• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇーのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

2016年7月24日(日) 22時50分

6月は一度もアップしてなかったですね(笑)
7月に入って、19連勤。
徹夜もして、時々、文字や言葉では表現しにくい感覚に襲われたり。


久々のアップにもかかわらず、車ネタではない。
そんな19連勤が終わって、休日1日目の土曜日。
目覚ましのタイマを切っていたのに6時前に目が覚めた。
世間ではポケモンgoが流行っているというニュースを観たのを思い出した。
小学校の時分に流行ってて、がっつりポケモン世代です。
周りの友達がグリーン、レッドやブルーを持っているのを指をくわえてみてただけ。
そんなときに、誕生日でイエローを買ってもらった。
うっとうしいくらいにピカチュウが付いてくるやつ(笑)
そのあと、銀、クリスタルを買って、遊んでた。
高校の時には、ポケモンどころかゲーム自体ほとんどやってなかったけど、大学の時に金、銀のリメイク版が出るということで、1年ほど大学の連れと講義中も遊んでた。

懐かしく感じるポケモンをスマホで調べてみた。
ゲーム機器のソフトか何かだろうと思っていたが、スマホのアプリでしかもタダ。
ゲーム機器を全く持ってないので、これはラッキーだと感じ、さっそくダウンロード。
名前やキャラ設定を済ませたが、チュートリアルがなく、全くやり方が分からん。
とりあえず、モンスターボールを投げてポケモンをゲットしたが、育て方が分からん。
外に出て、GPS機能をONにすれば、いろんなスポットで道具とか手に入れられるらしいので、8時頃から姫路城まで散歩に出かけた。
途中、「近くにいるポケモン」のシルエット見て、ポケモンの名前がすべてわかると、なんかうれしかった。
お城について、木陰でゲームしてると、キャンパス持った親子が集まってくる。
夏休みの宿題かと思ったが、人数が多すぎる。
三の丸広場だけでなく通路まで埋まる。
いい年してゲームしてるのが恥ずかしくなって、一時帰宅( ̄▽ ̄;)
テレビつけると、ニュースでポケモンのことをやってた。
予想以上に盛り上がってるじゃないか!
日本のダウンロード配信が金曜日からだということも、この時に知った。
実家に帰ると、親もダウンロードしようとしたが、スマホが対応してなかったらしい。
土曜日は実家に泊まって、日曜日、昼頃に姫路に戻った。
再び、姫路城に行くと、お城ではなくスマホを見てる人が多かった。
姫路城にいる日本人の8割はポケモンをやってたと思う( ̄▽ ̄;)
ピカチュウをゲットして喜んでる女の子や、強いポケモンゲットして喜んでる女の子がおった。

これは、楽しすぎる。というか、懐かしさのほうが勝っている。
ただ、バッテリーの消費が激しすぎる。
ポケモンgoを起動してると、半日持たない。
メモリ容量が大きいのか、本体が熱くなってバックライト消されたり、グラフィックの動きにキレがなくなったり、時々、イラッとすることがある。
いつまで続けるかわからんけど、楽しもう\(^o^)/
Posted at 2016/07/24 22:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月29日 イイね!

2016年5月29日(日) 23時33分

ここ数日、スマフォでの画像のダウンロード時間が長くてイライラしてます。

昨日、滋賀県へドライブに行きました。
時々一緒に遊ぶ姫路の女の子とその友達(2年ぶり)、会社の後輩の4人で行きました。
元々はその女の子が行きたいとリクエストしたので、自分もスイーツ好きなので、企画しました。
姫路→クラブハリエ ラ コリーナ→ちゃかぽん→彦根城→クラブハリエ ラ コリーナ(ぇ?)→姫路
カフェが混むという情報を得てクラブハリエに行ったが、5分ほどで通してもらえた。
バウムクーヘンは、ほんのり暖かく、生地が柔らかい。
スーパーで売ってる小袋に小分けされたバウムクーヘンしか知らないので(´・ω・`)
外周の砂糖も甘くて、おいしかった。満足です(`・ω・´)
しばらくお土産を見て、買った。
琵琶湖沿いを通って、彦根市へ昼食。
ちゃかぽんに行きましたが、駐車場が分からず、彦根城前をウロウロ。
無事にちゃかぽんの駐車場にたどり着き、昼食。
うどんに乗ってた近江牛の柔らかいこと。
出汁もおいしく、ラーメンに近いかな
せっかくなので、近江牛握り寿司もいただきました。
これは・・・みんな、感想言わず、「うん。」という微妙な反応。
うどんの近江牛を食べる前に食べるべきだったかも(笑)
車をコインパーキングに移動させて、歩いて彦根城に向かいました。
目的は、ひこにゃん。
早歩きして、小走りして、ギリギリ間に合いました。
そのあと、彦根城をウロウロ。
一通り見て、締めのスイーツ。
午前中に行ったラ コリーナのどらアイスが気になったので、ラ コリーナへ引き返した。
食べ方が分からんかったけど、甘くて幸せすぎです。
↓フォトギャラ↓
滋賀県どらいぶ(午前)
滋賀県どらいぶ(午後)

次は梅雨明けてから滝流しそうめんかな( ̄▽ ̄ )
ルート修正しようかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/05/29 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月26日 イイね!

2016年5月26日(木) 19時35分

今日は、先週日曜日の振替休日。
部屋の掃除してから、快活でダーツして、ディーラへ。
タイヤ交換とブレーキパッド交換。
そして、とうとうホイール替えてしまいました。
ディーラオプションですが(*´ω`*)
土曜日のドライブに間に合ってよかったー

昨日、洗車場の高圧ホースの機械に700円取られた。
水だけでいいので、600円投入。
コース選択ボタンを押しても反応なし。
一時停止、スタートを押しても反応がない。
ボタンが壊れかけてるようにも見える。
ボタンの右上、右下、左下、左上、ボタンから少しずれたとこ。。。
いろいろ押したり、連打、長押しを試してみたが反応がない。
さらに100円投入して、洗剤・水コースを選んでみた。
このコースのボタンは比較的キレイだが、反応がない。
諦めて独りバケツリレーで水かけましたよ。
タイヤハウスの洗浄をしたかったのに(´・ω・`)
Posted at 2016/05/26 19:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

2016年5月7日(土) 21時25分

会社は、ゴールデンウィークが29日から始まって10連休。
だけど、自分は3日から6連休。

3日、
明石で飲み会。
4日、
実家で食事会。
5日、
大学の連れとドライブ。
カントリーハウスで昼食し、一軒家でデザートにわらびもち
フォトギャラ↓
近場をドライブ(その1)
近場をドライブ(その2)
姫路に帰って2人で飲み
魚町・塩町が静かすぎる。いつも賑やかな交差点は
客≪ボーイ
という感じでした。
ラウンジ行ったのに、2人に対して女の子3人って( ̄▽ ̄;)
2時過ぎまで飲んでました。
6日、
大学の連れと飲み。
神戸ジャーマンビアフェスティバルに行きました。
フォトギャラ↓
神戸ジャーマンビアフェスティバル(その1)
神戸ジャーマンビアフェスティバル(その2)
2人で飲んで、お店で会計してる大学生のバイト娘と話したり、会場内をデリバリしてる大学生のバイト娘に話しかけたり、それなりに楽しんでました。
あわよくば、女性グループをナンパしようと思っていた。
だが、近くに座ってた男2人組に逆ナンパされました(゚Д゚;)
しばらく4人で飲んでると、近くに座ってた就活中の男女2人組をナンパ(゚Д゚;)(゚Д゚;)
6人で飲んでると、近くに座ってた男女4人組をさらにナンパ(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
そして最後に大学の同級生が神戸に遊びに来てるということで彼女(?)付きで合流
最終的に12人でハゲについて話をしたり、就活生のネクタイの色について話をしたり楽しかった。
ステージでグループ演奏したり、ステージ前で会場内のお客さんと腕組んで踊ったり、会場内のお客さんの肩持って電車ごっこで会場を走り回ったり、なんだかんだで、かなり楽しめました。
来年もあれば、行きたい!!
ビールが好きというわけではないが、あの雰囲気で飲めることが刺激的でした。
7日、
ディーラーでタイヤとブレーキパッドの見積り。

明日は買い物しなきゃ。
Posted at 2016/05/07 21:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月26日 イイね!

2016年3月27日(日) 0時06分

今日は、天橋立へドライブに行きました。
会社の同期の女の子2人と大学時代の連れの4人で。
女の子の1人は仕事辞めて、キャバクラでバイトしてますが。

播但連絡道を北上→国道9号線→国道176号線
天橋立は通過して、伊根で昼食。
いつもどおり「かもめ」に行ったけど、外装がきれいになっててびっくりした。
昼食後は「伊根満開」を買った(`・ω・´)
3人は、試飲したけど買わず(´・ω・`)
道の駅はいつもどおり満車。
お土産を買って、天橋立へ。
相変わらず、駐車場の引きのおばちゃんの元気なこと。
うちわを持って、踊ってるように見えます。
そんな客引きを無視して去年のように、神社の駐車場に停めました(笑)
去年は元カノと来たっけな。。。
天橋立を見るため、ケーブルで上がりました。
新しい企画をやってて、天橋立をバックに無料で写真を撮ってもらえます。
小さい記念カードを1組1枚もらえます。
1,200円払えば、写真を買うこともできます。
でも、1組1台手持ちのカメラで撮ってもらうことができます。
なので、写真は買わずに手持ちのカメラで撮ってもらって、現像するほうが明らかに安いです。
ただし、回転重視なので、カメラ撮影は結構ええ加減なので、順番待ちの間に試し撮りして準備をすることをお勧めします。(ストロボとかホワイトバランスなど。)
少し階段を上がって、股のぞきをしました。
雨がぱらつき始めたころに下山し、姫路に帰宅。
自分にとっては、お決まりルートだったけど楽しんでもらえたかな?
伊根より北は通行止めの表示が。経ヶ岬に行けそうになかったのかな?

姫路に帰宅後は、キャバクラの仕事ある子を家に送って、3人と新たにもう1人女の子の4人で飲みに行きました。
知り合いを増やそう\(^o^)/
フォトギャラ→京都北部ドライブ

次は、どこにドライブ行こう。
ていうか、右の肩甲骨の内側が痛い。
通勤の20~30分の運転でも痛くなる。
凝ってるのかな?
Posted at 2016/03/27 00:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ゾロ目ゲット」
何シテル?   12/04 17:41
べぇーと申します。 よろしくお願いします。 ちょっとだけ自己紹介 ☆趣味☆ ◎車  元整備士の祖父の影響で車が好きになった。  ドライブ行くの好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライト球取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 21:13:10

愛車一覧

日産 マーチ ぎんまち (日産 マーチ)
平成31年2月9日大安 納車 V37スカイラインから乗り換え 約5年ぶりにマーチに乗りま ...
ドイツその他 VW-206G ドイツその他 VW-206G
ちょい乗り用(笑)
日産 スカイライン ハイブリッド アカスカ (日産 スカイライン ハイブリッド)
2014年4月19日 納車 ・電動ガラスサンルーフ ・スタイリシュマッドガード ・プラ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産のマーチです。 2014年4月19日仏滅 スカイラインに乗り換えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation