• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べぇーのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

2015年10月12日(月) 17時48分

10月10日22時頃、同じアパートで隣の部屋の住人のヴィッツの
後ろに縦列で停めるとき、接触させてしまいました。
このブログ読んでくれた方、事故を起こさないように気を付けましょう!


さて、10日は知り合いの女の子の結婚式の2次会に
お呼ばれしたので、行ってきました。
その前に、会場に行く途中、友達を拾いに行く為、
時間調整でスーパーに寄りました。
ジュース1本持って、可愛らしい子が打ってるレジに並ぼうとしたら、
「レジ終了」の札を立てようとしてた。
その子にジッと見られたので、作業が早そうなおばさんのレジに並ぶことに。
サクッと清算して、出口に向かおうとしたら、さっきの可愛らしい子が声をかけてきた。

子:「昨日、イブ(イズ?リズ?聞き取れんかった)に来てませんでしたか?」
自:「イブ?イズ?」
子:「イクラちゃんと来てましたよね。(私は)○○です。」
自:「人違いじゃないですか?」

と返して、終わってしまった。
9日は、職場からまっすぐ家に帰って、酒飲んで、
パソコンでゲームして寝たので、完全に人違いです。
それに、イクラちゃんって、サザエさんですか(笑)
てか、自分みたいな見た目の人間がこの世にいるんですね。
あ、いますね(笑)
やばい、3人集まったら。。。
もしかして、逆ナンだったり・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ
もしくは、新手の勧誘だとか・・・(;゚Д゚)
子顔で背が低くて、見た目はいい感じやったけど。
この場合、話し合わせて盛り上げるべきだったのかな。
あとで、迎えに行った友達ら2人は、
「合わせる必要なし」という意見でしたが、うーん・・・
免疫つけよう(笑)

会場に着いて、2次会で知り合いを増やしてやろうとたくらんでましたが、
新郎のご友人が多く、野郎ばかりでした。
女の子もいたけど、いつものメンバー
2次会は盛り上がったなー
カメラマン任されて、シャッター切ったけど、なかなか思い通りに撮れんね。

今日は、実家に帰って、昼ご飯食べて、お寺さん来てお経読んだ。
おばあちゃんの5回忌(普通言わないけど)、ほんとは14日だけど。
お経のあと、お寺さんと話して、「ぼちぼち世帯持たれるんですか」って、
親族だけでなく、お寺さんにまで煽られるとは(笑)
どないかしましょー、


さてさて、今月、31日に、オフ会行こうと考え中。
オフ会→第7回 関西舞子
友達誘ってみた。
もし、スカイラインの修理と日程がかぶったら、友達の車で行くかも。
Posted at 2015/10/12 17:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月04日 イイね!

2015年10月4日(日) 16時00分

10月になりましたね。
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
行楽の秋
芸術の秋
いろいろ楽しみがあるねー
どんだけ楽しめるかな。
ブログの更新の頻度が増えてきたということは、
仕事が落ち着いてきたということです(`・ω・´)

昨日、会社の後輩と三田のアウトレットへ行ってきた。
ズボン探したけど、いいのがなかった。
手ぶらで帰るのもったいないから、ゴディバのチョコレートを飲んだ。
もう、幸せです。
次はホワイトチョコレートのアイス食べよう\(^o^)/
晩飯は志方の「彦」で焼肉
ホルモンの大きいこと。メニューの中で一番好き(笑)
後輩を家まで送って家に帰ったけど、寝られなかった。
オンラインで麻雀(天鳳)でもしとこうかと思ったけど、
写真撮りたくなって山陽姫路東ICへ。
夜景を撮るのがマイブーム
0時過ぎから撮り始めたけど、高速道路の交通量が少なすぎる。
思ったような写真撮れんかった。
フォトギャラ→山陽姫路東IC
もっと交通量のあるICへ行こう。
魚町・塩町でも撮ってみたいな。

あ、来週の結婚式の2次会のカメラマン任されてるんだった。
被写体が「人」というのは、苦手なんだよな(´・ω・`)
風景が一番好き。
でも、今年最後のチャンスだから、気合い入れていく(`・ω・´)
写真撮ることじゃなくて、友達作ること!女の子の!(笑)
Posted at 2015/10/04 15:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

2015年9月27日(日) 17時27分

朝起きて、エアバルブキャップ買いに姫路のオートバックスへ
しかし、開店前でしたorz
おはよう姫路を覗きに行こうと企んでましたが、
駐車場は中古車が占領してましたorz

仕方ないので、御着の快活で久々にダーツを1時間。
相変わらず、ブルには入らないが、
クリケのスタッツは2.5以上って。
ダーツ始めたころに翔やんからライン来てた。
そんなこと知らず、1時間投げてた。
で、翔やんから関西舞子サンデーのお誘いでした。
快活横のオートバックスでエアバルブキャップを買ってから行きました。
フォトギャラ→第6回 関西舞子サンデー(Part1)
フォトギャラ→第6回 関西舞子サンデー(Part2)

車、車、車、車3つで轟です。
なんか、聞いたことあるような、ないような。
もうお腹いっぱいです。
以上
Posted at 2015/09/27 17:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年09月23日 イイね!

2015年9月24日(水) 4時23分

シルバーウィーク最終日
夜勤の体にするため、徹夜中ですが、もう眠気に負けそうです。

眠気に負けないために、夜景の撮影に行ってきた。
まず、日本触媒姫路製造所に行ってきた。
撮影場所が、防波堤の上(笑)
三脚は脚を伸ばして立てられない(笑)
高所恐怖症の方はお控えください。
自分は高いところは苦手ではないですが、
中途半端に高い(脚立の上とか)所が苦手です。
落ちたらケガするから。
ケガして苦しむくらいなら、いっそうのこと・・・
防波堤の上へは備え付けの梯子があるのでご心配なく。
おおよそ高さは3mです。
防波堤の上に座って撮影しました。
フォトギャラ→日本触媒姫路製造所

続いて、明石海峡大橋の撮影に行ってきた。
車は龍の湯に停めました。
風呂に入れば5時間タダで停められるので、めっさお得やと思います。
釣り人がいました。釣れてる様子はなかったけど。
もっと明石海峡大橋に近い撮影ポイントに行けばよかった。
けど、着いたのが23時。
イルミネーションが終わるのは24時。
1時間しかないので、龍の湯の近場で撮影した。
まずまずな感じかな。
フォトギャラ→明石海峡大橋


撮影後は龍の湯で一風呂入って、国道2号線をバイパス使わずに帰宅。
眠気に負けます。
6時まで寝かせてください( ノД`)
Posted at 2015/09/23 04:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月21日 イイね!

2015年9月22日(火) 0時47分

シルバーウィークと呼ばれる連休折り返し。
次は11年後にあるらしい(笑)

19日、仕事

20日、垂水のじいちゃん家→実家→三宮→実家
敬老の日にしては1日早いが、じいちゃんの家に行ってきた。
香住鶴をお土産に持って行き、お茶の葉と食用油をもらって帰った。
物々交換(笑)
ばあちゃんは相変わらず、腰を曲げて歩きずっと下を見てた。
そして、「お嫁さんはまだか?」と煽ってくる^^;
じいちゃん、ばあちゃんと回転寿しに行ってきた。
自分が回転ずしに行くのは数年ぶりでした。
一旦、実家に車を置き、電車で三宮へ。
大学時代の友達と南京町観光&飲みに行ってきた。
南京町を食べ歩きしながら、西安門で今後の動きを考えていると、
20代後半と思われる女性2人に門をバックに写真を撮るようお願いされた。
写真撮って、お礼を言われ・・・話かければよかったと男二人後悔する(笑)
フォトギャラ→南京町観光
近くのカフェで時間をつぶし、三宮のヱビスビール専門のお店で飲んだ。
バーに行きたくてウロウロ。
東急ハンズ前で女の子にひっかけてもらい、ガールズバーへ。
初のガールズバー!
時間で女の子が交代するキャバクラよりいいんちゃう?
隣もいいけど、正面で女の子の顔見ながら話ができる。
でも、ガールズバーの方が女の子の年層低いかな、お店によるかな。
女の子と飲めるならどっちでもいいや\(^o^)/
(女の子が飲んでるのは水かお茶やと思うけど)
0時に実家へ帰宅。

21日、ユニトピアささやま→カフェ カントリーハウス→陶の郷→ブリランテ→焼肉こさる→帰宅
大学時代のバイト仲間、3人でカラオケに行こうということになったが、
体も動かしたいという意見も出て、ユニトピアささやまでバドミントンをすることになった。
ここは、アスレチックや釣り堀、パターゴルフなど娯楽がたくさんある。
女の先輩は小学校の先生。
子供に会わないために遠くに来たのに車から降りてすぐ「先生や」と子供の声。
隣のクラスの子だったみたい、偶然ですね(笑)
釣りでもしようかと思ったが、釣りをしている人の様子を見ると全く釣れてなさそう。
なので、後続の親子に煽られながらパターゴルフした。
そのあと、アスレチックに行った。
親子が多く、大渋滞。ショートカットも渋滞する始末。
アスレチックは子供にしては難しすぎる。
大人でもちょっとしんどいんちゃうかな。
途中で泣いてる女の子もおった。しんどかったんやろな。
かなりの運動になったと思う。
目的のバドミントンを10分ほどやった
明日は筋肉痛だな。
昼食は自然薯庵に行こうと思ったが、2時半に着いて閉店してた(´・ω・`)
隣のカントリーハウスで軽く食べた。
ここに行ったのは2回目。
車の絵や、R32のエンジンカバー、スパナのスプーンとかいろいろある。
陶芸もやりたいってことで、陶の郷へ。
各々、思い思いの作品をつくり、焼き上がる1か月半後を楽しみにしてます。
フォトギャラ→陶の郷
男の後輩おすすめのアイス屋さん ブリランテに行きました。
やっぱり甘いものを食べてる時が幸せやわ。
晩飯は焼肉と決めていたので、帰り道に寄れるこさるに決定。
何度か行ってみたいと思っていたが、ようやく行く機会が訪れた。
かなり人気の焼肉屋ですね。
ミノサンドが気に入った。
で、帰宅。
カラオケ?そんなん行く時間なかったから次回です(笑)
まさかのJAFカード大活躍!!
ユニトピアささやま 入場券300円→270円
陶の郷 入場券200円→160円
1人当たり70円得した(笑)


23日から通常勤務が始まるが、非常事態が発生した(する?)ので夜勤する。
夜勤の体にしなければ・・・
Posted at 2015/09/22 00:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ゾロ目ゲット」
何シテル?   12/04 17:41
べぇーと申します。 よろしくお願いします。 ちょっとだけ自己紹介 ☆趣味☆ ◎車  元整備士の祖父の影響で車が好きになった。  ドライブ行くの好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライト球取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 21:13:10

愛車一覧

日産 マーチ ぎんまち (日産 マーチ)
平成31年2月9日大安 納車 V37スカイラインから乗り換え 約5年ぶりにマーチに乗りま ...
ドイツその他 VW-206G ドイツその他 VW-206G
ちょい乗り用(笑)
日産 スカイライン ハイブリッド アカスカ (日産 スカイライン ハイブリッド)
2014年4月19日 納車 ・電動ガラスサンルーフ ・スタイリシュマッドガード ・プラ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産のマーチです。 2014年4月19日仏滅 スカイラインに乗り換えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation