫くしてピザ屋が到着、既に1時間40分を超えています。配達員はバイトと思われる女の子で、ひたすら頭を下げていました。
取り敢えずピザを受け取って、さぁ食べようして開けたらこれです"(-""-)"
なんじゃこりゃ?
2枚の内、1枚はグチャグチャでした!
息子も家内も一気に食欲がなくなって、ガッカリ…
夕飯台無し!
まともなピザを二人に食べさせて、(^^ゞはグチャグチャのピザを持って再びお店に直行~
(蓋を開けて)「これ、どう思います?」
「作り直してお届けします」と言うので、「もう結構です!」
応対してくれた女の子はバイトと思われるので、この子に罪はない。「責任者の方います?」
出てきた責任者風の男性から「大変申し訳ございませんでした。全額返金させて頂きます。グチャグチャになった原因は配達途中だと思います」
「今回は大失態と思いますよ、これ以上言っても仕方ないのでもう言いませんけど、このことはしかるべきところにしっかり報告しておいて下さい」と、言い残して店を出ました。その時、配達してくれた女子にバッタリ、(この子のためにも言っておいた方がいいと思ったので)「1枚のピザがグチャグチャでしたよ。気を付けた方がいいですね」とだけ言っておきました。
配達の3時間前に注文したにもかかわらず、1時間40分以上遅くなった上にピザはグチャグチャ。
店まで出向いて配達してくれた女の子に遭って、ちょっと後味悪い気分で帰宅しました。
客あっての商売、約束は守らないといけません。
車とは全く関係ない大人気ないブログですど、夕飯が台無しの土曜の夜でした(-_#)
Posted at 2016/05/28 23:18:10 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記