
今年も行ってきました!
去年はNDの市販直後盛り上がり、今年はND のRFの日本での初公開をこの軽井沢MTGでという噂で持ちきり。
スタート前、何やらベールを被せた物体が!
ってタイトル書いてあるじゃん(笑)
もう1つ、日本カーオブザイヤー、世界デザインオブザイヤーと世界カーオブザイヤーのトロフィーが!
結構普通の机に無造作に置いてあり、持たせてもらいました! 1番でかいWCOTYのトロフィー、重い!
フツーに持たせてくれるマツダさんの懐の深さというかユルさ、好きだなぁ。
ちなみにこのイベントはマツダ主催じゃありません。
が、マツダさんも協力してくれ、主査筆頭に33名のマツダ社員が出張だったり個人でチケット購入したりで広島から来てくれているのです。
で、ようやくベールを脱ぎました!RF!
というかその瞬間は混みすぎて見てません!
トークショーの時に拝見しました!
形や機構もそうですが見たかったのはマシングレーなる塗装。
これ、凄い!
一般のメタリック塗装はメタリックチップなるキラキラしたのをカラーと反射層に雑然と配合されてるらしいのだが、これはカラー層の上に反射層と層が別れ更に反射層にキラキラチップを細かく整然と並べる事で、キラキラの元になるツブツブが見えにくく、本物の金属の素材のような見え方をするそうな。
グレーと言いつつカラー層の色は黒。
影のとこは黒く、光が当たると金属感が表現される。磨き上げられたクロム調とも違うけど、マシングレーとは中々の呼称。
映り込みがハンパないです。
で、リトラクタブルファストバックなるRFを斜め後ろから拝見すると、ムムいいじゃない。雑誌で見たときより実物いいです。
一体感があるんですね。リアまでの流れに。
ドアのトコ映り込みが凄い!
ミラーのよう。
開発主査の山本さんとチーフデザイナーの中山さんが2人で乗って光が当たる場所に動かすサプライズも!
世界初、マシングレーのお日様の下での公開です!
その他、例年あんなのや、終盤こん風に並べた風景などなど!
で、一応自分の28も・・・・
Posted at 2016/05/30 20:21:23 | |
トラックバック(0)