車検の予約しなくちゃー
土曜日、午前中、今シーズン3度目のスキーに行ってきました。
お独りで。
4時半、姫路発
7時30分頃、道の駅 ハチ北通過
順調やとおもったら、スキー場の駐車場への最後から2番目の丁字路を左折した途端、長い車列が目に入った。
駐車場の整備待ちかなと思ったが、15分経っても1mmも進まない。
前の方に様子を見に行った人に状況を聞いてみると、
「先の方で事故っているらしい」と。もう少し待ってみよう。
さらに15分後、進んだ距離 0mm。 ・・・うん、諦めよう。
スカイバレイに行く予定だったので、回り込んでハイパーボウルから上がろう。
1.5車線でUターンは無理なので、雪壁をストックで崩して1.8車線くらいに広げた。
道中、1.5mの雪壁の間を抜けていい感じで向かってると思ったが、こちらも渋滞。
なんやねん( ゚Д゚)
とりあえず、情報収集。
先の方でスタックした車がたくさんいるとか、
チェーン取り付け作業してるとか、
チェーン付けた車もスタックしてるとか。
ぇ、チェーンしててもスタックですか( ̄▽ ̄;)
チェーン持ってないし( ̄▽ ̄;)
日産の電子制御とブリジストンのゴムを信じるしかない。
でも、ここで1時間動かんかったら、帰る気でいた。
30分ほどして動き出した。
コーナーの度に内や外の壁に1、2台刺さってた。
スラロームしながら、駐車場に到着。
電子制御とゴムのコラボレーションでたどり着けました。
駐車場がガラガラ(笑)
滑り始めたのが9時。
スタックして上がって来れない車がいるからなのか、人が少なく、
兵庫県にも関わらず雪質も最高!
満喫しました(^o^)
渋滞で暇なときは、独りで雪玉作って投げたり、写真撮ったりしてました。
フォトギャラ→
兵庫県 スカイバレイ・ハイパーボウル東鉢
また滑りに行きたいなー
夜は、男の会社の同期と女の子の会社の元同期と飲みに。
女の子が夜の店で働いているので、2次会はそこへ行きました。
が、男の同期が「嫁が一番や」と言って、帰ってしまったので、独りで行くことに。
とりあえず、大学時代の連れに電話したが、出ない。
これは、近くで飲んでるなと察した。
案の定、飲んでたみたいで1時間遅れで合流。
1セットのつもりでいたけど、3時間もおった。
日曜日、上に書いた大学時代の連れと大阪オートメッセに行きました。
公共交通機関を使用して梅田で軽く酒飲んで昼食して、会場へ。
続きはフォトギャラ
↓ ↓ ↓
大阪オートメッセ(その1)
大阪オートメッセ(その2)
大阪オートメッセ(その3)
休日が2日もあると遊びすぎてしまうな。
てか、飲みすぎてしまうな。肝臓がんばってくれ。
この土日で諭吉さんが何人家出したか。。。
なるべく、休出するようにしようか。
Posted at 2017/02/12 23:18:14 | |
トラックバック(0) | 日記