
行ってきました、4代目ロードスター発表会!
ほんとは28で駆けつけたかったんだけど、どうしてもこっちで来てほしいとのリクエストで。
でも、やっぱずらっとならんでるRSを見るとちょっぴり仲間に入りたかったかな?(笑)
実は、Invitation初めて手にしました!

会場は、うまいこと申込み先着順に並んでます。
動画がスタート。なかなか沁みるお言葉も。


スモークの中、ジュビジュビと下から登場!!


これまでのちょっぴり愛嬌ある系統から、二枚目系へ。
ありきたりな言葉でいうと格好いい。
フロントフェンダー→ドアトップ→リアフェンダーへのウェーブライン結構いいと個人的には思います。

真横のライン、秀逸。


間近では見れなかったが白はまた印象が変わる。
自分的には赤系かな?

リアもやはり格好いい系にモデルチェンジ。英風ライトウェイトというより、昔のイタリア系ライトウェイトのような雰囲気のような気がします。


内装も近くでは見れなかったけど、望遠でなんとか雰囲気撮れました。
最新のポルシェより内装の高級感は秀逸、、、とはラッキーにも3/1200の確率で当日ステージ上で乗ることができた友人の言葉。
また、おそらくアルミふんだんに使われているボディーだろうと。
今回の発表では一切数値的なこと発表されず、乗ったらきっと楽しんだろうなーという、人々への感受性に訴えるイベントでした。
ファンとしてはかなり良い感触でした。
タイヤは16インチ195 50 。 無理した大口径化になっていないのも好感触。NA NBと同じ4穴。
ボルト4本分の重量もカットできると。
数値的なな公表が無い中、唯一発表あったのは現行より100kgの軽量化。
1t切っているのか?
さあ、エンジンはスカイアクティブ 1.5だろうという大方の予想。
果たして数字的なものではなく、乗った感じがどうなのか!?
キーワード 人馬一体 が、どう表現されているのか?
NA乗りとしては、NAと比較してどんな人馬一体なのか?
乗るのが非常に楽しみです!!!
Posted at 2014/09/07 23:49:44 | |
トラックバック(0) |
M2-1028 | 日記