• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Butani Shinjuのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

ステアリング ボススペーサー

ステアリング ボススペーサー930のステアリングがあまりにメーターカバーに近く、指がステアリングを切った拍子に当たることがよくありました。
手が当たると希少なメーターカバーが傷がつくよっていうアドバイスも頂き、スペーサーを装着することに。そうですよね、ダッシュボードを今から調達するのは難しいですもんね。
しかもバーガンディ。
そこで、HKBというメーカーの可変式のアルミナムスペーサーなるものの黒色を調達。




スペーサーを入れる前の状態。



購入品を装着してみました。6枚のリングの内、4枚使用。
なんだか、黒いボスに黒いスペーサーなのですが、スペーサーの黒が浮いて変な感じ。

実はもう一つシルバーをかれこれ10年以上前に調達してました。それが↓





そう、28に使用中なのです。それを交換することにしました。



930に装着した新品をまた外して、28のも外して・・・・





あは、こっちの方がやっぱりしっくり来ますね。
すでに2か月ほど経過しましたが、今のところまったく指がメーターカバーに当たることはなくなり
ました。
ちょっと、ウィンカーレバーが遠くなりましたが、私の短い指でも届く距離です。
4枚で約2cm手前ですが、2cmで大分変りますよね。



28はこんな風に・・・




ステアリングを同時に二つ並べる機会もそうないから(面倒なんで  笑)、記念撮影
Posted at 2014/11/01 13:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 930SC | 日記
2014年08月16日 イイね!

純正オプション リアスポ



現行はFRPの社外品が装着されてます。
ボディー同色で、かつ軽量。(多分)
軽量なんでしょうが純正のフロントスポイラーとのバランスは合ってるようです。

初代オーナー様は20年前に純正オプションのリアスポを装着していたのが当時の写真から分かります。いわゆるホエールテールってやつですか。
新車の頃から装着していたかどうかは分かりませんが•••。


この純正オールラバータイプのリアスポは重い!!
一人で持ちたく無いくらい。
何で分かるかってーと、写真のインプレにも書いてあるんですが、現物を前オーナー様から引き継いで保管してます!



いわゆるフード?の赤の部分にすこ〜しカビのようなものが付いてメンテが必要な状態ですが。
現行のオプション品は軽いし気に入ってますが、折角ある希少な純正品をはてさてどーすっぺ?!

オールラバータイプのリアスポの誕生由来やその後のカレラウィングとの比較などご存知の方は教えてくださいませ。
Posted at 2014/08/16 12:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 930SC | 日記
2014年08月13日 イイね!

初 930ランデブー




非常に綺麗なアニバーサリーに乗られているMORIZOさんと初ランデブー。
昨年の赤レンガのイベントに友人の誘いで行った時に930を検討していて声をかけさせて頂いて依頼2度目の対面。
0時〜丸々4時間以上のポル談義に盛り上がりました。

いろいろ教えてくれて有難う!

今後もよろしく!

もちょっとちゃんと写真撮っておけば良かった。
Posted at 2014/08/13 21:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 930SC | 日記
2014年08月09日 イイね!

純正シート・・・

純正シート・・・純正シートは購入前検討段階も納車した時も装着されておらず、納車時に別で受け取ってます。
このシート、流石純正だけあって、ファブリックの模様がおしゃれな純正シート。
程度もきれいです。
もちろん2脚そろってます。


なのに、なぜ装着されてなかったかというと・・・・




小さな切れが発生してしまってます。
おそらく座るとこんな状態に・・・




もし装着したら、内装、リアシートと統一感あってとってもよくなると思うのですが、座ったら切れが大きくなるでしょう。前オーナーもそれを避けるために純正は保管してレカロに。
綺麗に縫って、座ってもこれ以上切れ目が大きくならないような施しができるとこ、良いシート修理ができるとこ、どこかにないかなぁ・・・
どなた情報お持ちではありませんか?


リアシートとお揃いにしたいな。


レカロはこんな感じ



Posted at 2014/08/09 03:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 930SC | クルマ
2014年07月10日 イイね!

遅レポ The Porsche Summer Summit 2014

遅レポ The Porsche Summer Summit 20147月10日に行ってきました。ウェスティンホテル。
今回の目玉は、表紙のTarga 4。



伝統的なナローのスタイリングを継承しながら、電動オープン。ルーフしまう時のピラーの仕組みは秀逸。
ピラーの形状を継承しているだけでもワクワクするね。
下は某空冷専門店で見かけたSCタルガ。なんと、1オーナー、走行距離1万ぽっきり。
ピラーの形状一緒。


クローズドの状態もしっくり。


リア形状は変わっているようでも、ウィンドー周りを見るとやはり往年のTargaです。


伝統のスタイルのシート。


997のTarga4Sは、電動スライドルーフであってTargaと言っていいのか???だっただけに、いいなぁ、これ。ほしい。
1500万円也。 今日一日での申込みは何件あったのか?
初年度日本輸入は15~20台程度?
オープン・クローズ作動時にトランクが車長以上に長く出っ張るため、日本での認可がまだ下りていないそうです。時間の問題でしょうが。

その他

マカン


SUVに、あんまり興味ないからかカイエンとの違いが判らない私…。


こんなのも展示されてました。




毎年木曜日開催は、某職業の方々がお休みだからそうです。なるほど~。
サラリーマンには目に毒ですが、夢膨らみます。

番外編

この二分割可能で開閉可能なキャディバックなら、私のSCのリアに立てて難なく収納できるなぁ。
ムムム。
Posted at 2014/07/20 16:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 930SC | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2115160/car/1615597/profile.aspx
何シテル?   11/09 07:56
M2-1028から930SCへ移行することを2013年12月に決めました。 そしていよいよ納車。今はまだ二台体制ですが…。 豚に真珠な911、はたしていつま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 スマホ車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:42:42
小物入れ革底化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:22:05
917 レプリカ イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:11:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2 1028より思い切って入れ替え、大安吉日の911の日に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1983年 911SC最終年式です。 2013年クリスマス頃に我が家にやってきてもうすぐ ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
知人が手離すとの事で譲って頂きました。 それまでAT限定免許でしたが慌ててATの限定解除 ...
アプリリア スカラベオ250 スカラベオ (アプリリア スカラベオ250)
たまにしか乗ってませんが、気楽に乗れるビックスクーターでありながら、安定感ある大きなホイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation