• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

待てないもんですかね?

待てないもんですかね?マイヴェルの後ろを走っていたバイク、右側をはみ出して前に出てきました。

1台ばかり抜いたところで何の得がある?

バイク乗りの人はどうしてこういう運転をするんですかね?大人しく後ろで待てないのかしら?

わかっていますよ!
バイク乗りがみんなこうではないことぐらい、でも、行儀のイイ奴なんて見たことないです。


まぁ、ヴェル乗りも同じか!
Posted at 2018/07/16 16:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2018年07月14日 イイね!

オプションカプラー確認とヴェルファイア

納車から一週間、今日はチョチョイと弄りました。暑いので大掛かりな作業はせず、小技のみで(笑)

そして、いずれお世話になるオプションカプラーの存在を確認しておきました。
エンジンルームは納車の時に確認したので今日は室内側の確認です。運転席足元パネルを外して下から覗くと…

ありましたありました、これで常時電源、スモール連動、イグニッション連動、アースが取れます。



後はドアカーテシとラゲッジランプの電球をLEDに交換、フットランプ(インナーランプ)を交換して終了です。
ドアカーテシは暗くなると結構な明るさでした(^^;)



ラゲッジランプは前車からの移植です。まあまあです!



明日はバニティランプの電球をLEDに交換します。

午後からは、2号車の一部パーツを引き渡しするのを忘れていたのでディーラーへ届けに行ってきました。

無事渡して小話をしていたら、セールスが『ヴェルファイアは一時生産停止でオーダーストップがかかりました』と、言うので『え?何で?』…

メーカーオプションのデジタルインナーミラーの装着率が高く、標準装備化するため仕様変更が主な理由なようです。併せて、車両本体価格も上がるみたい。それと、バックオーダーが多くそれを捌くのも理由の一つみたい。



私は納車されたので心配はありませんが、これから購入される方はちょっと大変かも!

早くドラレコを付けたい!
けど、この暑さでは危険なので気温と相談しながらやっていきます。
Posted at 2018/07/14 21:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2018年07月10日 イイね!

夜の容姿

夜の容姿です。
実は蛍光灯が切れてしまったので、急遽電気屋さんに買いに行った次第です。

テールランプの点灯状態です。曇りレンズ?は全て点灯します。



ブレーキでは外側のガーニッシュの中が点灯します。(昼画像ですが)



フロントです。



ウインカーは細く長く点滅します。私のヴェルは標準仕様なのでシーケンシャルではありません。長いので明るく点滅します。



気に入らないマップランプです。明るく点灯させる手段はあるものの手間を考えるとこのまま諦めモード!



オプションのスカッフイルミネーションです。ブルーが綺麗に光っています。3台続けての装着です。



どうでもいい記事ですけど、早くに夜乗ったので書いてみました。
Posted at 2018/07/10 21:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2018年07月08日 イイね!

ヴェルファイア3号車が納車されました!

ヴェルファイア3号車が納車されました。

10時にディーラーへ行って、3号車を引き取りに行ってきました。今日は「大安」だったので、朝から納車のラッシュで駐車場は満車状態、ヴェルファイアだけでも4台の納車があったそうです。その内の1台が(^^ゞの3号車です。

ディーラーの営業マンも車を間違えるほどヴェルファイアがいっぱい並んでいました。なので、少し落ち着いてから小物や荷物を移し替えしました。
まずは新旧並べて定番の一枚。



2号車の納車の時と同じ場所での撮影でした。



シートにはまだビニールが被せてあります。新車特有の匂いが『新しい車を買ったぞ』って感じで、堪りませぬ(^^)v



納車時の走行距離は7kmです。燃料はやっぱりって感じの量です。今日は納車日なので覚悟の満タン給油をしました。



新しい装備もあるので変わっているところだけ一通り説明を受けてきました。後でゆっくり取説を読んでおきます。インパネ周りはメーターパネルに加飾されたぐらいであまり変わりません。ウインカー音は小さくなったような気がします。



今回オプションで装備したデジタルインナーミラー、カメラ映像なので最初は違和感たっぷり!
その内慣れるでしょう~



ただ、パワーシートは私的には要らない装備、ルームランプはLEDですがやはり暗いです。
それと小物入れがもう少し容量があるといいんだが…

まっ、今日はこのくらいにしておきます。ハイマウントだけ交換して終了です。また、来週からボチボチ弄り始めていきます。

Posted at 2018/07/08 17:14:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2018年07月07日 イイね!

いよいよ明日

ヴェルファイア3号車の納車が明日となりました。

車と一緒に引き渡すものを整理して、あとは明日ディーラーへ行くのみ。

車検証・ナビのマニュアル類・スペアキー・純正のスプリングを確認して準備完了です。

車に積んである小物や荷物は明日、ディーラーで積み替えします。



この姿も今日が最後です。3年の間、クラッシュもありましたが、楽しませてもらいました。
この後、この車がどこにいくかわかりませんが、もし2代目オーナーさんの手に渡ったら、元気に走ってもらいたいです。



私が気にすることではないと思いますが、西日本では大雨で甚大な被害が出ていて、こんな時にウキウキしているのがちょっと申し訳ない気持ちです。こちらは幸いにも明日は天気がなんとかもちそうなので、当初の予定通り納車としました。

犠牲になられた方もいらっしゃいますが、どうかこれからも被害が拡大しないこと、これ以上犠牲者が出ないことを願っています。
復旧まで時間がかかると思いますが、身体に気を付けて下さい。
Posted at 2018/07/07 12:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation