• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

令和の免許証

一週間休暇も今日を含めてあと3日。
今日は免許証の更新に行ってきました。優良運転者ってことで、警察署で即日交付ができます。

3,000円の証紙を買いに安全協会へ。案の定、協会への入会に勧誘されましたが、きっぱり「入りません」とお断り。悪いけどあなた方の給料を払うつもりはありません。

視力検査と写真を撮って、30分の講習を受けて1時間程で更新が終わりました。
因みに講習会のビデオでいきなりドラレコに映った事故の映像を見せられてビックリ、衝撃的な事故映像でしたよ!

今日から5年間、ゴールド免許ってことで優良運転者です。



令和7年と表示されています。

Posted at 2020/03/16 17:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2020年03月13日 イイね!

墓参り兼ドライブ

一週間休暇の二日目、今日は甲府に墓参りに行ってきました。
息子と休みが合ったので誘ったら「いいよ!」と言うので、息子と二人で行ってきました。家内は仕事なので、家内の分まで一緒にお参りということで…

朝ゆっくり起きて、一路甲府へ出発。
1時間半程でお寺に着いて、無事墓参りを終えました。そろそろお昼なので息子に「ほうとう食べる?」って聞いたら、「暑いからパス!まだお腹が空いていないから、もう少し先でいいよ」と言うので、時間つぶしに河口湖までドライブしてきました。

甲府盆地からは富士山が綺麗見えて、信号待ちの間に撮ってみましたが、ちっちぇ!



御坂峠から御坂トンネルを抜けると河口湖です。湖の近くではこんなに大きく富士山が見えました。



湖畔まで行ってようやくお昼です。土産屋さんの2階のレストランで何の変哲もない山菜うどんを食べたとさ。



やはりコロナの影響でしょうか、観光客も少ないです。それでも、外人さんは何人かいましたね。



お昼後の巨峰ソフトです。



お昼を待っている間の息子



ヴェル越しの息子、湖畔でソフトを食べています。



帰りに家内へ二人からバレンタインのお返しを買って帰宅。



走行距離 234.6km
燃費 11.4km/L
Posted at 2020/03/13 17:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2020年03月01日 イイね!

綺麗にしたけど…

毎度の洗車ネタですが、天気も良かったのでまずはホイールだけ掃除するつもりが、こっちもあっちも、結局全部キレイにしました。



今思えば、昨夜の雨で水滴に花粉が付いて、このまま放置すると花粉が付いたまま乾燥してカリカリになってしまうので、やっぱりキレイにしておいて正解だった!





脚立は必須ですよ、上からも写真が撮れる(笑)



また花粉が付くと思うと...(^^;)
Posted at 2020/03/01 12:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2020年02月29日 イイね!

デマ一つで…

デマ一つでこうも大騒ぎに!?
どこかのバカ者がトイレットペーパーが不足すると言うデマをツイートしたことで、ドラッグストア、ホームセンター、スーパーから商品が全て消えていました。
買う方も冷静に考えて欲しいもんです!



画像はとあるホームセンターのトイレットペーパー売り場ですが、ものの見事に空っぽです。幸い我が家はデマの直前に買っていたので、今は影響ありませんが、このまま続けば生活が脅かされる可能性も...

まぁ、無くなったらウォシュレットで洗えばいいか(笑)

それにしても根拠もなくこんなデマをツイートしたバカは、この国に必要ない人間なので、この世から消えてください。
誰が人物を特定して成敗してくれ!
「デマでした、ごめんなさい」じゃ済まない。

そう言えばマスクは供給されるようなことを官房長官が言ってたけど、庶民には少しも廻ってこないじゃん。
Posted at 2020/02/29 16:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2020年02月22日 イイね!

ダッシュボード周辺から異音、発生元判明

一昨年の12月にダッシュボード周辺からの異音が気になって、その後幾度となく調査しましたが、異音の発生している場所の特定には至りませんでした。

先週、甲府に行く前にDに寄ったら先方から異音の原因を再調査したいと言ってきたので、「ガソリンばかり使ってわからないので、もう結構」と一言。

そしたら、ガソリン代は当方で負担するので「何とか再調査を」とお願いされたので、今日メカニックさんに乗ってもらって、走ってきました。



近所でいつも音が出る場所があったので、まずはその場所に行って走行しました。
そこに行くまで少しではありましたが、メカニックさんも異音を確認。でも、場所の特定には至らず。

いよいよ、いつも音が出る場所に…
そして、出ました。結構なビビリ音。メカニックさんはおおよその当たりを付けてその場所を押さえると…
ピタッと音が止まりました。メカニックさんが押さえている辺りが異音の発生場所です。「ここですね!」と、ダッシュボードとウインド近くのメッシュ部分の境目のようです。



ダッシュボードとウインド下のメッシュパーツは別のようで、そこの嵌合部分に不具合があるようです。対処はメッシュのパーツを交換して干渉材を入れるとのこと。これで治るとイイですが、まずは発生場所が特定できただけでも、一歩前進ですかね!

帰宅の途中で8,000kmを迎えたので撮っておきました。

Posted at 2020/02/22 16:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation