• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

今日の出来事

と言っても、まだ半日ですが…

今日は先週見送ったコーティングのメンテナンスをやってきました。
朝一で予約して一番乗り、早速メンテナンスの開始です。

まずは汚れ落しから!
いつものごとく泡泡洗車です。



待つこと1時間ちょっと、汚れも落ちて綺麗になりました。



帰りにDに寄ってたわいもない雑談をして、半日終わりました!


Posted at 2017/07/09 11:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | VELLFIRE | クルマ
2017年07月02日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!今日7月2日でみんカラを始めて11年!

と言っても特にコメントありません。最近は母の容態が良くなくて心配が尽きません。歳と共にいろんな症状が重なって三度入院。暫くは状況注視です。

今日はダイヤモンドキーパーのメンテナンスをしようと店舗に行ったけど予約がたくさんで見送りしました。

空いていると思いましたが、この時期だから混んでいるのか、ちょっと予想外でした。

目新しい話題もないし、引き続きマイペースでやっていきますわ(笑)
Posted at 2017/07/02 10:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

紙害

クルマとは全く関係ありませんが…

今に始まったことではありませんが、我がマンションへの紙の害についてちょっと...

新聞広告以外の広告が大量にポストに投函され、集合ポストの横にあるゴミ箱はいつも満杯。
この週末もどうでもいいような広告が大量に投函、そして捨てられてます。正直に自宅に持って行く人もいますが、大抵の人はここに捨てて行きます。

(画像は加工してあります)


住宅販売や買取り、デリバリー食品、美容院、エステ、アルバイト募集など様々な広告が毎日投函されては捨てられていきます。我がマンションは広告やチラシの投函はお断り看板が設置してありますが、全く効果なし。

(^^ゞもたまに投函している輩を見つけると注意しています。先日は老夫婦のような二人が必死に投函しているのを見かけたので、『ここは入れちゃダメですよ!』って言ったら、下を向い逃げるように出て行きました。顔でも見られたらまずいのか?

今度は広告の主に直接行ってやろうかな!
ある意味資源の無駄遣いでもありますけど、ここで言ってもねぇ(^^;)


Posted at 2017/06/18 18:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年06月04日 イイね!

出張続き...

ブログにも書いた通り、山形に出張して帰ってきたばかりです。が、7日の水曜日には三度出張が待っています。今度は宇都宮です。

5月の大阪に続いて2W後に山形5日おいて宇都宮、今までこんなにお出かけしたことなくちょっとお疲れ気味です。コンプライアンスの関係で仕事の内容はお話しできませんが、今年度の第一Qは出張のラッシュです。宇都宮が終われば9月まで落ち着けます。

今度の宇都宮はこの新幹線かしら?
やまびこ号で行ってきます。7日は朝早いんだよね~(^^;)



ヴェルも洗車したいんですけど、疲れもあって暫くお預け状態です。ダイヤモンドキーパーのメンテナンス時期でもあるので梅雨前に施工したいと思ってますが、母の入院費が嵩んで懐がピンチです。実母のことなのでクルマ弄りより治療が先ですよね!



明日は歓迎会で飲み会もあるし、疲れが取れない一週間がまた始まるよー(T_T)
Posted at 2017/06/04 18:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス | ビジネス/学習
2017年06月03日 イイね!

初めての山形訪問

と言っても、仕事ですが...

出張で初めて山形に行ってきました。旅行ではないので旅気分にはなりませんけど!

前泊のため、前日15時発の山形新幹線に乗車。
初めて乗りましたが、席も広く足元もゆったりしていましたよ!



これは連結されているやまびこ号です。



つばさ143号山形行です。



やまびこ号と連結して福島で切り離され、一路山形へ。福島を出発すると単線を走りますが、民家がすぐ近くに見えます。



暫く走ると米沢に到着、この辺りから雨が強く降ってきました。高畠の駅では結構な降りでした。



かみのやま温泉です。
ローカル線なので改札口がこんなに近くに見えます。



17時46分、定刻通り山形に到着。
一緒に行った先輩おじさんとチェックイン前に夕食です。駅前の海鮮居酒屋?さんへ入りました。
可愛いお姉さんが新鮮な魚介類を目の前に。新鮮で美味しそうでしたが、ちょっと躊躇するお値段。でもせっかく来たんで岩牡蠣(焼き)とカワハギを注文しました。



(^^ゞは牡蠣を頂きました。熱々でそりゃあ美味かった!



おじさんはカワハギです。



郷土料理のいも煮も頂きました。



翌朝ホテルから撮った写真です。



山がすぐ近くに見えて故郷の山梨を思い出しました。妙に親近感が...(笑)

旅行ではないですけどお土産にいも煮とさくらんぼのお菓子を買って帰宅。



いも煮は夕飯で完食しました!



Posted at 2017/06/03 18:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス | 旅行/地域

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation