連続休暇が取得できておらず、流石に今月中に取らないとまずいと言うことで、3/17から一週間休みをもらいました。
で、せっかくなので家内と伊勢鳥羽に一泊旅行に行ってきました。二人とも初めて訪れるということと、久しぶりの長距離運転と家内の体調を気遣いつつ、出発。
TripBを"ゼロ"にリセットして、自宅を出発です。
天気は上々、絶好の行楽日和。東名は工事が頻繁に行われていて、片側通行は走りにくかったです。厚木の手前で若干の渋滞はあったものの、鳥羽まで渋滞もなくほぼ予定通りの工程でした。富士山も真っ白に雪を被っていて綺麗でした。
まずは東名中井PAで軽めの朝食。
御殿場I.Cを過ぎて新東名を走ります。
新東名は120km区間が続きますが、こちらでも工事をやっていて工事区間は50km制限。が、自分も含め、誰も50kmでなんか走っていません(^^;)
でも、渋滞はなくスイスイ。新静岡付近走行中。
暫く走って遠州森町PAで休憩です。ここまで188.7km。これが唯一ヴェルが写っている写真です。
道路が空いていることもあって、平均速度110km前後で順調に走っています。
浜松いなさJCを通過中。
そろそろお昼でもと言うことで、湾岸長島PAでちょっと遅めの食事。
私は蛤ラーメン、家内はあんかけスパゲティ蛤フライ乗せです。関東ではあまり馴染みのない"あんかけスパゲティ"でしたが、美味しかったようです。
PAには足湯もあったりして…、でも誰も浸かっていなかった...
お昼を済ませて伊勢西I.Cまで一気に走ります。途中、安濃SAで給油。
ここまで361.7km、給油量37.1L、メーター読み平均燃費11.5km/Lでした。
いよいよ高速も終点です。伊勢西I.Cで降りて伊勢神宮を目指します。
14時31分伊勢西料金所通過、料金は9,860円。ワォ!
14時38分、伊勢神宮の外宮P到着。時間の関係で内宮は諦めて外宮だけ参拝しました。
長距離で家内の体調も心配でしたが、元気に参拝できました。
外宮の参拝を終え、今日の宿がある鳥羽に向かいます。
お世話になるのは胡蝶蘭さんです。
着くとスタッフの方が迎えてくれました。宿のHPにあったリムジンが停まっていました。メチャ長いわ、駅との送迎用ですね!
部屋は海に面していて眺めも良かったです。二人では広すぎ!
ひと風呂浴びて楽しみだった夕飯、月輝御膳という料理を頂きました。
料理は間隔を置いて出てくるので、最初に揃ったところで一枚。
この後にグラタンや蒸物、釜めし、漬物、赤だしの汁物、デザートが一気に出てきます。黒毛和牛も海鮮物も美味しくお腹一杯頂きました。
明日の長距離運転もあるので、早めの就寝です...おやすみなさい。
Posted at 2021/03/21 16:19:13 | |
トラックバック(0) |
VELLFIRE No.3 | 旅行/地域