本日は有給を取って、幕が上がるの舞台挨拶へ行って来ました♪
☆健三郎☆さんありがとうございましたm(_ _)m 早くライブ会場で会いたいですね(笑)
場所は岐阜県にあります、モレラ岐阜というショッピングモールに入ってる映画館でしたが、名古屋から行くとま~何とも言えない場所にありました。
名古屋からだと東海北陸道の各務原から行っても、名神の岐阜羽島から行っても高速降りてから両方20㎞近くあって地味に遠かった・・・(^0^;)
映画は、モノノフの方はほとんどの方がもう既に見てますよね?自分はさぬきのLV以来2回目!
やっぱりうるっとくるポイントは同じでした。個人的には比奈駅の所と、先生の手紙、決意表明の3カ所ですね(ToT) 前売り券あるからあと1回は見るけどいつ行こうかな~?
あっ!それと、 明日3/11から公開のドキュメンタリー映画『幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦』は、まとめサイトで見たんですけど、各会場問い合わせた結果2週間限定と言う回答が多いみたいなので是非お忘れなく~♪
モレラ岐阜の舞台挨拶はれにちゃんが来てくれました!前から7列目のど真ん中だったのでしっかり見えました(^O^)v ちょ~可愛くて、ちょ~綺麗でたまらなかったです!やっぱり笑顔がステキな女性ですね(*´▽`*)
トークの内容は、あまりにれにちゃんが可愛くて話の内容忘れちゃいました(^0^;)
え~っと…覚えているのは、原作を読めと言われているがまだ途中までしか読んでいない。
台本を貰い、セリフを見て、読み合わせたのかな?最初は明美ちゃん役をやる予定?だった。ももクロ最年長が後輩役をやるのはどうしたら良いのかわからないから、やらなくてよかった。
本当はガルルじゃなくて、自分のイメージからかけ離れてる中西さんをやりたかった。
れにちゃんが一番多く撮り直したシーンは、最初の屋上?渡り廊下?でさおりが新部長になり部員に挨拶する場面でガルルが面白い動きをするシーンが1番撮り直しをした。撮り直しも2回目からは1回目より面白い動きにしないといけないのが凄くプレッシャーになった。
1番プレッシャーがかかったのは、肖像画であーりんが1番最初にやって完璧だったのでヤバかった。夏菜子の番の時周りのお客さんの席が1つ空いている場所があり(恐らく清水ミチコの前の席。違うかな?)本来はそこにはれにちゃんが座っていて、バスケットボールを受け取りるハズだったがプレッシャーがハンパなくその場に居れなかった。
ユッコと中西さんが屋上でペンキを塗ってるシーンで、後ろの教室で踊っているのは監督の指示で映ってるんだから何かしろと言われてやった。ガルルともう1人踊っているが、それは後輩(どの子か忘れた)の2代目ガルル候補である。
その踊りにはテーマがあり、野球をやっていてホームランを打って喜んでいる踊りみたい。テンション高いが、まだホームランを打つ前らしい(笑)
映画の内容以外では、
岐阜県はヤマダ電機のツアーを回る前にライブをしていて思い入れがある場所。
ソロコンのMCの時に話したのかな?ソロコンのレッスン中にネガティブ発言をしたら1回ごとに罰金を取られたみたいですがその合計3800円になったこと。
ぐらいかな?そもそも合ってるかな(^0^;) ☆健三郎☆さん答え合わせ&補足お願いします(笑)
終了後はラーメン屋へ♪
こんな事もないと岐阜県まで行かないですからね!雑誌みて気になっていた岐阜県岐阜市「らぁめん りきどう」のつけ麺 淒平麺 特盛 チャーシュー&玉子トッピング!玉子はクーポン使用♪
不定休って言うのが不安だったけど開いてて良かった~(^o^)
インパクトは抜群です。ドーン!
きしめん?ほうとう?こんな平打ち麺見たことありません( ̄□ ̄;)!! 麺は何種類もあり、選べます。普通の麺もあります!
麺に凄くこだわりがあるみたいで、朝一で打ってる自家製麺みたいです。厨房には粉まみれの製麺機も置いてあります!
つけ汁は醤油ベースで魚介が少し香るサラッとしたスープ。
う~ん。美味しくないことはないんだけど、この麺に対してこのスープでは弱いかな…?つけ麺でスープも飲みながら麺を食べたのは初めてだな(^0^;) 普通の麺で食べる事をオススメします。
粘度のあるスープの方が合うと思うけどな?麺が売りだからこれでいいのか!?
ごちそうさん!
おまけ…人生で初めて紫着ました~!さすがにズボンと靴は無いけど、違和感ハンパねぇ~(笑)
ちなみに家紋Tと推しはハッキリタオルは全色持ってるので、何色でも対応できます(^_^)ゞ だから破産するのです(^0^;)
Posted at 2015/03/10 23:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記