• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!もう15年か、思えばあっという間に時は過ぎた感じ。

2004年にウィッシュを買ってから、みんカラを始めて沢山の見知らぬ方と知り合いになったり、実際に会ってみたり、カーライフの面では楽しく過ごせたと思っています。

あの時は「オフ会」と言う言葉を聞き慣れていなかったのと当然経験もなかったから、見知らぬ方と会うのがメチャ楽しかった。そこでカスタマイズに手を染めて、いろいろやらかした。

子供も成長し、免許を取得するまでになった。

最近はみんカラ閲覧も激減し、コロナの影響で皆さんに会えず、オンの交流も途絶え気味です。やっぱり自分からコンタクト取らないと相手にされないんだなぁと思いますね。

いつまで続くかわかりませんが、細々と付き合って行こうと思っています。
Posted at 2021/07/01 20:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

4年目突入

ヴェルファイア3号車も4年目に突入です。
今日車検を受けてきました。

全体の費用はおおよそ見積もり通りで、車検そのものは120千円弱です。(整備費用と法定費用)
向こう2年間のメンテナンスパックと保証延長、エアコンフィルター交換を追加して当初の見積もり通りお支払い。

迷ったのは保証の延長でした。費用13,000円。
「する・しない」の割合は大体5割ほどだそうです。未来は見えないので非常に迷いましたが、「あの時延長しておけば良かった」と後悔しないためにも、追加しておきました。そんなに酷い乗り方はしていないので、余程のことがない限り不具合は起きないと思いますが、何があるかわからないので自分に言い聞かせて追加しました。

今回は保安基準などに違反しているところはないので、何のお咎めもなくすんなり終わりました。ただ、「バッテリーは3年が経過しているので、交換を考えおいて下さい」とコメントを貰っています。電装部品が多いこと、エンジン停止中のスライドドアやバックドアの作動、エンジン停止時のパワーシート作動、ドアロック・アンロック時のウインカー点滅などバッテリーに負荷がかかっているので、自分でも認識はしていました。もう少し経ったら交換を考えましょ!

最後に洗車して貰って1回目の車検が無事終わりました。

Posted at 2021/06/13 18:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2021年05月29日 イイね!

今日のDQN

YouTubeに出てくるようなDQNに遭遇。
全く何を考えているんだか・・・

買い物の帰りR129を走行中、後ろから猛スピードで迫ってくるDQNエスクァイアHV、ウインカーも点けず車線変更、あっという間に去っていきました。

物凄いスピードです。



ヴェルの後方スレスレで車線変更。



こいつです。この手の素行が悪そうな車って必ずと言って希望ナンバーで1桁が多いような気がする。車を見てもガラが悪そうです!



結局飛ばしてきても先で信号渋滞でチンタラ走行なのに...
で、ケーズデンキに入って言ったよ。

お次は白髪の老人様。ヴェルの後ろを走っていました。



前方の信号が赤になったので、停車。その時、ババの軽自動車は右折レーンへ。(ウインカーも出さずに)



普通に右折するものと思っていたら、道を間違えたのか知らんが、何の仕草も見せず当たり前のようにヴェルの前に入ってきた。非常識な運転に今回はクラクションを鳴らしましたよ。でも、"そんなのお構いなし"みたいに行ってしまいました。



車椅子マークだか何だか知らんが、誰もが優しくしてくれるなんて思うな!
それなりの常識ある運転しろって。
Posted at 2021/05/29 17:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2021年05月16日 イイね!

網戸張り替え

正しくは網戸の網の張り替えですかね!?
我がマンションは2回目の大規模修繕中でして、玄関側の外壁塗装に際し格子と網戸が外されました。
そこで、せっかくなので網を張り替えようと、今日午後から決行しました。

2部屋分の網を大汗搔きながら頑張りました。
ポイントはいかにたるみを作らず、ピンと張るかですかね。正直一発勝負みたいなもので、裂けたり穴が開いたりしてしまうと、やり直しがきかないので慎重に作業します。

専用の器具を使って家内との共同作業です。
網戸そのものはリビング側ほど大きくないので、今回は2つとも綺麗に張れました。



簡単そうでなかなか難しい作業ですね・・・
Posted at 2021/05/16 17:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2021年05月15日 イイね!

フィニッシュモールの変形修復

前回のブログで書いたフロントウインドのモール部分の変形を修復してもらいました。
正式な名称は、「ルーフドリップサイドフィニッシュモール」だそうてす。
鋭利なもので押し込んだような状態で、いつこのようになつたのか未だにわかりません。で、今日ディーラーで交換してもらいました。



約1時間で作業終了。見事に直った。



洗車もしてくれて綺麗になりました。
担当セールスと車検の日程を決めて、今日は終わりです。
帰りは担当セールスと彼女に見送られてお店を後にしました。
Posted at 2021/05/15 19:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation